facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:37:42.65
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 516 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1420287304/
■関連サイト■
グループSNE http://www.groupsne.co.jp/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報 https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/contents/sw
SNEのソード・ワールド2.0な日々 http://sw2.blog.shinobi.jp/

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:14:20.79
フィーやるならウサギでよくね?にならん?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:15:18.72
死火ってもう片方の手で攻撃できるの?両手利き無くても2回撃てます的な能力かと思ってた

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:20:13.81
ウサギとフィーは仕事が違うもん、タビットは抵抗を抜くのが仕事
フィーは数撃ってダメージ積むとか敏捷生かしてスカウト兼任とか

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:24:51.17
近接攻撃でもなぎ払い相応+二回攻撃とかできる
2丁拳銃だと三回攻撃
もうどうしようもないぐらいバランスとれないから魔動天使はどうしようもないから禁止ってことにしてる

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:57:49.03
>>312
身内つーかたぶんここのだろ
http://forceria.web.fc2.com/sw2.0/replay/extra6.html

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:58:33.22
>>325
ちげーよアップローダーが身内専用なんだよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:02:06.76
つかフィーはこないだ出てたエレメンタルブレイド二刀流とかできる種族だろ?
ハイマンもそうだけどウサギにできないことができる種族っていう考え方できん?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:03:40.39
人間型というただそれだけでウサギに対抗しうるやん?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:05:15.15
抵抗前提でも弱点と合わせてコンスタントにダメージ重ねられるからな
FAで回数さらに重ねるなり自分で看破するなり色々だがFTやる限りは普通に強いと思うよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:07:55.35
見た目だけで選ぶ価値は十二分にあるな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:18:00.14
魔動天使ってドバルス螺旋運手と相性いいことに気がついた

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:27:59.54
魔動天使ってポーション取り付け済みのポーションインジェクターたくさん持っていれば
補助動作でポーション使いまくれるんだなこれ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:31:14.93
最初の方には魔動天使はコンジャラー、プリースト、フェアリーテイマー、ウォーリーダー、デーモンルーラーは取得できませんってあるけど、
PCデータとしての方には選択不可の技能:なしってあるのはどういうことなんだろうな?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:32:32.16
>>333
エンディング(P.89)と種族説明(p.90)に理由が書いてある

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:33:26.99
>>333
解放されたから
カルゾラルの魔動天使本編のイベントをこなせばわかる

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:44:02.35
>>319
そうじゃないとウォーズマン理論の酷いことになる

でも戦闘特技と同様に補助動作とはあるが、エンジェルオーダー「は」1ラウンドに一つしか宣言できないと書いてある
これが問題で、戦闘特技と合わせてと書いていないこともあり、それぞれ1ラウンド1回でも間違いじゃない

まあ俺は戦闘特技の宣言と合計扱い+バトルマスターの対象とするのが川人の想定だと思うが

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:53:02.04
チェックボックスの記号がついてる能力は全部「宣言型」のくくりです
常識で判断して下さい

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/01/12(月) 16:10:25.98
別段いいよ飛蝶乱舞(1Rに2回近接攻撃)3分間もつから

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/01/12(月) 16:22:06.43
ゲームサプリでは最速で転地剛衝目指してたなぁ

ここまで見た
  • 340
  • sage
  • 2015/01/12(月) 16:52:50.33
ライダー技能についての質問なんですが、探索指令の説明に
「判定を行うためには、騎手が騎獣の側にいて、手綱を握っている必要があります」と書かれていますが
1.騎乗時に人馬一体の特技で両手を別の事に使用している場合は危険感知判定などをライダー技能で行えないのでしょうか
2.遠隔指示を取得している場合でも、手綱を握っていなければ30m以内にいてもライダー技能で危険感知判定を行えないのでしょうか
セッション中疑問に思ったので、教えていただけると嬉しいです

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:26:31.11
相変わらず重いな・・・
リプレイとか資料読むとルキスラが悪の国家に思えてくる・・・
狙ってる?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:39:22.63
>>340
詳細はGMが決めるという大前提がある上で回答するけど
うちの鳥取は専用騎獣なら1、2ともに認める
専用でない場合はそれまでの扱いによる
レンタルは所詮レンタルなので(LLP119)戦闘時には使えないという判断がされてる
動物にも心はあるしね(そうじゃないと買ってくれないし)

馬に暗視ないので光源もたせてもう片方の手で探索指令出やらせるってことは
武器が非準備状態ってことだから敵の奇襲に対して一手遅れることあるしね
GMが面倒と思うなら基本認めるでいいと思うよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:57:05.79
>>340
騎獣が出すちょっとしたサインみたいのを騎手が受け取れれば良いみたいなもんだと思うから
個人的には
1は行える
2はケースバイケースにした方が良い気もするが面倒臭いので全部行えるとしちゃうかな

ここまで見た
  • 344
  • sage
  • 2015/01/12(月) 22:08:50.78
>>342
>>343
回答ありがとうございます。探索や足跡追跡はルルブ通りでもなんとかなるんですが危険感知だけは
「これそのままだと使い物にならんよな」と皆で悩んでいたので、基本は可能という方向でやっていきたいと思います

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:10:10.24
>>331
同意だがライダーとも相性いいよな
エンジェルオーダーはずるい
これあるせいで習熟とか頑強に割りふれる

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:10:21.22
>>341
剣継ぐがあれだったからかもしれん

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:15:23.34
ハイマンの寿命が短すぎる…
武器強化とかやってたら1年なんてあっという間なのに
スターチスクレンセントみたいなのが出ないかねえ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:17:29.27
>>341
ルキスラとユレヒトは悪の国だな
ほろぼさなあかん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:21:39.51
>>331
螺旋開花は使い勝手いいよ
片手と比べてダメージ+2&回避や防護点上昇だからHPが不安なときとか連続攻撃怖いときとかに
全力攻撃や魔力撃使いたくないときの火力上昇に役立つから

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:11:00.60
>>347
トレジャードロップ導入している卓ならスターチスクレセント手に入る可能性あるから
クレセント獲得した上でルンフォにポリモルフすればクレセントの効果受けられるかもしれないな
ポリモルフでデータ変わっても種族や分類は変化しないって裁定ならアウトだけど

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:39:38.23
>>348
ダーレスブルグがエイギアでてこずってる間にレーゼルドーン西部で絶賛拡大中だもんね
ホントはヴァルクレア城まで通通なのに博物誌ですらひた隠しにしているという

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:46:02.31
毎朝目覚めたら自分にポリモルフしよう

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:30:38.82
ポリモルフでルンフォになるのはいいけど
ポリモルフきれてハイマンに戻ったら普通に1日分寿命減らすぞ俺なら

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/01/13(火) 02:18:31.42
>>353
NGにしてもその解釈は微妙なところだなあ、俺的には。
ポリモルフ切れたらアイテム等の特殊能力による肉体の変化もハイマンとしてのものに戻るって解釈だと
じゃあデメリット的なものも全部解除可能なのかって話になっちゃうし、そういう時ダブスタで不利な裁定とかにはしたくないから。

俺なら、蛮族に化けても穢れを得て蛮族になるわけじゃない=何にポリモルフしてもハイマンはハイマンなまま
という理由でNGにすると思う。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:48:08.23
ライダーなぎ払い強くて安定するのだけどナイトシールド持ちたいというロマンもあって辛い

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/01/13(火) 02:23:31.20
○ビエンナの慈愛 の加齢が通常通り加算される条件はあくまで武器を手放した時、でもあるからね
どうせ力技ならアイテムの効果自体受けられないとするのがまだスマートだと思う>クレセント

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/01/13(火) 02:50:58.11
>>345
ライダーと相性いいの?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/01/13(火) 06:09:08.76
>>355
1H全力攻撃+ナイトシールドと2H薙ぎ払いのスイッチ型にすればいい
コア部位だけ削ればいいとかで薙ぎ払いより全力攻撃のほうがいい場合も多い

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/01/13(火) 08:09:35.58
>>351
すべて魔動機術がなせる技です
そんなものはない?上が愚かだと大変ですね

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/01/13(火) 08:12:23.58
また書けなくなる前に
>>355
つシールドアーム
>>357
メイン武器が槍なんよ
習熟で底上げかねてランス装備ができる

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/01/13(火) 08:13:17.48
魔動天使は買えばわかるのに…
情報乞食がたくさんいるなあ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:11:59.84
>>361
魔動天使という存在とそのデータには興味があっても
それだけでは購入を躊躇する人が多い本にのみ掲載されてるのが悪いんや
だから噂だけが独り歩きする事態になってる

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:15:06.05
いや、データが気になるなら買えよ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:21:01.83
つか買わなきゃ使えないんだから知っても意味ないよね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:58:07.74
あんなものストーリー知らずに使うようなデータじゃねーよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:58:09.43
>>364
意味有る無しじゃなくて、わざわざ購入してまで実データ入手するほどの
価値は感じてないような層でもこういう場所で語ってて話題に出たら
一応どういうもんか知りたいって気分にはなるだろ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:07:55.20
まあ一言で言うとルーンフォークの上位版だと思っとけ
説明読む限りでは少女の体に少年の心(逆も可)とかできるみたい

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:13:03.94
>>366
そんなクズはしらん

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:14:52.54
出た頃にスレに詳細までは伏されてるけど情報は投下はされるからある程度はどんなもんか分かってもしまうが
買ってない人は結局はすぐ忘れてしまうという

話題が来る度に聞き返すくらいなら
買えばいいのにともなるさ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:15:26.13
んなことよりルキスラという巨悪をどう滅ぼすかを考えようぜ!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:20:11.94
20日のリプでルキスラでてこないかなあ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:24:43.36
>>370
空中戦艦だかを城に落とすとかでもやっとけw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード