facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:20:42.26
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

2人用ゲームに関しては専用スレもあります。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 5◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1390451763/
同人ゲームについてはこちら。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1402681320/
ボードゲーム界隈の個人やらブログやらの行状については裏話スレへ。
卓上ゲーム★裏話・噂話 17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1414590496/
ゲーム会のマナーに関する話題は愚痴スレへ。
愚痴を吐いてスッキリするスレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1408941486/
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その169◆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1419588485/l50

尚、卓上ゲーム板では荒らし対策のためage進行を推奨しております。
メール欄を空白にすることでIDを表示することができます。
IDを表示している荒らしは少し手間ですが現れるたびにIDをNG設定しましょう。
IDを表示せず荒らしに加担、もしくは自演と思われるレスへの対策として、専用ブラウザなどでNGIDに「???」を追加するなどし、レスを非表示にしましょう。
この対策により、まともな内容のレスであってもsage進行であればスルーされることがあります。お気をつけください。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:49:25.76
首都圏1時間圏内だと
・秋葉にいける
・ゲムマにいける
・ゲーム会が多い

ボードゲームやるならやっぱり都市部がいいね!

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/01/21(水) 22:40:24.20
いくら買っても満たされない・・・

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/01/21(水) 22:48:27.83
コンコルディア追加マップ来たねー
本体の再販はまだしばらくかかるみたいだけど

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:08:30.37
俺らのキモ面をイラストにしてゲームをぶち壊そう(提案)
http://yukainasakana.seesaa.net/article/412137538.html

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:09:26.15
重いゲームに手を出してみたいなと思いつつ何をやってみれば良いかわからないから
4人プレイで楽しめる重ゲー教えてくれ
ちなみに手持ちのゲームで重めかなってのがカタンの開拓者ぐらいで、普段は直接攻撃系やお互いの足の引っ張り合いの要素が強いゲームばかりやってるからある程度、プレイヤー間の関わりがあるゲームが良いな
気になったのはとりあえず良く名前を聞くアグリコラぐらい

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:11:18.27
プエルトリコ

ここまで見た
  • 581
  • Mr.スコラン江戸
  • 2015/01/21(水) 23:30:36.96
せっかくゲームやるんなら気楽かつ快適に楽しみたいを信条にしてるハズなのに
何故か不思議とバトルライン、宝石の煌き、パンデミックなど
いわゆる「ドMゲー」ばかり好きになるw
適度な苦痛や我慢は娯楽に通じてるという事なのか
スコランだって警察の追跡から必死に逃げ回るMr.XまたはMr.Xに翻弄される刑事役とドMゲームなのかも

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:39:47.25
>>579
アグリコラはプレイヤー間のインタラクションはアクションスペースの早い者勝ち以外には殆どない
後は選択ルールで最初にカードドラフトする位
近頃の重ゲーはプレイヤー間のインタラクションは薄めるのが主流になってる

ヒュペルボレア、エクリプス、7王国の玉座、ストラグルオブエンパイア、キーフラワーあたりはインタラクション多め

俺が進めるならキーフラワーかな、最初の競りや相手の村に出稼ぎに出たり、相互に干渉し合う要素多いし
その割にはルールは其処まで難しくないし、プレイ時間もこの中では短め
インタラクションの多いゲームはどうしても長時間になり易いのも最近敬遠される理由のひとつかもね

ここまで見た
  • 583
  • Mr.スコラン江戸
  • 2015/01/21(水) 23:43:59.32
休みの前日にいい年こいて真夜中遅くまでハマったゲームの一人ゲームとか研究とかやるけど
不思議と早朝早起きして朝イチからやろうとは思わないのなんでだろう?
本当に好きな人はボドゲ漬けとか、ボドゲ廃人みたいになってるのかな?
台湾でネカフェでネトゲ長時間やり過ぎ心不全で死とかニュースあって多少気になる

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:56:23.01
キーフラワーは近頃の中では相当難しいゲームだと思う
ミープルがワーカーでもあり通貨でもあり、
と二重の価値を持つものだから、ほんと競りの相場の評価が難しい
好きだけど勝てる気がしないゲームだわ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:32:50.91
キーフラワーやってみたいけど全然売ってないな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:15:10.64
電力でええやん

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:27:39.98
>>579
グラスロード バッティングゲームだから盛り上がる、軽い
デウス 陣取りカードゲーム、軽い
テラミスティカ 共存共栄しないと勝てない
ツォルキン 補充作業がめんどくないワーカープレイスメント

ここまで見た
  • 588
  • 572
  • 2015/01/22(木) 00:32:01.97
軽いって書いたやつもカタンよりは重いかな
中量級って感じ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:44:48.59
>>579
ナヴェガドールだな
目的は世界半周と分かり易い
ロンデルシステムで行動指針が立てやすい
マップが大きくて見栄えがする
そして4人がベスト人数

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:48:45.99
>>579
4人、直接攻撃、重ゲー。
俺もキーフラワーいいと思う。手に入りやすいし、気に入ったら拡張あるからやり込めるし。
あと個人的にチグリスユーフラテス勧めたい。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:54:27.31
どっちでもいいけれど、このスレはage推奨だよ
「なんでそんな事守らなくちゃいけないの?」とか思うかもしれないけれど、
荒らしに何日も連続でスレの機能を停止させられて数ヶ月、やっと学んだ唯一の事だ、良識があるなら守ろう


ナヴィガドールってストーリーがいまいちしっくり来ないんだよな
勝利点が色々な方法で稼ぐ系は、俺がナガサキに着いたのに負けたのか・・・ってなった

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:58:40.33
てかスルーを覚えられなかっただけじゃないか?という疑惑が…
荒らしはスルーて基本なのに…

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:05:52.33
勝利条件をみたした者≠勝者なのはボードゲームではよくある事だと思うのだが?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:14:41.88
>>593
大抵のゲームではそれが理解出来るんだけども

そもそもナヴィガドールの目的が解らないかもしれない
「勝利点を稼ぐゲームです」じゃなくて、ストーリー的に何になればいいのかが解らないや

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:18:40.77
>>592
スルーしてもsage自演で荒らしてる疑惑があったからage推奨になった
そしてID出した途端に煽りが激減したんだよ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:29:09.59
インフェルノ買ったけど、ユニーク凄いのあるな(汗)
乳輪がチラリしてるのもあるし、股間に割れ目が見えるのも。

仲間になんて言ってプレイしよう?
人格を疑われるかも。。。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:30:59.52
>>594
ナヴェガドールは「航海士」って意味だがタイトル詐欺に近い

ルールより
「プレイヤーはそれぞれ、ポルトガルが植民帝国を築くのに貢献した、裕福な交易の支配者に扮します」
だってさ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:32:50.70
いつも自分含め友達3人でボドゲやってるんだけど、そのうち一人が仕事の都合でなかなか遊べなくなってしまった。。
友達少ないことに今までそこまで気にしたことはなかったんだが、ここにきてかなり困ってる
社会人になってから新しく友達作るのってどうすればいいんだ
Twitterとかmixiとか使えばいいのかな?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:35:54.32
>>598
ボドゲ友達を作りたいならオープン会で捕まえる
人格を詳しく知りたかったらTwitterだな
mixiはかなり衰退してる

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:40:56.17
名誉とか権力で争うでいいんじゃないの
開拓することは名誉なことだけど教会立てることも同じく名誉なことで
資金が多いことはイコールそれだけ権力をもつことと
目的が長崎に着くことって言っちゃうとしっくりこない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:42:28.26
>>597
どうもありがとうそういう設定があったのか
ただただ「このロンデルというのは素晴らしいシステムで・・・」と聞かされたから
そういう所で苦手な意識があったかもしれない

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/01/22(木) 02:31:08.75
ナヴェガドールはポルトガルのエンリケ航海王子のことを差しているのでタイトル詐欺じゃないと思う。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/01/22(木) 02:35:45.57
>>598
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/01/22(木) 02:40:27.12
今はとりあえず3人でやれてるけど3人ってのも結構半端な数なんだよな
「えーまじ3人ー?」「最低でもこのゲームは4人以上だよねー」
みたいなゲーム結構あるからうっかり買えない
箱には2人以上とか書いてあってもさ

ここまで見た
  • 605
  • 500
  • 2015/01/22(木) 03:14:35.68
テラミスティカに関してありがとう。
なるほど3人でもそこそこ楽しめそうなので買ってみます。
もちろん4~5人でできたら良いけど重さとか机のサイズとかも含めていろいろ大変そう...w
とりあえずやってみて面白そうだったら拡張も買ってみる。

あとディセントのスリーブのサイズ、わかる人いたらお願いします。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/01/22(木) 04:24:05.96
スチームパークやったんだけど、終わってみたらピンクのラブホとパープルタコ=サンと案内所しか立ってなかった。
股間がスチームパークになる大人の遊園地とか言われて凹んだ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/01/22(木) 04:34:28.24
だれか黄金時代かブリュージュやった人いたら感想聞かせて欲しい。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:19:53.89
ナヴェガドール、今手に入らないじゃん……

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:29:24.58
ナヴェガドール面白いけど相場の上下が面倒なのがちょっと
他はすっきりしてるのにあそこだけごちゃごちゃしてるんだよね
細かい計算も必要になっちゃうしモノポリーっぽい

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:34:21.66
>>608
ナヴェガドールはNGOが再出荷するらしいけど、価格が、円安の煽りをモロに喰らって9000円になってしまうらしい

円が戻った矢先だけど取引はそれ以前だから、仕方ないといえば仕方ないんだが

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:40:41.22
ナヴェガドールクラスのコンポーネントでも1万近くなってしまうのか……ギークは買うが、ギーク以外は、って感じ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/01/22(木) 07:45:41.77
国内で出回りだした頃にも「面白いらしいけど高いから…」とか言われ続けてたな
値段で敬遠して、欲しくなったときには無くなってる黄金パターン

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/01/22(木) 07:58:58.03
>>579
4人、直接攻撃、重ゲー。
FFG社『Runewars』同社『A Game of Thrones』LNL社『Warparty』
ファンタジー好きならこの辺り。
『A Game of Thrones』なら6人まで対応で3人でも面白い。
4人なら『A Feast of Crows』のエキスパンションお勧め。

6人いてSF好きならFFG社『REX』

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/01/22(木) 08:01:21.30
質王国の玉座スゲー欲しかったけど円安すぎて諦めたわw

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/01/22(木) 08:29:24.11
>>614
凄い財政難感が出てる

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/01/22(木) 08:30:50.97
デウス初期カード配布、ドラフトでやってる人とかいない?直ぐ山札から引けるから意味ないかな?

日本語版はぜひ木材を緑に変更してほしいわ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/01/22(木) 08:38:10.25
>>579
国内で入手なやつなら
ヒュペルボレア
シヴィライゼーション
ティラスミスカ
デウス
村の人生

俺の好みなら
エイリアンフロンティア
エクリプス
クウォンタム
とくにクウォンタムイチ押し
直接攻撃度maxよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/01/22(木) 08:44:03.64
×ティラスミスカ
○テラミスティカ
たぶん

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/01/22(木) 09:22:08.36
9000円はキツイね・・・金持ちの遊びだ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/01/22(木) 09:31:11.84
×ティラミスティカ
これもたぶん

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/01/22(木) 09:53:43.61
>>608
>>610の件もあるけど、それ以外でも定期的にヤフオクで出てるので特に心配しなくてもいいかと

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/01/22(木) 10:01:36.34
2~4人で遊べる軽めのゲーム探してるんだけど
海底探検ってどうかな?テーマが好みで気になってるんだけど

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/01/22(木) 10:38:31.03
>>616
サンファンやRFTGをドラフトしないのと同じだと思う
アグリコラと違って引き直しや引き足しが容易だから
ドラフトに時間をかける効用が薄い

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/01/22(木) 11:02:35.18
>>579
俺も直接打撃系ならルーンウォーズが一番面白いと思う

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/01/22(木) 11:40:35.54
直接打撃のゲームが良いとか言ってないと思うが、それはともかく。
殴りあいなら「スモールワールド」
とにかく殴る殴る殴る、そして滅ぶ。リスポーン。
もともとシステム的に伸び悩むから滅んでも遺恨が残りづらい。

単にインタラクションが欲しいなら「電力会社」
日本語版もあって手に入りやすいし低価格。
陣取り、競り、相場で拡大再生産。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード