【フォグ】補助灯総合スレッド 8灯目【スポット】 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/11/18(日) 10:08:27.63
-
前スレがいつの間にか落ちたので
自動車用補助灯(補助ランプ、アシストランプ)全般についての
意見並びに情報交換をするスレです。
フォグ、スポット、ドライビングランプが対象です。
(デイタイム、バックフォグもオケ)
ハロゲンに加え最近はLEDやHIDの物も徐々に増えつつあるようです。
カー用品店で販売している現行品から中古ショップやホムセンの怪しいモノまで、
質問・レポートなどなど書き込みましょう。
前スレ
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1283797461/
-
- 331
- 2013/05/30(木) 12:17:24.33
-
ホス
-
- 332
- 通りすがり
- 2013/05/30(木) 15:13:45.26
-
APラリーが定番だし、入手性も良い。
-
- 333
- 2013/06/03(月) 14:43:22.57
-
ARB大口径LEDフォグ
http://www.youtube.com/watch?v=EuOdeUEm49o
-
- 334
- 2013/06/04(火) 01:30:14.73
-
>>333
おいくら万円ですか?
-
- 335
- 2013/06/04(火) 02:11:52.28
-
僕の車、SUVじゃ無いし
カンガルーバーもついてないから
装着不可かもな?
-
- 336
- 2013/06/04(火) 03:12:21.02
-
カンガルーバーが違法になったのはいつからですか?
もし違法じゃない年式の車両なら、むりやり取り付けてはどうでしょうか。
加工すれば何とでもなるものですよ。
-
- 337
- 2013/06/04(火) 03:27:15.90
-
カンガルーが居ない日本でカンガルーバーを着けるのは今時はダメでしょ。
コレは山の中や田舎道を単独で走るんなら最強かもしれん。
-
- 338
- 2013/06/04(火) 03:33:37.81
-
人轢いたらどうなるか
-
- 339
- 2013/06/04(火) 07:13:59.07
-
>>337
日本の場合はシカバーになるだろ♪
-
- 340
- 2013/06/04(火) 07:28:37.93
-
>>339
3年前にエゾシカを撥ねました。
エアコンのコンデンサって言うの?あれが逝ってガスが抜けたし、ラジエーターも歪んでスローパンクチャー的に
漏れながら100キロくらい自走して帰って来たわ。
-
- 341
- 2013/06/04(火) 08:59:06.09
-
シシカバブー
-
- 342
- 2013/06/04(火) 09:45:15.62
-
イノシシバー
-
- 343
- 2013/06/04(火) 10:02:16.99
-
徘徊老人バー
-
- 344
- 2013/06/04(火) 10:08:39.42
-
オバー
-
- 345
- 2013/06/04(火) 15:06:47.75
-
90W8200lmって35WHIDが3200lmでその2.5倍だから90WHID相当なのか。
LEDの発光効率もHIDと同等になったんだな。
>>334
定価が$763.26 USDで売価は$725くらい。
http://store.arbusa.com/ARB-Intensity-LED-Driving-Lights-Spot-Beam-AR32S-P22767.aspx
http://www.arb.com.au/products/vehicle-lighting-accessories/arb-led-range/
http://www.4x4groupbuy.com/store/intensity-driving-lights-spot-beam-p-63965.html
>>336
今の車でもカンガルーバー自体は合法だよ。
-
- 346
- 2013/06/05(水) 02:11:46.48
-
欲しいなぁ
-
- 347
- 2013/06/05(水) 02:14:48.02
-
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
-
- 348
- 2013/06/06(木) 01:24:27.87
-
純正アルミ履いてるグレードなのにフォグがなくてメクラ蓋がついてる車ってなんなの
-
- 349
- 名無しさん@そうだドライブへ行こう
- 2013/06/06(木) 01:28:50.82
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251866.jpg.html
FETのM6を取り付けてみたんだけどこれだけ突き出してたらアウト?
-
- 350
- 名無しさん@そうだドライブへ行こう
- 2013/06/06(木) 01:32:32.89
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251866.jpg
連投スマソ。
こんな感じ。
-
- 351
- 2013/06/06(木) 01:40:14.19
-
ポロって取れるから大丈夫。
-
- 352
- 2013/06/06(木) 02:02:46.11
-
>>349
何センチだか計ってみないと。
てかすげぇブレそうだなこれ...。
-
- 353
- 2013/06/06(木) 06:06:01.12
-
最近補助灯売ってないからトラックがつけてる作業灯や路肩灯をつけても大丈夫だよね
-
- 354
- 名無しさん@そうだドライブへ行こう
- 2013/06/06(木) 19:43:02.36
-
>>352
すごいブレまくりだったよorz
ちゃんとしたフレームかなんかにステー付けてやるべきだった。
なんせフォグが大きかったw
-
- 355
- 2013/06/06(木) 22:39:52.22
-
>>353
着けても点かないだろ♪
-
- 356
- 2013/06/21(金) 05:01:19.84
-
保守
-
- 357
- 2013/06/22(土) 11:28:31.92
-
バックフォグが左だけっておかしい?
確か購入当初は右が光ってた気がするんだけど
追突修理から数ヶ月前に戻ってきて今日気づいたら
右には玉もなく、左だけ点灯になってた
-
- 358
- 2013/06/22(土) 13:22:57.69
-
>>357
違法だよ
-
- 359
- 2013/06/22(土) 15:34:29.33
-
>>358
はあ?
-
- 363
- 2013/06/23(日) 06:21:01.23
-
そもそもバックフォグなんて地吹雪とか発生する地域くらいしか使わないよな
-
- 364
- 2013/06/23(日) 09:57:22.95
-
視界数十メートルの濃霧の時も必要
霧がちな山間部住んでるので
-
- 365
- 2013/06/23(日) 11:10:00.30
-
大雨の高速道路も点灯したほうがいいね。
大雨の中100キロ走行はよくあるシュツエーションだから
-
- 366
- 2013/06/23(日) 12:03:12.39
-
>>365
やめろ馬鹿
-
- 367
- 2013/06/23(日) 20:56:07.50
-
>>365
1行目:同意
2行目:そのうちハイドロで死ぬよ?
-
- 368
- 2013/06/24(月) 08:35:53.13
-
大雨の高速走ってみりゃ分かるけど100km/h走行してる奴なんていくらでも居る
そんな危ない奴らに認識されるためにリアフォグが必要って言ってるんだろう?
-
- 369
- 2013/06/24(月) 10:17:36.09
-
100キロでハイドロプレーニングにおびえながら走らないといけない車種って何?
メイドインジャパンのまともなタイヤをはこうや。
-
- 370
- 2013/06/24(月) 10:55:21.06
-
こういう馬鹿が免許取れる今の制度を見直して欲しいわ
-
- 371
- 2013/06/24(月) 13:38:48.18
-
大雨で轍のある道路だとハイドロプレーニング現象になりやすい。
特に幅広扁平タイヤ。
雨の高速で、こっちがヒヤヒヤしながら走っていてもバンにブチ抜かれる(笑)
-
- 372
- 2013/06/24(月) 13:54:46.43
-
保安基準でリアフォグの数は1個または2個。
1個の場合は中央またはそれよりも右側。
2個の場合は左右対称。
後退灯は、乗用車であれば1個または2個。
取付位置の左右制限はなく、
2個であっても左右対称性は要求されない。
-
- 373
- 通りすがり
- 2013/06/24(月) 14:01:45.56
-
まあ、ハイドロプレーニングがどういう条件で起きるか判ってないと
話にならんのですね。
条件揃えれば、60km/hでも起こせる物理現象で、
しかもこれは車種、タイヤにはほとんど依存性がない。
(排水性に頼るから、極端に言えば溝の深さで決まる。)
で、今は扁平タイヤのほうが多いからハイドロは起きやすくなってる。
理解したければ、むしろ船舶のハイドロプレーンを勉強すれば近道かもね。
-
- 374
- 2013/06/24(月) 14:54:26.85
-
>(排水性に頼るから、極端に言えば溝の深さで決まる。)
そういうのを「タイヤに依存する」と言うんじゃないの?
-
- 375
- 2013/06/24(月) 19:51:33.33
-
>>374
言わない。もっと極端に言えばタイヤで無くても起きるから。
だから「ハイドロプレーニング」という。
-
- 376
- 2013/06/24(月) 19:58:05.80
-
大雨の高速を80Kで定速走行中
突然エンジンが吹け上がったのがハイドロプレーンだとは後で知ったわ
先行車のテールが見えにくい大雨なら
バックフォグも有りと思うよ
-
- 377
- 2013/06/24(月) 21:34:17.18
-
>>372
>2個であっても左右対称性は要求されない。
要求されますけど
-
- 378
- 2013/06/25(火) 09:55:51.31
-
>>377
されないよ
ttp://www.navi.go.jp/images/info/pdf/05/Shinsajimukitei_05_078.pdf
改修後は明らかに左右非対称だが、この改修方法が認められているし。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202/01.pdf
-
- 379
- 2013/06/25(火) 11:36:59.36
-
>>378
40条3項を読む限り、取り付け基準での公示が曖昧だよね。
後部反射器などに準ずるのであれば左右対称になる>377
ところがある程度調べても、細目が見つからずどちらが正解か判らん。
ところが2つ目のリンクでエルグラかなぁ?車の長さが6m以内なのに
明らかに取り付け位置が1.2m高超えてるだろw つうーのを認めているし。
役人のやることは良く判らんw
-
- 380
- 2013/06/25(火) 11:40:03.54
-
役人もわかっていないし、整備の人(ディーラマン)もわかってないしわかろうともしてない。
-
- 381
- 2013/06/25(火) 22:20:00.65
-
>>378
それ、保安基準じゃなくて、検査を業務とする一法人の社内規定なわけだが
まあそれはともかく、そこにもしっかりと載ってるじゃん
5-78-3 (1) ?
後退灯は、? から? に規定するほか、5-69-3 (1)?の基準に準じたものであること。
って。
で、その5-69-3 (1)?には、
後面の両側に備える尾灯は、車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること(後面が左右対称でない自動車の尾灯を除く。)。
って。
よく読もうよ。
-
- 382
- 2013/06/25(火) 22:52:29.28
-
>>378
>改修後は明らかに左右非対称だが、この改修方法が認められているし。
それ、改修後は後退灯が右側のみになってる
バックランプスポットは(法的には)後退灯じゃないという扱い
>>379
>40条3項を読む限り、取り付け基準での公示が曖昧だよね。
告示にがちがちに記述してあると思うが
>ところがある程度調べても、細目が見つからずどちらが正解か判らん。
細目にも同じように「左右対称」って書いてある
>ところが2つ目のリンクでエルグラかなぁ?車の長さが6m以内なのに
>明らかに取り付け位置が1.2m高超えてるだろw つうーのを認めているし。
>役人のやることは良く判らんw
あれ、保安基準でいう後退灯じゃないからね
だから、高さとか左右対称とかは全然関係ない
大体、リコール(保安基準に適合しない)じゃなくて、(保安基準には適合しているけど、という)自主改善だし
このページを共有する
おすすめワード