facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/28(金) 01:02:13.31
洗車機や撥水・ポリマーコートなど洗車の種類
地域のお勧めスタンドなどについて語りましょう


前スレ
洗車機のスレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1284981726/

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/06(日) 20:59:15.55
レスありがとう
つまりミラーボタンついてないような洗車機は通せないわけか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/06(日) 21:00:36.39
そう言えば八千代の宇佐美、シャンプー洗車なのにシャンプー出た事無いなw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:16:09.11
>>835
ミラーボタン付いてない洗車機なんか無いよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:22:31.75
洗車場で綺麗なゴルフに乗っているおじさんがいて、「これ、コーティングしてるんですか?」
って聞いたら、「いや、買ってから、ここで洗車機に掛けるだけだよ」って言ってた。
洗車機だけでも、あれだけ綺麗に乗れるんだね。色はイエローだったけど。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/07(月) 06:51:19.71
白を買って1年、よく見るとくすんだ感じになってる
やっぱり月一程度の洗車機だけだと、それが限界か

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/07(月) 07:03:08.20
白は雨降った後、自然乾燥させちゃうともうダメだな
その上からコーティングすると蓄積されてもっと悲惨になる
一度水垢落きれいに落として洗車機コーティングすればいい

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/07(月) 09:20:35.95
黒は夜間ライトに照らされると小傷がよーく目立つし、
やっぱオッサン臭い無難グレーが最強だなやっぱ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/07(月) 09:29:26.47
でもワックスした後の艶っぽさ、満足感は黒が一番。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/07(月) 09:59:29.43
白のメリットは時間がたった中古車でも
コンパウントたっぷりの水垢落としで磨きまくれば新車のようにきれいに成るところだろう

結局めんどくさくてやらないけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/07(月) 10:34:19.28
俺のチャン白は元々くすんでるし、
洗車傷も白は見えにくいから定期的な機械洗車で綺麗になるよ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/07(月) 21:49:14.16
>841
水垢は付いてないと思うけど、薄らとススを掛けたみたいになってる
プロの手洗い洗車で徹底的に落としてくれるのなら年に1回程度頼むのもいいけど、
ディーラーでの点検時のサービス洗車とか、ガソリンスタンドの手洗い洗車程度なら意味がないな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/08(火) 07:16:01.51
>>845
線状に垂れてないだけでそれも水垢だよ。
スタンドで使ってるスプレータイプの水垢クリーナー気持ちいほど取れるんだよな
作業効率優先のケミカルの洗浄性能は侮れない

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:01:05.06
MK洗車機の撥水コートが最強すぎて辛い(´;ω;`)
更にこの上が2つもあるんだけど一体どうなってしまうんだ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:40:01.43
八千代宇佐美の10円洗車機、今週100円→300円に戻って
キャンペーン終了の様です。。。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:06:15.18
300円は安いな
いいなあ田舎は

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/11(金) 22:48:17.80
>847
あれも水垢だったのか
洗車機でプリズムコートしてるのもあるだろうけど、線上の水垢は市販のスプレーでもよく落ちる
自宅に洗車するスペースがあればな

落ちきらなかった水垢の上から洗車機でコーティングすると、コーティングが邪魔をして汚れが落ちなくなる?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/12(土) 01:14:19.52
なる

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/12(土) 04:50:41.15
中古車屋の友人によると
サンエスメタルクリーンを水で思いっきり希釈して洗車すると
水垢取り+脱脂まで出来るそうだ
その後洗車機コーティングすれば完璧

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/12(土) 07:33:14.97
>>848
残念なお知らせ(>_<)

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/12(土) 08:00:19.80
>>852
サンエスメタルクリーンて洗油がわりに使うアルカリ洗浄剤でしょ
どこまで希釈すんの?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/12(土) 08:11:39.46
>>854
バケツ一杯にひとつまみ程度
入れすぎると一発で塗装やられる程強力

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:03:30.36
んじゃマジックリンでいいや

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:54:43.83
>>853
たぶん火木100円は継続。10円キャンペーンは一旦おしまい(´;ω;`)
先日300円の日に覗いたら誰も洗車機使ってなくてワロタw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:19:49.55
雨の日10円も終了?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:24:25.99
10円は雨とか関係なくキャンペーンでやってた
>>857の言う通り火・木の100円は継続すると思われ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:10:00.61
30℃超えて自分でWAX掛けなんてしたら熱中症になる

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:42:44.51
夏場に自分で洗車するときは1.5リットルのスポドリが必須

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/07/13(日) 09:08:05.41
水着に着替えて車に戯れながら洗えば
洗車と熱中症対策が同時にできるな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/07/13(日) 11:49:15.50
夏は拭き取る前に水滴が乾いちゃって水垢になる

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/07/13(日) 17:59:43.86
パールホワイトだと小傷が目立たないから濡れ雑巾でボディー吹いても良いらしいな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:36:57.22
ノンブラシ洗車ってほとんど意味ねーな。埃が落ちるけど、汚れは落ちないな。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:55:29.98
洗剤をかけたところで一時停止して手洗いするのが前提

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:45:55.41
それだとコイン洗車場の高圧-洗剤ガンと殆ど同じじゃないか!

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:01:11.01
そうだよ
何を今さら

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:13:12.71
洗車ガンの跳ね返りでずぶ濡れにならんだけマシ
だがやはり面倒と思う人が多いのか近所のノンブラシは潰れた

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:36:00.96
看板表示一切ないが火木100円継続中確認@八千代宇佐美

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/15(火) 21:51:29.73
初めて洗車機入れたんだけど(シェル石油)シャンプー洗車っていま泡立たないの使ってるのな
一瞬水洗いにしたのか?ってビビったわ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:19:57.88
美女木のオートウェーブのアトラクション洗車が壊れてフツーの洗車機になってた。

今なら1回100円。
しかも、Webのチラシを持っていくと300円分のカードもらえる。
無料で3回洗車できるよ!

しかも、掃除機無料。
かなりパワーあるやつだし、オススメ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:57:35.71
>>872
情報ありがと

アトラクション洗車はどうでも良かったけど
近所だから掃除機かけたい時に行っていたから、引き続き掃除機無料は助かる

休止してから、掃除機かけてないから近日中に行ってみます

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:36:46.66
>>873
たまに掃除機だけ使ってる人がいるけど、
あんなことやられてたら有料になりそうだよ。

エアブローも100円だし、良心的だよね。
ちなみに、いまは3000円分が1500円で買えます。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/07/18(金) 17:31:09.99
>>873
支那チョンみたいなクズは事故って死ねば良いと思う
呪っとくわ

ここまで見た
  • 876
  • 874
  • 2014/07/19(土) 04:07:42.47
>>874
アトラクション洗車の時は、洗車機通した客しか使えないようにゲートがあったけど
今は一般的な洗車場の作りで誰でも自由に使えるのかな?
それだと、掃除機だけ無料で使う客が来そうで心配ですね。
http://www.auto-wave.co.jp/event_info/bijyogi_event/2014/07/opne.html

>>875
洗車機使った客専用だったので有料で洗車してから使ってましたよ。

洗車料金は高かったので、普段は安いGS洗車機で
掃除機使う時だけは掃除機無料でお得なアトラクション洗車に行ってました。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:04:25.77
>>876
そうだね。
いまは横入りできるようになっちゃってるから。
アトラクション洗車が廃墟のまま設置してあるし、
いろいろギリギリなんだろう。
商売っ気ないけど、潰れられたら困るな(笑)

洗車は会員なら300円だしまぁまぁ安くない?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:54:42.47
アメリカ見たいに美人でボインの姉ちゃんが洗ってくれる洗車屋ねえかなw

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:44:32.55
500円位ならいいけど

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:02:17.53
アトラクション洗車って初めて知った!
やってみたい!って思ったけど、壊れたのかよ!!
くっそー、悔しい。もっと早く知っていれば…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:34:09.73
>>880
大したことではないよ。
洗剤の色がレインボーだったり…。

でも、RO水を使ってたから拭きあげに気を使わなくていいのがよかったね。
新しい洗車機にもRO水ユニットつけてくれればいいのにな。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/19(土) 16:03:20.50
>>878
スク水洗車があるじゃないかw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:16:17.01
>>882
高いよアレw

と言うかIDがMKとはおぬしデキルな…

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/19(土) 22:42:50.97
>>881
泡とか高圧ジェット、下部洗浄みたいに
オプションでRO水すすぎがあったらいいのにね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/19(土) 22:45:43.78
>>884
あー、それいいね。最高。
200円まで払うよ。

てか、オプションは会員も一般も変わらないんだよなー。オートウェーブ。
ジェット付けると600円はちと高い。
下回りまで付けると800円…。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード