facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 20:27:06.58
ここはあくまで「好きな言葉」を書くスレです
・自分の好きな部分を書き込んでください

まとめttp://www15.atwiki.jp/suki-kotoba/

・歌詞や小説・漫画等からの引用は著作権に配慮してポイントを絞ってください
・歌詞、台詞の出典はなるべく明記して下さい

・ウイルス対策に名前欄に「好き」等のスレタイを入れましょう

・嫌いな文章や言葉の場合は、該当スレにどうぞ。
 嫌いな文章や言葉24
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1405951247/

前スレ
好きな文章や言葉6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348874975/

>>980で次のスレを立ててください

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/01/02(金) 12:00:54.06
【Twitter】反差別がモットーの野間易通「キモヲタ違法化したほうがいいな」[8/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408276299/

野間易通@kdxn
キモヲタ違法化したほうがいいな。
https://twitter.com/kdxn/status/500964891373490176


【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/

野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928

ここまで見た
  • 3
  • デデンネ
  • 2015/01/02(金) 23:39:10.00
うんこが主食エモォ(笑)

ここまで見た
  • 4
  • 2015/01/03(土) 05:20:46.77
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0


ここまで見た
神様は人間に口を一つと耳を二つくれたんだから
一つしゃべったら人の話を二つ聞くくらいでちょうどいいんですよ

今朝のラジオでやってた

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:52:44.55
「ベンチから飛び出すと、物語の中へと入っていった」

2014WCのドイツ対ガーナ戦の記事で紹介されてたブラジルのオ・エスタド・ジ・サンパウロ紙の文章
この試合で途中出場して、WC歴代最多得点記録に並んだ某選手について描かれた文章なんだけど
メディアが苦手で余り露出も無く、決して派手ではないけれど試合に出れば必ず何かをなしとげてくれる
彼に凄く似合いの文章で凄く大好き

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:59:59.12
意味も知らず歌う恋の歌を 誉めてくれたあの日に

ポケモン映画の主題歌
ここで涙腺にぶわっとくる

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:22:31.76
そのまなざしに刺さりたい

すぴっつ/こいする凡人

すごい愛の告白だと思った
すぴっつの曲は2番にぐっとくる事が多くて好き

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/01/12(月) 03:08:28.89
あめつちがこんなにも鮮やかなのは
生まれて初めて目にしたのが あなただったからだ

二次から
母に向けての台詞なんだけど珠玉の言葉だと思う

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/01/12(月) 09:15:02.97
良スレage

自分の好き
悔しいけどあなたが好きみたい

。娘グンニーモ/ーョシ楼天摩ehT(←)
この歌の歌詞は総じて好きなんだけど、ここが特にすき
むかつくけど認めてる感じが本当に好きなんだなって感じる

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/01/12(月) 10:05:06.38
君在りし日はつかの間の夢に

小説ばらのまりあの副題
心を掴まれるってこういうことをいうんだなって思うくらいぐっときた
内容と合わさると本当にすごくかっこよくて好き

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:34:11.69
体からただ あの夢が褪せてくのを見てた

レミオのアイランド
夢が遠のいていくときのそれを掴みなおす気力もなく泣く気力もなくへなへなと座り込むしかないような虚脱感がよく表れてて好き
彼方から三日月の明かりに照らされた道、って一番のサビと少し韻を踏んでるのもいい
曲全体が最初から最後まで絶望感に充ちててこれ作った時の精神状況は相当やばかったんだろうなと思うけど
本当に追い詰められた時にしか出てこないような暗い歌詞のきらめきがあって好きだ

ここまで見た
>>6
なにこれかっこよすぎる

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:52:12.04
>>6

似た感じで、野球実況でベイブルースの記録と並んだ選手が現れた時に、「起きろよベイブルース!仲間が来たぞ!」って実況をした人に感動した。
「仲間が来たぞ!」ってセンスがいい。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/01/15(木) 14:15:10.18
踵を3回鳴らしてお家へ帰りたまえドロシー

古いSF漫画で主人公がテロリストへ向けた台詞だけど、テロリストと軍内部の裏切り者との複数の相手との
情報戦の後に、更に激しい戦闘で肋骨折れてぼろぼろの状態でもこう言う言い回しをさらっとするのが
格好いい

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード