facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:37:42.65
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 516 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1420287304/
■関連サイト■
グループSNE http://www.groupsne.co.jp/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報 https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/contents/sw
SNEのソード・ワールド2.0な日々 http://sw2.blog.shinobi.jp/

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:47:32.03
>>697
参加者4人の持ち回りキャンペーン卓(1人はGMなので3人パーティーになる)あたりだと
プリースト抜きの編成の回もあったりすると思う

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:14:54.68
そこで全員ルンフォ縛りですよ
プリどころかフェアテもなくてスリル満点

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:16:28.77
簡易戦闘カチカチにした前衛一人に
キュアバレット打ち込むスタイルならなんとかなるな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:18:30.99
PC4人のうち任意の1人が抜けてもとりあえず問題ない構成ってどんなんだろ
前衛とスカウトとセージと回復役は2人ずついるとして
前衛、スカウト
前衛、スカウト
プリ、セージ
フェアテ、セージ
とか
前衛、スカウト
前衛、プリ
魔法使い、セージ
フェアテ、スカウト、セージ
とかか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:22:14.69
抜けて問題ない構成とは書いてないから
単に持ち回り時のGMがあえて抜けたところを突きまわさないだけかもしれんぞ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:33:01.95
んな特殊な事例なら全員で話し合うしかないだろ、技能の問題じゃない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:34:58.62
お、おう…

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:37:21.99
とりあえず問題ない構成自体がGMによって大分違うんでなぁ……
此処だと失敗しない先制、魔物知識
ダメージも出しつつ当然耐えれる前衛、支援、火力とそろわないと糞

みたいに言われることがままあるけど

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:38:56.06
エリートプレイヤーは結果が全てだから仕方ないね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:46:55.45
>>709
ニコの百科にあった

キュア・バディ
レベル7の特殊神聖魔法。
術者から「半径3m/5」の範囲のキャラクターのHPを回復する。
回復量は【キュア・ウーンズ】と【キュア・ハート】の間くらい。
その他の特性は他の【キュア〜】と同じ。
シーンの【シャッター・シンボル】、アーメスの【ディスティンクション】に次ぐ、3つ目の範囲回復神聖魔法。
とは言え【シャッター・シンボル】は代償に聖印を破壊する&しばらく神聖魔法が使えなくなる緊急回復魔法で、
【ディスティンクション】は持続回復(アーメス神官でなければ持続ダメージ)効果の呪いを与える魔法なので、
他系統のそれと同じ感覚で使えるものとしては初の範囲回復魔法と言える。
拡大【キュア・ウーンズ】等と比べても、MP効率は高い。(特に《MP軽減/プリースト》を取ってない場合)
一方、回復量や射程からして、戦闘中に使うには力不足になる場面も多いだろう。
神官戦士が、全身がちょっとずつ削れた多部位の騎獣(≒騎竜)を自分ごと一気に回復するには適した魔法。まさにcure buddy(相棒の治癒)。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%AB%9C%E5%B8%9D%E7%A5%9E%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%82%B0

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:47:07.39
3人で安定する構成はわかるけど
4人で1人抜けても安心な構成はまず無理っていうか厳しい

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:57:41.72
>>711
もうちょっと普通にありえる状況なかったんか・・・

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:12:56.03
リレマス?
ならGMのPCはNPCでいいよ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:29:23.49
全員メインは前衛技能持ちで安定余裕

経験値はその分盛ろう

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:48:45.75
戦竜伝2巻ゲットー
多分つづくなこれは

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:07:34.87
リレマスでPC欠けでやるのはそいつだけ離れる理由作りが逆にめんどくね?
NPC運用だとマギシューPCのGM回が微妙な空気になりがちってのはあるが

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:12:17.57
一般技能で稼いでるとか、別PTのヘルプに入ってるとかの理由付ければ何とでもなる

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:17:38.11
昔のデュダリプレイでは2人のGMが交互にマスタリングして
お休みのGMは主役のPCを担当してたな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:26:41.22
膝に矢を受けて一回休み

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:43:33.22
もしかして種族単位でみると一番優秀なバルバロスってフォルミカなのではないだろうか、最弱のフォルミカソルジャーが優秀な前衛で魔法ダメも完備、上位種は軒並み神聖魔法習得済み。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:39:18.46
まぎしゅーやらなきゃいいじゃん

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:39:57.77
GM役のPCは残りのPLみんなで運用する
みんなでおもちゃにするって危険な事をやる

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:52:56.18
いらん事で悩んだり事故起こすくらいなら、手間惜しまずにNPC化して操作する方が妥当だよなぁ
GMが進行なれてなくてもPLが協力してやれば無理なく運用できるし

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:22:34.59
>>721
7人いるのにセージが二人そろって抜けるパーティもあるらしい
ちなみにライダーはいない

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:53:07.57
>>734
そもそもあいつらセージレベルが低すぎてオバカ相手にまもちき失敗する可能性は高かった
ほんと6ゾロでなかったらどうなってたのか

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:58:11.73
>>734
ライダーはいるよ、1レベルだけど
今はムチムチエルフが頑張って伸ばしてるがキツイね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:00:07.32
前衛や回復役いないはすごく状況・敵が限定されたり一発で崩壊する危険あるんで
やるならお助けNPC安定だけども
便利系居ないは事前にわかってりゃそれ前提にシナリオ組むんでそこまで苦慮しない
いる場合に比べてルート縛られたり不利になる程度はあるんで(PLが)困るは困るだろうが

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:12:37.56
あらかじめ各PLが数名のPCを作っておいて
状況に応じて出撃させるPCを選ぶ
冒険者ギルド的キャンペーン

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:28:24.86
>>681
スローワーベルトにスローイングが必要なのは俺も知ってる
>>678はどうせスローイングを取るのなら主動作でポーションボール投げるのではなく
補助動作のスローワーベルト使った方がいいのでは?という意味だった
紛らわしくてごめんね

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:29:12.33
ドラゴンレイド戦竜伝今回のサプリ部分は60pほどそのうち40pほどがワールドパート
二巻終了内容なのでネタバレ注意なワールド
流派:ウォーディアル流竜騎神槍
秘伝はチャージ時に牽制で命中あがる、回避ペナ
チャージ時全力攻撃でダメージ増加、防護低下
飛行騎獣でトランプルする時巻き込みやすくなる
流派装備は騎乗状態だとダメージ増える槍(1H/突2H/振2Hの三種使える)が二つなのだがデータに武器種別とランクが書いてない
アホか
竜殺しの呪印レイドブラッドと血透刃加工のデータ
霧闇神フラクシスの解説と特殊神聖魔法データ(大神、ザールギアス派生で当然pc信仰不可)
フォールンドラゴンとダムドのデータと解説
あと小説登場人物のキャラシートが7p

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:38:35.50
まとめ乙
ダムドのデータは、あの瘴気以外に何の能力を付ければ良いといった改造方針は載ったのかな
相変わらず載ってないなら あいも変わらず設定語りにしかならんが

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:42:03.53

流派は竜限定?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:48:14.00
ダムドやフォールンの作り方は?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:55:56.85
>>737
お助けNPCはPCにもよるけど、そこそこのレベルでプリスカセージが嬉しいな
アウェイクンとまもちきと先制は一人だと格下相手でも事故が怖い
前衛出すなら、肉壁にされて使い捨てされる覚悟がいるな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:56:26.71
本屋で立ち読みは可能?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:26:30.05
騎乗して槍限定、ドラゴン限定ではない
槍限定なのに騎獣のチャージにも適用されるのはどういうことなのか

ダムド種別の解説とデータはあるが作成マニュアル的な指針はない

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:30:52.31
>>744
プリライウォリじゃダメなん?
それだと探索頼むわで見識頼むわで便利扱いといかPCの見せ場奪いかねないよ?
GMが作るのは作るのはあくまでNPCであってPCの出番を奪うキャラじゃないと思うんだ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:33:15.94
そこでバード一本伸ばしですよ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:39:55.96
>>745
文庫じゃないから店によるんじゃないの?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:03:50.06
>>748
バードは見識判定できるからな、情報抜けを起こしたくない時はいいが
個人的には先制は後攻にさせちゃってもじっくり腰を据えて対処するかな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:05:26.08
ストーリー上でいなくていいようなのがお助けNPCで入るのはちょっと…

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:21:49.12
>>725
たぶんどころか絶対続くだろうと言われている、某新米リプレイが止まっていてな…
さらに小説でもサーラという前例がSNEにはあってだな…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:26:16.25
弱くてあんま選ばれない系プリースト+ウォーリーダー+齧る程度のアルケミ

落としどころとしてこんなんでどうかね
実プレイ的にマイナーなプリースト絡みでストーリー展開したり、ウォーリーダーで
聞き込み判定できる機会与えたり(公式の指標通り情報を得るきっかけ程度のもの)
文献判定と見識判定ではあんま貢献できない程度のアルケミで戦闘面の補助したり

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:27:06.52
>>747
いや、横並びにして準プリ、準スカ、準セージのイメージだよ
知力特化にしないでPCよりレベルを2、3低くすれば大丈夫だと思う
お助けNPCなんだから、PCが横並びにしてレベル低いならそれより低くすればいいだけだし

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:32:16.96
戦竜伝読んでるけど城内への潜入にレンジャー技能使うなよww

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:38:37.12
>>753
ユリスカロア「むう、弱神か……。残念じゃが妾の出番はなさそうじゃの」

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:41:20.80
>>753
なら大丈夫か。すまない。PCと同レベルだとばかり思っていたよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:43:23.07
安価ミス
×740
○741

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:50:27.49
>>755
一応ルールでは隠密も聞き耳も足跡追跡もレンジャーでもできるからレンジャーはポーションだけじゃねえよアピールなんだろう

それはそうと期待の新人DMOリプももうでてる?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:51:47.29
昔5レベルのPTに貴族のドラ息子(たしかファイターレベル3のみ、全能力15)が冒険者に憧れてるからつれていってやってくれ
(死んだら依頼失敗、できれば死なない程度に痛い目に合わせて冒険者なんか諦めさせてやれみたいな感じ)
みたいな依頼だしてオーガだかが率いる洞窟に行かせたらオープンダイスでふったドラ息子の出目が走って
やべえよこいつ強え、冒険者にしないのは損だわってPTの意見が一致して見事冒険者になってしまったことがあった
(かばう役の見せ場作るためのシナリオだったのに)

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:57:47.33
今回フォールンベーテみたいな特典情報ないんだろ?
だから悔しくなんてないやい

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:14:42.68
ルーンフォーク侍女をDV依存してる第一皇子はいいなあこれ
戦竜伝2は結構面白いわ
蛮族を率いる妾腹の王子が楽しい(いつものテンプレライバルだけど!)

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード