facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/04(日) 15:21:36.25
Sign Up【財布を作るのが第一歩】
https://www.rippletrade.com/#/register
対応ブラウザ一覧
http://caniuse.com/websockets

公式系サイト
https://ripple.com/
https://www.ripplelabs.com/
RIPPLE KNOWLEDGE CENTER
https://support.ripplelabs.com/hc/en-us
公式解説ビデオ
https://www.youtube.com/user/ripplevideo1/videos
公式スライド
http://www.slideshare.net/ripplelabs/presentations

Activating your Ripple Account【エチケットを忘れずに】
https://support.ripplelabs.com/hc/en-us/articles/202964876-Activating-Your-Wallet
https://tokyojpy.com/campain_new_reg.php
https://xrptalk.org/topic/4043-%E5%88%9D%E6%9C%9Fxrp%E5%85%A5%E9%87%91%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%BC%BE/
https://xrptalk.org/forum/105-giveaways/

【信頼できるゲートウェイを選ぼう】
https://support.ripplelabs.com/hc/en-us/articles/202847686-Gateway-Information
http://www.xrpga.org/gateways.html

相場関連、チャートなど
http://xrpvalue.com/
https://ripplecharts.com/

アドレスの残高や履歴などを確認できるところ
https://ripple.com/graph/

RippleWikiの要所を日本語訳
http://smile.wiki.fc2.com/
仮想通貨情報交換SNS
http://cryptpark.com/

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:22:19.64
>>847
すまんな、3円で売ったんだわwwww
買ったのは1.8円だったから遅かったけどなwww今はもう持ってないよww

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:28:29.51
一国の中央銀行(日銀)が緩和すれば、世界の株価はあがる。一取引所が手数料値上げすれば世界のXRPは下げる。
東京JPYは日本一の取引所だけどね。

まあそうゆうことだ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:33:07.74
しかしアカウント数がじれったいぐらい伸びないな。
Rippleもさっさと自社広告かAdSenseでもやりゃ良いのに、これをやらない事にはベータ感が抜けないんだが。

やったらやったらで、乗り遅れる輩も多そうだけど。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:37:05.54
>>847
俺が言ってるのは円に対してもドルに対しても同じペースで下げてると言ってるんだが、為替と連動するからドルに対しても下げてるってどういう意味だ?

金融緩和に例えるなよ
ATM手数料の引き上げが全世界の株価に影響するという例えのほうが的確な気がする

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:37:17.73
たったの14万人だからね。。。あの分かりにくいウォレットの作成方法じゃ一般の人は登録しないでしょ。
今後ローカライズに力を入れるのは評価するが。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:47:20.92
そんな手数料0.4%取っただけで50%も下げるもんかね…

東京JPYの発行済JPYが1.3億JPY 0.4%で50万円…
2回転させたってユーザーにたかだか100万円のコスト負担だぜ 
それでXRPの時価総額が400億円吹っ飛ぶとか、あるのかね? 

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:52:05.80
XRPUSDだと過去2回噴いて全戻ししてるし今回もそんな感じやな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:53:34.54
>>851君は本当に分からないのか?
例えば、JPYで3円から1.6円まで下げれば、1ドル117.58で為替が取引されているのであれば、
ドルに対しても1.6円に対して、その時の為替レートにいずれ収束するという意味だ。

日本一の東京JPYに何万人登録して知らんが、世界に14万人しかいないだから1取引所でも影響は大きいとずっと年末から言ってたんだよ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:58:52.56
この日本語の通じなさは我田引水クンじゃないか?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:59:48.92
>>855
Krukenが手数料を変更した時は何もなかった気がする。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:00:30.60
間違えた、Kraken

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:01:09.07
>>853
コスト負担というより、手数料の値上げにより、値上げ前にかけ込みで買われて、値上げ後に資金流入減っいるとるべし。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:03:51.59
Krakenの事は知らんが、影響がないということは、マーケットリーダーではなかったのだろう。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:07:50.30
>>859
値上げって言うより、期間限定キャンペーンの終了でしょ?
まぁ、それは置いておいて…。
この先、大きな値動きがあるとすれば、取引所の手数料関連があると言うこと?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:15:18.06
その市場におけるマーケットリーダー(NO1)であれば、価格を変更することは市場に大きな影響を与える。
マーケティングの重要要素4p(製品、価格、流通、プロモーション)の1つなのだから。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:16:01.72
あとは、RTJの収支報告を見ただけでも年末から今までは
入金より出金が上回っているから、市場からカネが抜けて
行っているのは確かだろう。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:19:12.51
b/a情報みたいな大切なとこのjs関連バグなんか新たに出しちゃうとこ技術的に信用できないよね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:30:52.73
pobitsのとこ、板は反映されてるけど時系列の更新止まってない?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:48:29.60
最近東京JPYがRTJより安いのも手数料値上げのせいってこと?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/02/03(火) 00:57:52.81
本人確認緩いブラック取引所だし独自IOU配当による緩和効果もあって
現状ではRTJのJPYは東京JPYのそれより安くなる構造になってる
東京JPYのJPYの方が価値があるからXRPがRTJより安く買えるしXRP売ってもRTJより少なくしかもらえない

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/02/03(火) 01:13:07.18
指定したアカウントのBalanceってapiで取得できますか?
account_linesだとlimitあるので無理ですよね?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/02/03(火) 01:24:00.53
https://api.ripple.com/v1/accounts/xxxxx/balances
もタイムアウトしちゃいますね
rippledたてるしかないのでしょうか

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/02/03(火) 01:58:00.35
>>860
クラケンは、CEOの髪切って出直せって感じだぜ
あののれん分けスタイルみたら、信用なくすぜ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/02/03(火) 01:58:54.29
どんどん下がっとるやないかー
2.2〜2.5円台で買って煮え湯を飲まされたもんだからこの値下げは嬉しいわ
初心者だからちょっとしかかってなかったのが救い。一円切ったらたっぷり買うぞ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/02/03(火) 02:20:12.72
今、3位がRippleMarketJapanなのか・・
情弱って多いのね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/02/03(火) 02:38:08.52
>>828
ブラウザ変えたら届きました!
ほんとありがとうございました!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/02/03(火) 05:03:01.34
暗号通貨は、box相場だと思ったほうがいいのでは。
bitcoinも1万~10万のboxだし
xrpも0.3円から3円のbox

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/02/03(火) 06:22:50.61
そのレンジがBOXごと上がっていく感じになればいいなぁ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/02/03(火) 07:46:52.31
>>865

おお、すみません。直します

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/02/03(火) 12:15:09.56
atlassian見てたら板表示の不具合別々に何件か上がって来てレスポンスもあるし
早めにfixしてくれたらいいんだが
そもそもクリティカルなバグ出た時点で一回前の安定コードロールバックしろよと

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/02/03(火) 13:34:56.46
>>873
よかったね
また同じ問題が起きないように前のブラウザのキャッシュを削除して試しておいた方がいいよ
スーパーリロードするだけで動くこともあるよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/02/03(火) 14:25:26.59
btcはboxの下限
xrpはboxの上限
おもしろいよね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/02/03(火) 15:15:53.51
>>873
わかりました!

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/02/03(火) 15:49:41.14
>>877
765の件についてですか?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:03:17.56
>>881
違う違う
rippletradeの詳細取引でbid/askの注文数量が時間追うごとにデタラメになる不具合の話

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:36:57.14
細かいこと気にしてたらRippleTradeなんて使えないよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:53:38.76
今日、急にTokyoJPYのCapitalizationが増えたね。
1.3億円→2.2億円

ここまで見た
  • 885
  • 名無しcoin
  • 2015/02/03(火) 17:29:42.53
>>884
Ripple Exchange Tokyoの手数料無料キャンペーンが終わる来月末が過ぎたら、
他のゲートウェイが手数料改定しない限り、東京JPYの覇権はずっと続くだろうな。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:54:45.41
月曜入金組ってやつ?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/03(火) 20:25:30.26
>>882
おお、失礼しました

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/02/03(火) 21:58:41.85
>>884
その情報ってどこで見れるんですか?

ここまで見た
  • 889
  • 名無しcoin
  • 2015/02/04(水) 00:15:05.28
ほれ。手数料無料
https://ripple-exchange.tokyo/?page_id=281

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/02/04(水) 01:04:36.37
>>884
それどっかの英語の掲示板でも話題になってたよ
「TokyoJPYで定期的に起こるこれはなんだ?」って感じだった
たぶんウォレットから資金が出入りしてるだけ
でもゲートウェイはJPY(IOU)を無限に発行できるからちょっと心配

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/02/04(水) 01:12:01.34
>>888
Ripplechartsの右上にあるメニューのValue->Value Trendsで
CapitalizationのJPYを選ぶと見られるよ

ここまで見た
何をやってるの?
早く帰ってらっしゃい。

ゲームボーイの画面が割れたー。

中島ストリートファイター2ダッシュのカセットあれ借りたやん。
あれ割れとっただけどさー?俺ー?
あ、もともとーううん違うよー。

すいくん。
成なんここにしょうゆの固まりみたいなのが付いとる。

木平公園

恐竜自然博物館に行く。

宝探しを始めまーす。
おばあちゃんこれあげるー。

おばあちゃんずっとこうしとる。

うえー気持ち悪いー。
紫色のゲボが出た。

3 4 5等拳。
ははは、お前は面白い

きつねー。
悔しいかったらこっちまで来てみろー。
来てやったぞ!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/02/04(水) 03:02:59.45
>>890
自分ところで架空IOU発行するだろ。そしてXRPを買う。そして、すぐさま反対売買
する。それを自動売買すると出来高はふえるわけだw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/02/04(水) 03:04:03.41
東京JPYもRTJもやってるっぽい

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/02/04(水) 03:06:00.67
これ失敗が積み重なるとドボンのパターンだから怖い

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/02/04(水) 04:51:40.74
すぐ反対売買するったって、bid/askは約0.3%も離れてるし、板の厚みも大したことないし。
そもそも出来高増やして一体何になるの?

スプ0.3%って言ったら、ドル円だと 120.00 / 120.36 www

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/02/04(水) 05:16:24.29
TokyoJPYのCapitalizationは、RTJの3倍以上なのに、
xrpjpyの出来高は大して変わらないのな。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/02/04(水) 05:24:44.26
RTJの出来高がTokyoJPYと同じくらい多いと言っても、
スプは約0.8%と広いから意味ないのだが。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/02/04(水) 05:27:05.66
>>896
自分で出した買いオーダーに、自分の売りオーダーをぶつける
0.3%は関係なくなる 出来高増やせば、ユーザー集まる
わからんように少額でやる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード