facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:30:10.73
ここはNARUTOに登場するサイについて語るスレです。

お願いがございます…。

●sage進行推奨でよろしくお願いします。
●厄介事をやり過ごすには笑顔が一番。荒らし、煽り、等は作り笑いでスルー。
●同人、801ネタは禁止。
●ネタバレは、適度に改行しましょう。
●アンチはアンチスレへ。
●次スレは>>980の方に託します。

▼サイ専用うpロダ
http://bbs.avi.jp/426191/

▼前スレ
NARUTOのサイ応援スレ8.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260181289/


ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/11/06(木) 21:52:27.29
バレ





















>>472
同じく
ショックすぎて頭真っ白、泣けてきた
まさか1コマもないなんて…
作者にとっては本当にただの駒だったのか…
正直、映画で活躍があっても素直に喜べなくなった

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:32:30.15
バレ
















よく考えたら事実上最終話で描き忘れられたのかよヒッデー…
本当、この作者は元の七班さえ幸せに描ければ後はどうでもいいんだな
今思えば嘘笑いがどうとか、サスケ疑ってる描写みたいなのも要らなかったわ
彼がやさぐれないでいるっぽい事だけが唯一の救いだ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:35:27.44
バレ


七班に踏み台にされたのではなく、サイが踏み台にして妻子と猪鹿蝶を手にしたんだよ
・・・ダメ?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:40:44.33
バレレス
>>476












それでいいわ。何時迄もブチギレてるのがアホらしくなってきた
天涯孤独だったサイが家庭を手に入れられたのは何よりも嬉しい
子供達も仲良さそうで良かった

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/11/06(木) 23:03:42.29
>>476











ありがたいけどそこまで達観できないな
サイの事全部投げっ放しでもう怒るより悲しい

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/11/06(木) 23:15:19.02
>>476










自分はそもそもサイイノ自体に納得がいってないからなぁ
カプ萌えしてたら少しは救われたのかな…

>>478
ただただ悲しいな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/11/07(金) 00:31:26.47
>>479 バレレス





私もサイいの納得いかない。。
恋愛板に行けって言われそうだけど、吐き出してもいいかな?

いや、サイもいのも大好きなんだけど、
なんか唐突すぎないか〜
いのがサイ好きみたいな描写はあったけど、
サイがいのを意識しているような場面全くなかったじゃん。
せめてアニオリでも良いから、なんかエピソード欲しかったというか・・
とりあえず余り物でくっつけましたみたいな感が出てて嫌だな〜

どっちかというとサクラとの絡みが多かったから、もしかしたら
サクラとくっつくかな〜とか期待してたのに..

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/11/07(金) 01:42:58.24
バレレス









サイが幸せになってくれたのは嬉しいけど、やっぱりちょっと唐突だよねぇ
もう少し描写があればよかった
まあサイ以外のキャラの馴れ初めもほとんど無いに等しいんだけど
美人さん事件からいのはサイのこと意識し始めてアタックしまくって結婚したとかかな
いのってちょっとミーハーなだけで普通にいい子だし、長年アタックされて気持ちが傾いたとかそんな感じで脳内補正する

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/11/07(金) 09:00:22.79
バレレス












いのも好きなキャラだから自分は嬉しいが、確かに唐突だったな
戦争で彼女と絡むとかあれば良かったが、脇キャラだから仕方が無いか…
映画で出番あるみたいだから、少しでもフォローがあるといいな
絆を大切にしているとあったし

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/11/07(金) 13:10:59.17
バレ











サイもいのも大好きだ
でも好きなのはそれぞれ別カプだったこの悲しみ
映画見たら少しは納得いくかな…

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/11/07(金) 14:10:05.77
バレ










自分はサイが幸せならいのでも誰でもいい
ただ、月読みの夢も同期では描いてもらえず、解除にも1コマも出ず
そのまま未来へってのがショックだった
せめて、旅立つサスケを見送るみんなを見つめるとか
ナルト・サクラの笑顔を見れたとかあればよかった…

きっしーはホントにサイには思い入れなかったんだなぁ
月読みも何も思い浮かばなかったから、描けなかったのかと思ってしまった

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/11/07(金) 14:38:24.12
バレ














あんま言いたかないけど、七班筆頭に一部キャラ中心で話が回ってて、
二部キャラは主に彼等の引き立て役でしか無かった感

まあ、映画と、最終話まで生き延びる事が出来ただけでも十分だと思う事にするわ
サイの子供も可愛いし

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/11/08(土) 17:54:25.33
バレ











サイが家庭も子供も持てたことは嬉しいけどちょっと見たかった姿と違う…
妻に圧倒されて困ってる笑顔じゃなくてすごく幸せそうに笑ってるサイが見たかったな…

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/11/09(日) 23:27:04.41
              ハァ…

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/11/10(月) 10:25:21.35
ジャンプ買ってきた。やっぱサイ好きだわ。最後まで見届けられて良かった
まさか最後でサイの方が年上になるとは思わなかったわw
いのじん君と、いのちゃんと幸せにな!

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/11/11(火) 09:05:37.62
いっつも思ってたけど、カラーだと顔色悪過ぎぃ!
息子もそれしっかり受け継いでるしw

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/11/11(火) 14:42:53.37
顔色悪いキャラ好きだから全然OK
まあ、息子はもうちょい自然な白さでも良かったがw

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/11/11(火) 17:01:35.45
いのじん紳士っぽいのにデブとかずばっと言っちゃうところはちゃんとサイの息子だった

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/11/12(水) 03:25:24.70
>>489
色白というか灰色っぽい色だよね
顔色悪いってレベルじゃないw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/11/12(水) 10:05:11.13
つか原作カラーだとあんな感じなの今更やん
顔色悪いの可愛いのに…

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/11/12(水) 12:44:45.97
確かいのも一部のときにアスマから口悪いって言われてたよね
いやしい、口悪い、面倒くさがりだっけ?猪鹿蝶
サイほどじゃないけどなんだかんだ夫婦揃っておまけに息子も口悪いところもいい

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/11/12(水) 13:09:49.86
少し時間おいて考えた。いのちゃん好きだけど、やはりサイいのは違和感があるよー。フラグ適当すぎだろ。
そもそもサイは本編中、ナルトとサクラにしか好意と関心を寄せていないのに。
友情なのか恋愛なのかはわからんけど。7班である事に意義を見出していたのに、絡みなしとか・・・。
別に結婚&子作りエンドにする必要のないキャラだよね。油女さんちこそ跡取り必要だろうに。
個人的には、暗部は解散しちゃってるかもしれないけど、諜報活動のトップしてナルトを補佐してるとか、
放浪する旦那を待つサクラを空気読まずにあれこれ助けて、
サラダと仲良くサスケの悪口言ったりしてるような関係だったらよかったのに、
と妄想してる。
この雑な扱いと、姿さえなかった隊長とどっちがマシなんだろう。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/11/12(水) 14:17:33.54
>>495
流石にナルトとサクラにだけしか好意と関心を寄せて無かったは無くね?
死んでしまった義理兄との大切な絆もあるし
それに七班以外のキャラとも交流持ちたそうにして無かったかな?
カンクロウや十班にアダ名付けようとしたり、奇襲部隊で頑張ったり、
リーと少し仲良くなったりしてたの良かったけどなあ…

…まあ、扱いの件が引っかかるのは分かるよ
自分は根の者だったサイが、七班からきっかけとして、色んな繋がりを作る事が出来たって思う事にしたわ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/11/12(水) 21:23:02.38
けどイノイチが結構臆病だったのはなぁw
いの母ちゃんのかかあ天下で普段から結構怖くてサイも停められないレベルだったとかwww

そういやいのの中の人はアニメへうげもので肝っ玉母さんの北政所役だったなwwwww

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/11/13(木) 09:11:47.10
いのの中の人だと、キルラキルの皐月様思い出してしまったw

まあ、サイも婿養子で大変そうだけど、子供に文鎮刀持たせてたり、根の装束っぽい服着せてるのは良かったよ
子供の修行を見に来てるのにも和んだ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/11/13(木) 22:55:25.90
>>495に同意だな〜。いのがサイにちょっと好意もってたから適当にくっつけた感じなのが解せない
サイに思い入れがあるだけに
僕も7班なんですけどねのフォローが何もなかったのがなんとも

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/11/13(木) 23:10:11.92
サイがサスケ似というのが伏線だったりして…
あといのじんの「じん」はシン兄さんからきたのか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/11/14(金) 10:01:09.85
子供の名前は、いのの父親のいのいちさんと、シン兄さんからもじったとかなら嬉しいな
最初はいのじんってなんぞwwwだったけど、慣れると可愛いよいのじん

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:33:39.26
>>499
最終的に誰とくっつこうが構わないけど七班で何もなかったのが一番きついわ
七班にこだわってるところでぶっつり切られた感じだから置いてきぼり感が半端ない
サスケ共闘の時のサイの置いてきっぷりを見てると七班に入れないんだと
失望したまま離れてしまったんじゃないかと考えてしまう
せめてサスケの見送りにいてくれたらよかったのに

映画で何かフォロー来るかなあ…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:36:53.09
いのと結婚した事で十班にとられちゃった感じ
少し寂しいけど仕方ないか・・・

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:40:54.41
七班では残念ながら代役で終了したな。まあ彼等とは縁がなかったんだろ
でも、本人がその後幸せそうならそれでいいよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:15:52.56
単なる岸本の力不足

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/11/15(土) 00:26:21.88
公式がああだから仕方ないけど
どこに行ってもカプばかりで単体好きには辛いわ
サイが好きでサイの幸せには興味あるけど
嫁子供には興味ないってのが分かってもらえない
ホモですか他カプですかって聞かれるのははまあ予想ついてたけど
公式なんだから萌えて当然、萌えないとか本当のサイファンじゃないのねって
リアルで言われた時( Д ) ゚ ゚
まったりサイだけを愛でられてたあの頃に戻りたい

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:23:34.56
生涯ボッチでないのは良かったと思うしいのじんも可愛いと思う

しかしやはり不憫に感じるんだよな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:41:08.25
正直もっと上手くいかせたキャラだったよな〜
存在意義がよくわからんまま唐突にいのとくっついて終わった
忘れ去られてないだけマシか

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:22:27.03
>>506
カプとか単体とかいう発想がそもそもおかしい
いのとくっついて子供いるという所までがサイというキャラとして受け入れるべき

……まぁ、明らかに余ったのくっつけたろとか、ヤマト共々あの新七班なんだったんだよとか、ありますけども
あれだ、映画の活躍に期待しましょうや皆さん

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/11/15(土) 04:17:12.68
鳥山以上に恋愛が描けねえな岸本は

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:18:21.13
映画でも七班の連中と絡むとは到底思えんな
最後の最後までナルトもサクラもサイの事はサスケの代役程度の仲でしか扱ってなかったしな
それよか、シカマル達と絡んでくれた方がいいわ。今後の繋がりのためにな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:58:14.61
ネガティヴすぎでしょ
ナルトもサクラもそんな風に思ってやるとは思えない
ただ描写が足りなかっただけで
映画も7班との絡み期待してるよ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:06:13.62
>>512
描写されてないなら意味がないと思うがね?
真面目に、ナルトとサクラがサイの為に本気で何かしてくれたことあったっけ?絵本の件位じゃね?
まああの二人がサスケが大事なのは分かるし、最後に彼等が和解できたのは良かったと思うよ
だがサイの事は終始蔑ろにしてただろうとしか思えない
七班好きな人には悪いけど、ここだけはどうしても不快だったわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:18:11.36
基本的に他の仲間と一歩引いた描き方してるのは岸本のスタンスなんだから仕方ない
無限月読も最終話手前もいないし、正直扱いに困ってた感はある
まあナルトに教えられた絆を大切にしてるそうだから、映画も7班の絆とまではいかなくても人との繋がりはが描かれるんじゃない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:26:14.89
>>514
扱いに関しては同意
まあ七班ではアレだったけど、サイ本人は絆を大切にしてる様だからそこは救いだわ
設定画では笑ってる表情もあったし、そのシーンに期待しとくよ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:03:05.49
七班との絆とかもうどーでもいいからさっさとサイを七班から解放してやってくんないかな
どーせそんなものはなっから描く気ないんだろーし

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:16:28.01
なんでそんな悲観的なんだ
最終的にいのと幸せになる未来は約束されてるんだし解放も何も縛られてないでしょ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:46:58.18
解放って何?サイの口から七班の事はもういいですさようならって言ってもらいたいの?
サイはナルトさん大好きだし無理じゃない?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:18:51.91
サスケの代わりじゃなくサイはサイとしての居場所がほしいんだよな
個人的にはサイとサスケの会話も落ち着いた状況で見てみたかった
顔は似てるが性格は全く違うんだから全然違う個性の人間だってのがよりわかるしさ

集中連載で同世代の子供を持つ親同士として絡んでくれないか期待してる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:31:15.09
>>517
悲観的もクソもねーよ。つか一言言いたくもなるわここまで徹底的にコケにされたんだからな
正直七班の都合の良い使い捨てナルトマンセー要因って所よりも、
感情のなかった根の者だったサイが他キャラ達と触れて成長していく所が好きだったし
猪鹿蝶の親枠でも結構だよ。やっと居場所が出来たんだからな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:36:12.73
要するに、人気がイマイチだったから生かしきれなかったんだろうけど
他キャラに当たってまであまり愚痴愚痴言うのもどうかと思う

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:48:44.74
いのと幸せになる未来とか言ってるけど大してフラグ立ってなかったキャラといきなりくっつけられてもなんの感慨もわかないわ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:51:44.52
七班から解放されたのが見たいんだろ?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:51:59.97
>>521
つかその為のキャラスレじゃないのか?本スレで愚痴愚痴するのもあれだろうが
そもそも気に入らないならNGにぶち込んでくれて構わんよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:55:54.74
>>522
でもさ、おふでんとかいう嫁キャラとくっつかれるよかマシじゃね
アレは本当嫌だったわ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード