facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/11(火) 15:53:48.56
マギに登場するシンドリア国王シンドバッドについて語るスレです

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/01/16(水) 17:56:45.85
シンはアルサーメンのクグツ人形くさいメンバー以外は
誰一人殺してきてなさそうだよな、ジャーファルが手を汚してるだけで

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/01/16(水) 22:48:27.80
特典漫画もうすぐかー

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/01/19(土) 15:53:46.78
ちょww

(アニメ)公式の連動購入キャンペーンの
>◆アニメ賞「スペシャルドラマCD/シンドバッド(小野大輔)」3名様
>※当選者のお名前をドラマ内にて呼称します。
てなんぞwww

小野D声は好きだけどさすがにこれは恥ずい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/01/22(火) 15:03:01.17
書き下ろし色紙のアイドルっぷりにワロタw
王さま4人もいるなんて贅沢だわ
シャルのはしゃぎっぷりとジャーファルのムスーンな感じもイイな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/01/23(水) 03:13:54.24
もう兄オンラインでDVD全巻予約したから、3巻のシンドバッドの色紙届くの楽しみだw
特典CDもシンドバッドのキャラソンだから、色紙眺めながら聴くわwww

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:44:33.13
BSも何かシュールだったw
作者にとってのファンシーって何なんだw
よくここからアイドルシン様にいったなあ
サンデー表紙のシンはかっこよくてBSと同一人物とは思えないくらいだ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/01/29(火) 13:13:18.97
今帰ったらDVDが届いてたので早速読んだ
ネタバレはしていいかわかんないんで若シンつーか子シン可愛いかっこいいという事だけ言いたい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/01/29(火) 20:47:20.99
読んだ
ドラコーンさんは今随分丸くなったんだね
シンパパも見てみたかったなー
丸々一冊シンドバッド堪能できて幸せ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/01/29(火) 21:07:01.85
くうう うちは手に入るのは明日だっ

ところでこのスレは30日以降ネタバレ解禁でいいのかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/01/29(火) 21:55:03.75
読んだよ
一冊丸ごとシン様特集号で満足です
続きありそうですな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:55:01.45
読んだ
内容も絵柄も満足 元アシさんよく頑張った
続きというか、月1連載くらいで大高先生が続き描いてくれーって思うけど、
週間連載漫画家で2作並行って人はさすがにいないのか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/01/30(水) 15:41:47.82
>>61
死ぬぞ…

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/01/31(木) 19:20:43.49
ネタバレ







シンドバッドのお母さんが扉付近で亡くなってるけど何か気配がする度にシンドバッドが帰ってきたのか確かめてたんだろうなあと思うと切ない
最初、御近所さん気付かなかったのかと思ったんだけどシンドバッドが帰ってくる前日とか数時間前辺りに亡くなってたとしたらやるせない

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:41:11.97
>>63


数時間前は切ないな・・・
でも自分は、 
シンが意気揚々と帰ってくるとベッドが空
→隣のじいちゃんに「母さんはこっちじゃ」と言われついていくと墓場
みたいなのを想像してる。
(あれはページ数の都合で1コマで説明するための絵かなって)

もっと大容量で読みたいです、せんせー!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/02/01(金) 18:19:08.57
特典漫画について熱く語り合いたくてうずうずしてるんだけど
このスレのみなさんって意外と冷静だな ;

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/02/01(金) 19:20:10.13
熱く語ってくれ!

DVDは予約してるんだけど、2巻と一緒に纏めて発送されるものだから、
漫画がまだ暫く読めなくて、悶々としてるよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:29:02.97
運命の波のシーンで笑ってしまった

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:30:44.43
ネタバレ?なので一応改行する







シンの手料理ご馳走されてるユナンが羨ましい…
お母さんが病弱だから大抵の事は自分で出来るようになったのかな
チビ達にシンドバッド兄ちゃんて呼ばれてたりずずーっと椀の中身啜ってるコマが何か可愛くて好きだ
しくしく泣いてるユナン込みで

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/02/02(土) 00:13:15.30
>>66
届いたら66もぜひここで語ってくだされ

おわんずずーっのコマは自分も好き、あとドラコーンに背を向けて
溜息ついてるコマも可愛い

子シンさんのボサボサ髪の毛→若シンのおしゃれ前髪の変化をみるに、
自分の顔がきれいだって気づいたのはいつ頃なんだろうとか
間違いなくその頃女遊びにはまったな、とか いろいろ妄想してたぎるよ!

あと今回はドラコーンさんがおいしすぎた
八人将の設定で、シンとドラコーンが同い年だってのを見た時から
「この二人絶対親友か悪友か幼馴染の腐れ縁だな!」と睨んでたけど
今回それが証明されてうれしい
今でも二人っきりになるとお互い小突きあいながら悪態ついてそう
国民はもちろん、八人将の中でも新参組はシンのこと王様って目で見てるだろうし
ジャーファルとマッスんはもちろんシンドバッドとして慕ってるんだろうけど、
どこか神聖視してるとこがありそうなんで、
そんな中でドラコーンは人間シンドバッドに友人として接してくれる唯一の存在なんじゃないかなーと
考えたり
(ヒナホホはお父さん目線でシンドバッドを見守ってる気がする なんとなく)


そんな感じに語りたいことがいっぱいあるので
ぜひ他のみなさんもたくさん書いてくれると嬉しい、

長文すみません;

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/02/02(土) 00:57:07.25
神聖視してる相手に白髪が〜、とか腹が出ますよとは言わないようなww>ジャーファル
ドラコーンのツンデレ具合は美味しかったです
ほんと女遊びハマったの何時ぐらいなんだろうな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/02/02(土) 08:42:24.39
公式ガイドブックによるとジャーファルが八人将最古参で最初の眷属
とあるアニメ雑誌の中の人のコメントによると一番付き合いが長いのがドラコーン
仲間になったのと付き合いが長いのは別ってことだろうけど
漫画がとんでもないとこで終わってくれてるもんだから肝心のところがわからないよ!

尖兵として差し向けられたジャーファルを捕獲して(あれを手懐けたシンすげぇ)
そのまま二人で暗殺集団から逃亡、王の方が間違ってると気付いたドラコーンが
軍を裏切ってシンドバッドにつく、って流れかと勝手に予想してる
今はドラコーン既婚者なわけだけど、奥方はシンドリア建国後に見初められたのかな
パルテビアの頃からの婚約者だったりとかだと個人的に美味しいけど
ドラコーンはパルテビアに家族残したままシンドバッドについたんだとしたらもめそう
パルテビアとはシンドリア建国後にも一悶着あったようだから
そこら辺りの過去エピソードは本編で描いてくれるんじゃないかと期待

しかし、シン&ジャ&ドラの三人にヒナホホが仲間になったら完全に保護者ポジションだなww
イラスト系雑誌で大高先生のラフ画にドラコーンとヒナホホが最初仲悪かったって
設定があるから、シン&ジャをヒナホホが匿ってそこにドラコーンと暗殺集団が
攻めて来たってパターンもありそうかもな

ヒナホホは年上として年下のシンドバッドを見守る立場で
ドラコーンは同い年で腐れ縁として友人の立場で
ジャーファルは一見盲目的に見えても12巻で全部わかった上で一歩引いてるんだと思ったので
建国前からシンドバッドと一緒に旅をしてきた三人はそれぞれの立場で今も支えてるんだろうな

何が言いたいかと言うと、シンドバッド愛されてんなぁってことです

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/02/02(土) 17:35:02.29
特典商法は勘弁して欲しいがそれでも続きを読みたいジレンマ
シンはともかく八人将は漫画的には脇役だから本編での描写はあまり期待出来ないだろうし
しかしジャーファルはホントにどうやって仲間にしたんだろう
ジャーファルだけ他の暗殺者達と着てる物違うからその辺りなんかあったんだろうか
特典漫画読んだ後4巻読むと狡い手を使うようになっても根っこの部分は変わらないんだなあとしみじみしてしまった
昔っから面倒見がいいというか一人っ子っぽいのに長男気質なんだね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/02/02(土) 21:31:46.19
そのうちシンドバッドの冒険、小説化ならないかな
漫画は先生に書いて欲しいけど、シンドバッドが描いた作中のシンドバッドの冒険を小説で読みたい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/02/03(日) 08:04:50.98
>>72
>狡い手を使うようになっても根っこの部分は変わらないんだなあとしみじみしてしまった
友人がシンドバッドが敵とか悪役になったら嫌だと言うので
泣いたジュダルに絆されて手を差し伸べてしまう人が悪役になれるわけがない、
と言ったら納得してた
一人っ子でも隣近所に子供がたくさんいて面倒見てるとやっぱり違うらしいよ

シンドバッドの冒険、自分もノベライズ期待してる
でも誰が書いてくれるかが問題だよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:56:07.13
ここでは反対されそうだけど、自分は原作・大高先生×作画・大寺さんの漫画で
シンドバッドの冒険の連載化or単行本刊行もありじゃないかと思ってる
(ネームまで大高先生で、作画大寺さんとかで)

もちろん大高先生が全部描いてくれるのが一番だけど、
マギの連載が終わるのを待ってたら10年くらい先のことになりそうだし
その頃まで出版社が「シンドバッドの冒険」に出版意欲を持ち続けている保証はない。
なんらかの事情ができて話が立ち消えになるくらいなら、
確実に出版されそうなルートを進んでほしい気がする

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:14:47.32
自分も漫画連載はあれば嬉しいけど、大高先生の負担が大きすぎるのがなぁ
漫画ってネームだけでも相当な時間も労力もかかるものだから
大寺さんがネーム描いて大高先生&編集がチェックして清書って形になるんかね

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:43:57.10
漫画家のネームは素人には適当に描いた落書きに見えるけど
ストーリーは勿論、コマ割りとか台詞とか考えないといけないからかなり大変

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/02/04(月) 02:14:41.10
出版社が儲けに走って潰された漫画家が何人もいるから、シンドバッドの他の迷宮攻略の話を漫画で読みたいけど、大高先生に無理だけはさせないで欲しい

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/02/04(月) 07:40:31.34
>>69の妄想が一から十まで滑ってるというか同意できない部分が多過ぎて
ちょっと気持ち悪い
他のはあまり感じ無いのになんでだろう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/02/04(月) 14:43:23.49
>>79
それなら自分の考えを書けばいいのでは?
こういう掲示板で他人の考えを否定したらきりがない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:07:55.75
シンドバッドは血液型がOかBの気がする

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/04(月) 23:16:07.89
多分Oな気がする

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/04(月) 23:21:52.83
国に自分の名前つけるくらいだからBかABだろう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/05(火) 12:42:52.89
シンドバッド…O
ジャーファル…A
マスルール…O
スパルトス…A
ヤムライハ…AB
シャルルカン…B
ドラコーン…A
ピスティ…A
ヒナホホ…O

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/05(火) 12:49:18.97
ピスティは典型的なOじゃね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/05(火) 18:44:21.17
ジャーファルはAに見せかけてABなカンジ
スパルトスとドラコーンはAだろうな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/02/05(火) 22:45:55.41
シャルルカンはOかAかなあ
元々は真面目な性格らしいし
ヤムライハABは納得w

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/05(火) 22:53:30.09
シャルルカンは案外Aな気がするな
ジャーファルはただのAで収まりきらないなにかを感じるからABかなw
ヤムライハABとヒナホホOはすごく納得

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/06(水) 12:23:53.63
Bも仲間にいれてあげて(´;ω;`)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/02/06(水) 12:43:03.41
マスルールのあのブレなさはB

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/02/07(木) 17:33:58.03
作品に出てこないような事も細かく設定する人と大雑把な人(キャラの血液型教えて→面倒だから皆作者と同じです)といるらしいけどこの作者さんはどっちだろう

シンはすごくシルエットが様になるなぁと特典漫画を読んで実感し、特典CDを聞いてだからおじさんて言われるんだよと思いました
ドラコーンさんはどっちも美味しい感じだから本編でも目立つようになるかな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/02/07(木) 20:39:22.90
やっと漫画読めて、ホクホクw
面白かったけど、続きが気になって仕方が無い

ところで、予告?漫画では
生まれた時のシーンとかあったと思うけど、あれはどうなったんだろう…?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/02/08(金) 00:45:37.51
シンとジャーファルとマスルールの3人でマフラーしてる絵、
シンが一番可愛組みえたのは自分だけでない筈

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/02/08(金) 18:13:43.29
ジャーファルとマスルールに挟まれて暖かそうな王さま可愛いよ
特典漫画に宴会イラスト、アイドル、オラミー、サンデー表紙、マフラーとたくさんシンを見れて嬉しいよ
宴会イラストはグッズに使ってくれないかな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:37:29.35
抽選のCDで名前を呼ぶって、どういうシチュエーションで名前を呼ぶんだろう
あの世界観で日本名って違和感あると思うんだけど

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/02/12(火) 09:16:19.69
アニメディアの表紙が乙女ゲーすぎるwww
シンドバッド、ヒロインみたいw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/02/15(金) 23:26:22.55
シンドバッドの入浴剤が面白かった

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/02/16(土) 19:01:03.42
チビアーツ買うんだけどちっこいのに結構高いんだねえ
フィギュアに手を出すのは初めてだから値段見てしばし沈黙してしまった
チビアーツ出る頃には出番あるといいけどまだ無理かな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/02/16(土) 19:16:33.59
シンドバッドってあんなに金属器つけて重くないのか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/02/16(土) 20:09:42.19
重いだろう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/02/16(土) 20:43:22.35
でも肩こったなんて言ったらおじさん呼ばわりされるからヤダ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード