facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:31:34.70
本体に何百万も払った上にガソリン代ガソリン税まで払ってるのに毎年何万も払わせるとか闇金融かよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:13:20.47
消費税アップでまた買い控え

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:39:59.93
消費税アップでガソリンもアップ?
二重課税はまだ続くの?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/26(水) 23:50:57.57
解消するとか言う話も聞かないし、続くんじゃね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:05:32.83
国会っちゅうのは議論してるフリして金もらうとこやけん

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/03/04(火) 12:41:11.67
てかなんで自動車持ってるだけで毎年毎年3万だ4万だ払わなきゃならねぇんだよ
まじ国の無駄遣いを補うために都合良く作られた税金だよな
国民は、いいように搾取されてるってことを疑問に思わないのかね
なんでみんな当然のように黙って払ってるんだろな バカだからか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/04(火) 12:46:32.99
>>820
それを言ったら稼いだ金の税金を払っているはずなのに残った金で
何かを買うと取られる消費税の立場は?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/04(火) 13:03:57.64
>>821
それを言ったらきりがないけど、
そうじゃなくて不当に高いんじゃないか、ってことよ
持ってるだけで年間3万だ4万以上だとか税金としてありえねぇだろ
しかも自動車関連の税金は他にもあるとかよ
国民はバカだから作っちまえば文句言わずに盲目的に従うって思われてるって
なんでみんな思わないのかな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:07:16.43
生きてるだけで毎年20万円の住民税を取られていますが?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:45:53.82
消費税8%だ10%だで騒いでるけどさ、これから税金が上がることはあっても下がることはないから

いくとこまでいって国家破綻か戦争でもするしかないのだよ

ここまで見た
  • 825
  • 軽4マン。
  • 2014/03/04(火) 20:50:48.19
たいして痛んでいないのに、道路をほじくり返して、舗装し直してた。
税金の無駄遣いだろ。こんな無駄なことに自動車税が使われているんだな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:56:13.78
自民党は下野するくらいなら戦争を選ぶだろうな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:58:37.57
走れないほど傷むまで放置するわけにもいかない
パッと見無駄に見えるが必要なんだろう
それとは別に自動車税は高いが

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:03:25.56
消費税、相続税、贈与税、自動車関連税の大半が、
うんこ議員やうんこ官僚の売国歳出や利権維持の為の税制だよ。

ややこしい公職選挙法や高額な選挙供託金も、
そういった売国議員や売国官僚に切り込む候補者の出馬を妨害する為の物。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:52:46.80
>>828
そうなんだよな
金が足りない、んじゃ増税、赤字国債って
打ち出の小槌みたいにやるから頭に来るんだよな
そんなだったら小学生でもできるわ
カツカツに削減して、それでも足りないってんなら納得で払うけどな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:02:08.19
支持者にカネを流せば景気回復との一石二鳥だと思い込んでるからな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:15:29.03
あらゆる議論が、いつの間にか「どの業界を(あるいは業者を)、どうやって儲けさせるか」の
議論に摩り替わるのが日本国の不思議なところ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:29:27.63
>>828
そのうんこ議員やうんこ官僚に取り入ってるのが献金最大手ですし

ここまで見た
まずは企業献金と政党助成金の完全禁止からだ。

これらを貰うことなく、国民のために筋を通す政党がちゃんとあるんだから
不可能じゃない。

これらを無くさなきゃ政治腐敗は無くならないよ。
スポンサーにはたてつけないんだからさ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:20:45.86
>国民のために筋を通す政党がちゃんとあるんだから
ねーよ
皆無と言い切れる

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/06(木) 13:40:19.88
国民のためにじゃなくて党員のためにだわな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:43:34.65
自動車税が廃止されれば、車そのものの売り上げばかりでなく、
既に車を持ってる人の消費の活性化に繋がり、結果業界全体の利益になるんでは?
今までバカみたいに払っていた自動車税分で、
>より遠くへドライブをエンジョイ
=燃料販売店の売り上げ
>今までは付けてなかった人が3〜4万円以内で買えるオーディオやナビを購入
=カー用品店の売り上げに。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/11(火) 19:47:00.51
デフレ局面〜低成長の時期に増税とかマジでありえねーし。
増税反対の総理に増税を飲ませた財務省、ぶっ殺したい…。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/11(火) 20:06:05.57
財界のゴリ押しだよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/11(火) 20:34:40.08
財界ならばなおのこと、増税に反対するはずだが…。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:01:11.78
>>839
法人税減税知らない?
消費税の還付とか知らないかな?
献金最大手は何処だか知らない?

厚労省も消費者庁も国交省も経産省も公取も機能して無い原因作ってるのは財界なの
リフレで過去最高益とかさんざん喚いたゾンビメーカーが全ての元凶なのはもう隠せないし

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/12(水) 00:38:34.19
で?
地方税である自動車税と財界に何の関係が?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/12(水) 01:27:38.18
隔たり無い事知らない人がいまだに居るんだ・・・

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:25:18.28
政治家は自動車税撤廃を武器にしないのかな?間違いなく当選すると思うんだが。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:30:13.11
財界とか幼稚な話はいらないです

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:45:46.47
法人税の減税と賃金アップは政府と財界の裏取引みたいなものがあったのかな。
アベノミクスを持ち上げてる人たちは小泉改革も持ち上げてたと思う。
いわゆるB層と呼ばれる人たち。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:15:06.38
自動車税は一律3万にしよう

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/13(木) 13:23:27.96
>>843
高速道路を無料にすると言って大勝した政党があってだな
ま、実現できないから2回めは無理

>>845
アベノミクスってレーガノミクスからとってるんだよな
レーガノミクスも企業減税や金融政策、軍拡などで途中まではアメリカ経済が復活したと言われた
けど、結局財政赤字と貿易赤字が膨らんでブラックマンデーに行き着く

ちなみにこの恩恵を受けたのが日本の貿易黒字であった
いまや日本が貿易赤字を垂れ流す国
アベノミクスなんて名前つけてわざとやってるだろとしか思えん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/13(木) 16:11:52.16
自動車税なんかより車検、保険のほうが苦になるだろ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/14(金) 02:28:58.57
ガソリン税廃止してほしいわ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/14(金) 15:28:53.18
>>848
車検料もほとんどは保険と税金だからな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/15(土) 00:52:13.82
保険は気にならない
自分を守るためのものだからな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:00:52.97
いまは保険も安いし、いざというとき払った以上に使うわけだからな
車の税金は諸外国と比べて明らかにおかしい

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/17(月) 17:18:44.31
重量税はトラックやバスから一杯取れ、道路壊すのはでかいトラックだぞ。
チェーンとかつけて走られたら、ガタガタだ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/18(火) 00:45:48.30
>>853
物流のコストアップを全部お前が負担すると言って国交省へGO

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:28:55.70
14年度国内四輪車総需要は15.6%減の475万台を予想、消費増税前の反動減など響く=自工会
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MH0JY20140320

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:15:43.86
>>851
任意保険入ってない奴が何割もいると知って驚愕したわ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/20(木) 13:20:39.03
>>855
庶民の足である軽自動車税まで上げやがったからな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:06:04.81
「満タンにするならお早めに」 石連会長が品薄を注意喚起、ガソリンのダブル増税で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000554-san-bus_all
>ガソリン価格は4月から、消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され、1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。


地球温暖化対策税なんて初耳だぞと思ったら、企業に課税されるんだな
当然企業に課税されれば消費者に転嫁されるんだけど、マスコミもだんまりだな
やり方がうまい(=汚い)わ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:13:05.80
政府「車の税金をなくしたら、代わりはどうするの?」


って返されるのがオチ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:41:10.40
税金とることしか考えてない政府なんかいらないから

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/25(火) 17:37:48.46
>>859
支出減らすのは当り前

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/25(火) 21:17:01.82
とうぶん道路の新設改修のスピードをおくらせればいいのに

絶・対・に・やらない。

しかもまだ補修費用がないとほざく。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:26:26.13
車大杉。
車が減れば道路関係の出費も減るだろう。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/28(金) 12:06:33.28
>>863
しかし車が減ったので仕方なく増税しますとか言って税金は増える、と

もう貨物車とか1991年から減る一方だけどな
6〜700万台くらい減ってる
その分乗用車が増えてるけど、これも人口減少や自動運転の実用化がきたらどうなるかね

まあ自民党が移民受け入れとか言ってるからむしろマナーの悪い車が増えるか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/28(金) 12:47:36.68
移民なんて実現しないよ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/28(金) 16:23:24.42
新車登録13年経つと15%上がるのはひどすぎだろw

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/29(土) 13:04:33.52
>>865
もうすでにガンガン外国人労働者が入ってきガンガン帰化してるんだが
俺の近所の安アパートもブラジル人ばかりでしょっちゅうバーベキューしてる
あと集団で自転車に乗ってるのはだいたい中国人

>>866
新しい車買って経済に貢献しろというお上からのお達し

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード