facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 781
  •  
  • 2014/04/06(日) 01:38:57.32
2chを所有していたパケモン社がひろゆきのペーパーカンパニーである事がマスコミで報道される

パケモン社が解散、2chのドメイン所有権はJIM(BBSPinkの管理人、2chが入ってるサーバーの所有者)が運営するレースクイン社に移動
ひろゆき「もう2chは捨てた」

●流出騒動
●はJIMの会社のものだったため●が売れずJIMが困ることに
ユーザーの一部がp2(こちらはひろゆきの会社が売っている)に流れる

旧運営、流出騒動の後始末をほとんど放置
「p2が独占するために●を潰したいのではないか?」と不信感を募らせたJIM、
所有者権限でトオル、ジェンヌらひろゆき派閥の旧運営幹部を追放
ひろゆき「こうしてささやかに終わり時代が変わっていく」
トオル「ひろゆきが居るところが2ちゃんねる」
JIM、●関連のサポートを再開すると共に●の後継システムとして浪人を導入

JIM「2chの財産で勝手に商売をしている寄生虫は認めない」発言
バボンの例外リストからブラジル社を消す
これにより鯖へのアクセスを繰り返していたブラジル社(ひろゆきが取締役)はブロックされデータクロール出来なくなる

ブラジル社から2chのログを買っていたホットリンク社の株価が大暴落
JIM「データマイニング出来なくなったのはブラジルとホットリンク間の契約の問題。2chは無関係」

ひろゆき「鯖代を払っていたのに夜勤とJIMが2chを乗っ取るのは不法行為。JIMに協力するボランティアや広告屋は訴えてやる。あと新2chを作る」
ホットリンク「2chの管理権はひろゆきのもの」
JIM「2chの所有権はレースクイン社にある。ボランティアや商取引に対する妨害には法的措置も検討」
夜勤「なんで俺が槍玉に上がってるんだ…」

JIM、ひろゆき時代のbeから新beへの移行サービスを開始。 ←今ここ

自分用にまとめてみた
2ch歴それなりに長い人間として笑える点は
・因果応報かつケツに火がついたひろゆき
・銭ゲバ丸出しの広告屋
・すっかり弱ってる狐 気の毒だが昔「べろべろばー」とレスされたので同情はしない

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email