facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:30:10.73
ここはNARUTOに登場するサイについて語るスレです。

お願いがございます…。

●sage進行推奨でよろしくお願いします。
●厄介事をやり過ごすには笑顔が一番。荒らし、煽り、等は作り笑いでスルー。
●同人、801ネタは禁止。
●ネタバレは、適度に改行しましょう。
●アンチはアンチスレへ。
●次スレは>>980の方に託します。

▼サイ専用うpロダ
http://bbs.avi.jp/426191/

▼前スレ
NARUTOのサイ応援スレ8.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260181289/


ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/11/12(水) 14:17:33.54
>>495
流石にナルトとサクラにだけしか好意と関心を寄せて無かったは無くね?
死んでしまった義理兄との大切な絆もあるし
それに七班以外のキャラとも交流持ちたそうにして無かったかな?
カンクロウや十班にアダ名付けようとしたり、奇襲部隊で頑張ったり、
リーと少し仲良くなったりしてたの良かったけどなあ…

…まあ、扱いの件が引っかかるのは分かるよ
自分は根の者だったサイが、七班からきっかけとして、色んな繋がりを作る事が出来たって思う事にしたわ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/11/12(水) 21:23:02.38
けどイノイチが結構臆病だったのはなぁw
いの母ちゃんのかかあ天下で普段から結構怖くてサイも停められないレベルだったとかwww

そういやいのの中の人はアニメへうげもので肝っ玉母さんの北政所役だったなwwwww

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/11/13(木) 09:11:47.10
いのの中の人だと、キルラキルの皐月様思い出してしまったw

まあ、サイも婿養子で大変そうだけど、子供に文鎮刀持たせてたり、根の装束っぽい服着せてるのは良かったよ
子供の修行を見に来てるのにも和んだ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/11/13(木) 22:55:25.90
>>495に同意だな〜。いのがサイにちょっと好意もってたから適当にくっつけた感じなのが解せない
サイに思い入れがあるだけに
僕も7班なんですけどねのフォローが何もなかったのがなんとも

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/11/13(木) 23:10:11.92
サイがサスケ似というのが伏線だったりして…
あといのじんの「じん」はシン兄さんからきたのか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/11/14(金) 10:01:09.85
子供の名前は、いのの父親のいのいちさんと、シン兄さんからもじったとかなら嬉しいな
最初はいのじんってなんぞwwwだったけど、慣れると可愛いよいのじん

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:33:39.26
>>499
最終的に誰とくっつこうが構わないけど七班で何もなかったのが一番きついわ
七班にこだわってるところでぶっつり切られた感じだから置いてきぼり感が半端ない
サスケ共闘の時のサイの置いてきっぷりを見てると七班に入れないんだと
失望したまま離れてしまったんじゃないかと考えてしまう
せめてサスケの見送りにいてくれたらよかったのに

映画で何かフォロー来るかなあ…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:36:53.09
いのと結婚した事で十班にとられちゃった感じ
少し寂しいけど仕方ないか・・・

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:40:54.41
七班では残念ながら代役で終了したな。まあ彼等とは縁がなかったんだろ
でも、本人がその後幸せそうならそれでいいよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:15:52.56
単なる岸本の力不足

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/11/15(土) 00:26:21.88
公式がああだから仕方ないけど
どこに行ってもカプばかりで単体好きには辛いわ
サイが好きでサイの幸せには興味あるけど
嫁子供には興味ないってのが分かってもらえない
ホモですか他カプですかって聞かれるのははまあ予想ついてたけど
公式なんだから萌えて当然、萌えないとか本当のサイファンじゃないのねって
リアルで言われた時( Д ) ゚ ゚
まったりサイだけを愛でられてたあの頃に戻りたい

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:23:34.56
生涯ボッチでないのは良かったと思うしいのじんも可愛いと思う

しかしやはり不憫に感じるんだよな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:41:08.25
正直もっと上手くいかせたキャラだったよな〜
存在意義がよくわからんまま唐突にいのとくっついて終わった
忘れ去られてないだけマシか

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:22:27.03
>>506
カプとか単体とかいう発想がそもそもおかしい
いのとくっついて子供いるという所までがサイというキャラとして受け入れるべき

……まぁ、明らかに余ったのくっつけたろとか、ヤマト共々あの新七班なんだったんだよとか、ありますけども
あれだ、映画の活躍に期待しましょうや皆さん

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/11/15(土) 04:17:12.68
鳥山以上に恋愛が描けねえな岸本は

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:18:21.13
映画でも七班の連中と絡むとは到底思えんな
最後の最後までナルトもサクラもサイの事はサスケの代役程度の仲でしか扱ってなかったしな
それよか、シカマル達と絡んでくれた方がいいわ。今後の繋がりのためにな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:58:14.61
ネガティヴすぎでしょ
ナルトもサクラもそんな風に思ってやるとは思えない
ただ描写が足りなかっただけで
映画も7班との絡み期待してるよ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:06:13.62
>>512
描写されてないなら意味がないと思うがね?
真面目に、ナルトとサクラがサイの為に本気で何かしてくれたことあったっけ?絵本の件位じゃね?
まああの二人がサスケが大事なのは分かるし、最後に彼等が和解できたのは良かったと思うよ
だがサイの事は終始蔑ろにしてただろうとしか思えない
七班好きな人には悪いけど、ここだけはどうしても不快だったわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:18:11.36
基本的に他の仲間と一歩引いた描き方してるのは岸本のスタンスなんだから仕方ない
無限月読も最終話手前もいないし、正直扱いに困ってた感はある
まあナルトに教えられた絆を大切にしてるそうだから、映画も7班の絆とまではいかなくても人との繋がりはが描かれるんじゃない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:26:14.89
>>514
扱いに関しては同意
まあ七班ではアレだったけど、サイ本人は絆を大切にしてる様だからそこは救いだわ
設定画では笑ってる表情もあったし、そのシーンに期待しとくよ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:03:05.49
七班との絆とかもうどーでもいいからさっさとサイを七班から解放してやってくんないかな
どーせそんなものはなっから描く気ないんだろーし

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:16:28.01
なんでそんな悲観的なんだ
最終的にいのと幸せになる未来は約束されてるんだし解放も何も縛られてないでしょ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:46:58.18
解放って何?サイの口から七班の事はもういいですさようならって言ってもらいたいの?
サイはナルトさん大好きだし無理じゃない?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:18:51.91
サスケの代わりじゃなくサイはサイとしての居場所がほしいんだよな
個人的にはサイとサスケの会話も落ち着いた状況で見てみたかった
顔は似てるが性格は全く違うんだから全然違う個性の人間だってのがよりわかるしさ

集中連載で同世代の子供を持つ親同士として絡んでくれないか期待してる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:31:15.09
>>517
悲観的もクソもねーよ。つか一言言いたくもなるわここまで徹底的にコケにされたんだからな
正直七班の都合の良い使い捨てナルトマンセー要因って所よりも、
感情のなかった根の者だったサイが他キャラ達と触れて成長していく所が好きだったし
猪鹿蝶の親枠でも結構だよ。やっと居場所が出来たんだからな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:36:12.73
要するに、人気がイマイチだったから生かしきれなかったんだろうけど
他キャラに当たってまであまり愚痴愚痴言うのもどうかと思う

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:48:44.74
いのと幸せになる未来とか言ってるけど大してフラグ立ってなかったキャラといきなりくっつけられてもなんの感慨もわかないわ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:51:44.52
七班から解放されたのが見たいんだろ?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:51:59.97
>>521
つかその為のキャラスレじゃないのか?本スレで愚痴愚痴するのもあれだろうが
そもそも気に入らないならNGにぶち込んでくれて構わんよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:55:54.74
>>522
でもさ、おふでんとかいう嫁キャラとくっつかれるよかマシじゃね
アレは本当嫌だったわ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:57:02.14
携帯とPC駆使して大変だね

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:35:16.32
>>524
7班から解放って何を持って解放なのかがわかんねーから、意味がわからんのです

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:41:45.15
>>527
解放云々なら言い出しっぺのガラケーの人に安価振ってくれよw
様は七班関連で微妙な思いするのはもううんざりって事じゃね?
まあ、700話である意味七班からは解放されてるけどな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:54:36.03
そうだね、お望み通りサイは十班のグループに納まってるし
ガラケーの人の理想そのものじゃあないか。何怒ってるんでしょう

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:57:10.09
こんだけ雑な扱い受けてりゃ愚痴の一つもでるわな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:57:42.81
実質最終回の699にサイの影も形も無かったときは流石に呆れたわ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:09:52.69
>>509
うーんちょっと例えが変になるけど
嵐の二宮は嵐の構成員であって切っても切り離せないけど
好きなのは二宮であって他のメンバーには興味がないんだ
誰かとの絡みでいい笑顔をしたとしてもブロマイドのごとく
その笑顔しかフォーカスされないのよ
思考が少々特殊なのは認める(´・ω・`)

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/11/16(日) 01:15:07.52
個人の幸せと周囲の人間との関係は切っても切り離せないものだから
他のキャラとの関係についての話が多いのはしょうがない

サイ単品が好きで他キャラがそこまででもない場合そういうこともあるのも理解るけど
他人との関わりを除外したサイだけの話って逆になんなんだろうと思うよ
サイの外見も人間性も周囲との関係無視して語れない
絵の術が好きでそれについて話したいとかならわかるが

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/11/16(日) 02:21:30.37
ずっとサイの心の動きと成長を追って来たから
結婚しました子供居ますという状況だけだと?となってしまう
結婚+子持ち=幸せだと素直に思えるような年齢でもなくなったしなあ
生まれたての子供を抱いてすごく喜んでるサイの姿とかだったら心から喜べたんだけど
実質最終回に姿がなく、700話では出番あったけどサイの心の内は描かれてなかったから
どうしてももやっとしたものが残ってしまう

原作ではもう見込めないだろうから
今後のアニメか映画で少しでも補完があればいいけど

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/11/16(日) 02:40:18.52
結婚したら必ず幸せだとは言えなくてもボッチでいることはサイにとって幸せじゃない
人と関わることをずっと求めてきたキャラなんだから

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/11/16(日) 03:18:31.32
>>535
その書き方だと結婚しないとボッチみたいに見えてしまうよ
今のところカカシやイルカに結婚描写はないけど、仲間や友人や教え子たちがいるから
彼らは決してボッチではないし幸せだろう

サイが人と関わる中で最終的に結婚という形を選んだという結果は分かるけど
サイの成長過程を楽しみにしていた身としてはやっぱり不満は残る

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:18:09.29
結局、サイは七班では代役止まりで終了したキャラだからもう言ってもしょうがねえかなっていう
家庭持ったのが嬉しい派だけど、七班関連では一切報われなくても
もう彼には家庭という居場所が出来たから心配しなくてもいいんだって安堵の気持ちも大きいわ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/11/16(日) 11:17:05.69
はいはい

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/11/16(日) 12:23:50.58
余り物同士適当にくっつけられた感ありありなのによく喜べるもんだな
これから先アニオリかなんかでいのと積極的に絡ませられたりなんかしたら不自然極まりないな
今までほぼ全くと言っていいほど絡みが無かったキャラとある日突然絡み増えるんだからな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/11/16(日) 13:19:44.97
七班で一切報われないというのはさすがに嫌だな
ずっと見守ってきた身としては旧七班の和解を見届けて
さらにサイも七班としての絆を感じて次のステップに移行するのが理想だな
数々のフォローをしてくれたアニスタにはその辺期待してる

>>539
余り物というのはサイにもいのにもさすがに失礼だよ
でも戦争編以前の設定で恋愛要素を感じさせるような絡みは止めて欲しいとは思う
無限月読見るまではいのは本当にサスケが好きだったんだなと感動してただけに
戦争終了後ならそういう絡みが増えてきてもいいけどね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/11/16(日) 13:49:14.57
>>539
それはいくら何でもサイといのに失礼だろ…
まあ唐突だったし、受け入れがたい人もいるのも分かるけどさ

>>540
寧ろ、あそこまで徹底的に冷遇されたら逆に下手なフォローされたくないかな自分は…白々しく映りそうだし

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/11/16(日) 14:33:31.43
>>541
原作では致命的に尺が足りなかったんだと思うことにしてる
納得できなかったからそうやって折り合いをつけたってことなんだけど
やっぱりどうしても不満の種は残ってしまう

七班で報われなかったけど今が幸せだからいいって
サイにはそういう気持ちの折り合いはつけて欲しくないと思うよ
七班の仲間として報われたし、今は家族もできてもっと幸せだって思ってるところが見たい
旧七班を見て少しでもネガティブな気持ちがサイに生まれるのは嫌だからね
例え少々白々しくてもいい、全方位に全力で幸せなサイが見たい
あくまで理想だから、何もないことも覚悟はしてる

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/11/16(日) 15:15:59.17
>>542
まあねえ…上手くやってくれるといいけどね
キャラ好きとしてはショックなんだけど
映画の頃のサイは、ナルトから教わった絆を大切にしてるとキャラ紹介にあったので、そこは救いかな
変にやさぐれてないみたいで良かったわ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:56:08.12
>>543
そうだね、自分も映画のサイの説明文にはちょっと救われた
設定画で笑ってる表情もあるようだし、過剰に期待はしないけど楽しみにしてる

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/11/17(月) 00:40:03.44
>>533
うーんごめんちょっと違う
ナルトを見て繋がりを知りたいと感じたサイの心情や行動については語りたいけど
サイに繋がりを知りたいと思わせたナルトについては特に…みたいな
だから周囲との関わりを除外したいわけじゃないのよ
ただあくまでサイの心情や行動にピントを合わせて語りたいだけで
でもだからといって今ちらほら出てきてる「私の妄想したサイの心情」は…(´・ω・`)
あくまで公式で見てそれを語りたい

だから今度の映画は楽しみにしてるんだ
妄想でなくて普通に公式のサイが語れるから

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/11/17(月) 02:11:51.40
>>545
めんどくさい人だなw
他キャラがあんまり好きじゃないってのはよくわかった


まあ、サイの心情どころか描写すら最後の方無かったしなー
仲間との絆を大切に、いの達家族の事も大切にしてるってのは事実だろうけど
映画でもそこまで詳しい心理描写が語られるかは疑問

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/11/17(月) 02:57:05.01
どうせまたチョロッと出て終わりじゃねえの
期待するだけ無駄無駄

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード