facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:20:42.26
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

2人用ゲームに関しては専用スレもあります。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 5◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1390451763/
同人ゲームについてはこちら。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1402681320/
ボードゲーム界隈の個人やらブログやらの行状については裏話スレへ。
卓上ゲーム★裏話・噂話 17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1414590496/
ゲーム会のマナーに関する話題は愚痴スレへ。
愚痴を吐いてスッキリするスレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1408941486/
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その169◆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1419588485/l50

尚、卓上ゲーム板では荒らし対策のためage進行を推奨しております。
メール欄を空白にすることでIDを表示することができます。
IDを表示している荒らしは少し手間ですが現れるたびにIDをNG設定しましょう。
IDを表示せず荒らしに加担、もしくは自演と思われるレスへの対策として、専用ブラウザなどでNGIDに「???」を追加するなどし、レスを非表示にしましょう。
この対策により、まともな内容のレスであってもsage進行であればスルーされることがあります。お気をつけください。

ここまで見た
  • 51
  • 38
  • 2015/01/13(火) 17:41:39.00
みんなありがとー

結構掛るんだな。
このところ予約注文ばかりで発売後の注文はしてなかったから、3日も無しの礫だったんで不安になった。
もう少し待ってみるよ。

ここまで見た
  • 52
  • Mr.スコラン江戸
  • 2015/01/13(火) 17:51:39.58
公共施設の使用料とか調べたら思いのほか予約が空いてて安かったので、ここらでいっちょ地元でボードゲームの会を開催してみようと思うんだが
会を初開催・運営・公報とかするにあたっての参考になるネット上の記事とかないかな?
まずは小規模から慣らして、上手くいけば定期開催したいんだが

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:25:59.03
フェレータは何人でやっても面白いの?3〜5人まで

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:07:16.96
裏切りが入った時に分かれる人数だが、
3人だと 1:2 0:3
4人だと 1:3 2:2 0:4
5人だと 1:4 2:3 0:5
になるやん

2:2から裏切りで1:3になるより
3:2から2:3の方がパワーバランス崩れにくいと
なので5人が推奨される

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:08:26.16
>>52
開催したら少なくとも何人くらいは来てくれそうなのかね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:10:10.03
パッチワーク自分にはあわなかったな。 
完全情報公開系は苦手だ自分の底の浅さを認識させられる。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:12:07.04
俺もツォルキンみたいなゲーム作りたいなー

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:45:16.17
バカ殿でジェンガやってる。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/13(火) 19:58:04.45
>>44
あれ新製品だったの?検索に引っかからないからおかしいなーとは思ったが

>>47
コマンドーかよw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:17:47.83
ん?新製品ってなんかHJから新作出るの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:23:30.17
>>60
オニリム大箱の日本語版

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:27:38.00
>>54
でも、作者的な推奨人数は4人なんじゃね?
5人が推奨だったら最初から5人目のカード入ってるはずだし。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:34:08.09
おお、オニリム大箱くるのか。知らなかったわ。情報あり

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:36:34.72
>>62
アドラングで出す際60枚にするという制限があったので、
コンポーネントを削った的なことをデザイナーが言ってた

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:37:57.72
>>62
出版したところが作者の推奨人数よりカード枚数制限優先なところだった。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:39:31.34
アドルングはなによりコンポーネント先にありき。
カード枚数も決まってる。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:42:48.20
フェレータの昔の版は小箱サイズに合わせるために4人用になったとかじゃないんかね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:41:13.35
オニリム大箱やっとくるのか。
発表当初は欲しかったが、冷静になって考えるとそんなに遊ばずに収納棚を圧迫するだけになりそう。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:07:53.73
フェレータは5人推奨、4人でも面白いということですね。3人は微妙なんですかね?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:15:51.11
>>69
分かれた時どうしても1:2になることを考えると、3人はなあ…ってこと
そういうバランスのほうが好きな奴もいるのでなんとも言いづらい

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:27:16.02
とは言っても2:2から一気に3:1に移行する4人戦もバランスが良いとは言えないからな〜…
奇数のほうがマシな気がする

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:41:28.06
駿河屋にサンダーストーン拡張1が2380円で出てたけどあれ罠だよなぁ、危うくポチるとこだった

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:04:03.30
オニリムもウルビオンも再販情報かかりそうだったから、駿河屋に買い取ってもらった。ちょうど昨日、見積もりメールきたからセーフ。
情報広がる前で良かった。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:10:24.34
>>51
俺は先週、月曜日に注文して6日後の日曜日に届いたよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:28:21.96
皆村の人生の拡張は予約したかい!?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:48:36.87
オニリムの缶ver買って未だに詰んだままなんだけど大箱なんて出るのか、そんなに拡張とか出てたっけ?
ウルビオンに関しては買おう買おうと思って結局手を出してなかったから微妙に嬉しいけど。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:30:03.23
>>69
3人だと片方の陣営はほぼ1人になっちゃうから誰かが裏切らないとひっくり返すのが難しい感じ
かといって、全員同じ陣営で居るのも確実に点は入るけど大量得点は難しいから
裏切りまくった奴が得する感じかなぁ

>>70
3人だとある意味1:2の状態は長く続くとも言えるよ
2の陣営はコロコロ変わるけどさw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/15(木) 12:43:13.91
あげ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/14(水) 13:11:09.69
カンバンやった人感想教えて

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:00:25.69
>>79
初回ゲーム4人フルだと非常にキツイんで
3人か、2人でやった方が良いかもしれない
効率的な動きと非効率な動きが如実に点数に反映されるんで、上達はとても分かりやすい
初回だと倍近い点数差が開くことも…
最終的には何処まで効率を上げられるかを競うゲーム
得点を稼げる行為は見た目ほど多くはないけれど、連鎖的に得点が膨れ上がっていくので
得点チャンスは逃さないようにしたい

あと工場長は真性のツンデレ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:36:18.73
当初、キングオブトーキョーを抑えるように君臨してたニューヨークが
案の定276位にまで降格しててわろた、やっぱりあれってあんまり面白くないよね

今後の展開としてはニューヨークのキャラをトーキョーで使えるように出来る拡張を希望

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:55:34.03
>>80
ありがとう!
興味出てきた!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:03:23.23
>>81
俺はニューヨークの方が好きだな
大雑把なんだもんトーキョー、あとBGGは良くも悪くもアメリカ色強いからねえ…なんでトワイライトストラグルが総合1位やねん

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:48:25.64
トワイライトストラグルの面白さはやり込んだものにしかわからない

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:10:56.50
2人ゲーなのに重いからな
いくら面白いと言っても日本人にとっちゃ小回り効かないから評価が下がる
やったことないしなんとも言えないけどね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:34:16.97
出来のいい2人用はやってみるとハマるとは聞くな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:38:11.31
テーマが何よりアメ公好みだしね
ゲームはオールユニークなイベントカード付きのエルグランデって感じ
適度にダイスで紛れてガチ過ぎなくて楽しいよ
まあ長いけどね。。。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:46:24.61
面白いゲームなんていっぱいあるけど数百回やっても面白いってのはほんとにいいなあと

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/15(木) 07:50:40.22
アルハンブラの拡張はあんまり話題にならないけど、
おすすめってある? それとも無印がいちばんですか?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/15(木) 08:06:28.09
インフェルノがどこ行っても売り切れ…。
いつ頃入るのかなぁ。
もう絶版?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/15(木) 09:32:19.12
あみあみからスモワの呪いキャンセルが来た
事情があるんだろうけど、お詫びも説明もなく
あなたの注文がキャンセルされました、だとさw

さすがに客商売してるものとしてこの顧客対応はひどい
今後は駿河屋一本にするわ、さよならあみあみ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/15(木) 09:52:35.69
>>90
普通にアマゾンに売ってるだろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:53:49.63
テスト

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:00:03.02
ンアーッ(≧∇≦)

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:01:26.52
>>90
インフェルノはバネストにもあるしゲームフィールドにもあるんだが
もしかして、エロ絵じゃないインフェルノを探してるのか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:05:50.52
トワスト、ハンニバル、ラビリンスにしろカードドリブンは何十回遊んでも色あせない面白さがあるがどれも2人用
多人数用カードドリブンの名作と言えばサクセサーズぐらいしか知らん

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:06:11.65
キャッシュ&ガンズ第二版買ったら和訳ルール付いてなかったわ
ルールはともかく、キャラクター毎の能力わかる人居ない?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/15(木) 12:17:46.50
ここで聞くよりHJに連絡すればいい
和訳なしを敢えて買ったなら自分でなんとかしろ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/15(木) 12:36:38.80
http://riograndegames.com/Game/1285-Dominion-Adventures
これなんぞ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/15(木) 12:54:01.86
ステマ下手やな
英語版出るのか!
とか言うとでも思った??

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:01:04.61
GMT社のCOINシリーズが変形だけど、カード・ドリブン
あとNumbskull Gamesとかいうマイナー会社のDivided Republicが4人用カード・ドリブン
全部面白い

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード