facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/19(日) 17:55:58.15
勉学費
趣味代
通信費
彼女とのデート代
ホテル代
旅行代
友人との飲み代 ・・etc

モテる奴、リアルが充実してる奴ほど車にかける金はなくなり軽自動車になる

逆にスポーツカー厨などはリアルが充実していないので金を車にまわしてるw

これが真相



ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/12/15(土) 13:19:01.73
軽に乗ってリア充になれば明日にでも買い替えに行くわ。
元々、普段からそこそこ踏んで走れる軽が大好きだし。
「軽の男は恋愛対象外」という風潮のために白ナンバー買ったような物だから。
全く無駄な買い物だった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/12/15(土) 13:20:02.70
↑リア充に「なれるならば」ね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/12/16(日) 10:19:14.30
低学歴は一生の負け組みです?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017353870

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と妄想
9. 自分が成功できなかった原因をすべて学歴のせいだと思い込む
10 学歴は関係ないと言いつつ大学のランク分けに精を出す
11 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
12 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
13 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする
14 自由な生活ができれば年収はそこそこでいいと言うが、単に高い年収を稼ぐ自信と能力がないだけ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/12/16(日) 10:49:12.93
勝ち負けは自分がどう感じているかと、周囲の評価の2つあるな
前者は千差万別
後者はある程度列記することは出来るかもな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/12/16(日) 11:01:39.97
勝ち負けとか考えてる時点で俺は負けだなって思うけどね

例えば年収が一千万以上あるのに2chの無職板で年収自慢する様な人間を羨ましいとはとても思えない

他にすること無いのかよって

因みに田舎じゃ軽乗りのリア充何て中々居ない

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:03:29.03
充実していると思いたいヤツが立てたスレなんだろ?
底辺同士でつるんでいる事が充実しているって、もっと上も見ようねw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/12/23(日) 12:49:24.29
男性注目!女性が語る「彼氏に乗って欲しい車」をまとめてみました
都心に住む著者にとっては、彼氏が車持ちってだけでかなり「ラッキー」と思ってしまいます。
たとえ彼の乗っている車がイエロープレートだって素直にうれしいと思えるのですが…。
しかし、女性陣に「彼氏にどんな車に乗って欲しい」と聞くと、すごい車名がポンポンと飛び出してきて
ビックリ!中には「そんな車に乗っている人、身近にいないよ〜」という車種まで登場します。
それでは、さっそく驚きの結果を発表!
SUVがいいよね。ポルシェのカイエンとか最高!あんな車で家に迎えにきてもらえたら、テンション上がる!
オシャレにも気合いが入る! (25歳 医療事務)
現実的なことを言えば、エコを意識したプリウスに乗っていると好印象だけど、理想を言えばカッコイイスポーツカーに勝るものはないよね。
エンジン音を聞いただけでドキドキしそう。 (34歳 営業)
やっぱりヨーロッパ系の外車でしょ。デザインがいいもの。私は特にアウディが好きだな。
デートで乗りたい車ナンバーワン!どこにでもついて行きますって気持ちになるよ。 (31歳 広告業)
王道すぎるベンツやBMWじゃなくって、本当に車好きが乗る車がいいな。アストンマーチンに乗って欲しいかも!
オシャレな車でちょっとだけマニアックっていうのが理想。 (27歳 経営者)
あんまり彼氏が乗る車にはこだわりがないけど、あえて言うならクラウンがいいな。
何となく彼氏でも買えそうだから(笑)。無理をしてまで外車に乗って欲しいとは思わないよ。 (29歳 メーカー勤務)
ワーゲンが最高!トゥアレグかゴルフに乗って欲しい。やっぱりカッコイイ車でドライブデートしたい〜! (24歳 個人事業主)
彼氏がマイバッハとか乗っていたら、驚くし、すごいって思う。もちろん運転手つきでね!世界的なセレブリティって感じ…。
まあ、あくまで理想だけどね。 (36歳 イベント会社勤務)
http://news.livedoor.com/article/detail/6788544/

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/12/23(日) 16:28:48.23
船持ってるけど、これってどう?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/12/24(月) 00:56:24.21
知らんw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/12/24(月) 06:16:38.35
>>67
うひょーwこんなくそビッチにモテても仕方ねぇw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/12/24(月) 10:15:44.08

大丈夫、一生縁が無いから。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/12/24(月) 14:26:31.14
>>67
いかにも賞味期限切れのビッチのご意見だな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/12/25(火) 12:06:58.63
燃費と維持費はバイク一強だが死亡率たかいんだよなぁ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:50:00.62
それも貰い事故な
最悪だよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/12/28(金) 22:31:37.20
>>71
ワロタ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/12/29(土) 03:25:48.13
リア充ほど軽自動車ってあるが、決してそんなこたーない!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/12/30(日) 01:59:01.54
リア充は金あるから高級車乗って、高い物食べて、着て、海外旅行行くよ。楽しいよ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/12/30(日) 02:27:59.65
kyだなw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/12/30(日) 21:30:54.14
ワンコインレンタカーは金の無いリア充の味方

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/12/30(日) 23:04:15.75
金が無いって時点で充実しているとは言わないんだが?
こういう奴等って些細な事ですぐにケンカになるんだろうね。
金に余裕が有るって大きい事だよ、多少の事じゃ諍いにならないし…

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/12/31(月) 21:56:18.93
金よりリアルってことだろ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/01/01(火) 22:02:47.61
金が無いのにリアルって・・・

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:57:16.38
wwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/01/25(金) 15:18:26.09
権力よりwwwww愛だねwwwww

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:30:19.62
ここで言うリア充なんて金次第でどうにでもなる軽いものだろ?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:47:13.77
>>85
金で買えないものに固執して買える幸せ放棄するのは愚かだと思うけどね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/01/31(木) 22:57:41.68
高校までは車に乗らないからあまり友達との「格差」に気づかないよね
俺が中古軽に乗ってた18のとき、高校も教習所も一緒だった同級生がいきなりZ4だった

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/01(金) 00:55:43.57
それは別の意味で恥ずかしいな、かなり。
18でZ4、バカのすねかじり丸出しじゃん。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/01(金) 01:54:43.19
妬み丸出しだなw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/02/01(金) 16:58:32.71
僻み?どこが?恥ずかしいのが気付かないのなら可愛そうだな。
明らかに自分で買えないモノを持っている事って恥ずかしいと思わないかい?
『虎の威を借る狐』とか『親の七光り』ってみっともないだろ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/02/01(金) 17:15:04.05
まぁ確かにリア側は色々乗せれるし充実するわなww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/02/01(金) 19:30:09.86
子供は親のすねをかじって甘えて遊ぶもの。
若いときに甘やかされたおぼっちゃんも、そのぶん成長して稼いでれば結構じゃないか。

「虎の威を借る狐」も、「親の七光り」も
自分にはその虎や親がいない現実に対する苛立ちや劣等感を
ごまかしたくて笑い物にすることわざ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/02/01(金) 20:12:53.55
医学部の学費とか誰も自分で払ってないしな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:20:41.08
払ってたやつ知ってるけど、医学部の学費。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:25:58.63
実家が貧しい医者なんて患者よりも出世の事ばかり考えてそう

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/02/03(日) 00:49:10.51
戝前がそうだったな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:21:14.80
いつの時代だよ!今時出世しても給料なんてたかが知れているんだぞ。
まあ患者よりも金儲けを考えている奴がいる事は良く知っているけど。
でもこの業界で軽をメインに乗ってるのはさすがに知らないな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/02/05(火) 00:09:05.61
看護師でも正規だと軽四は少ないしね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/02/07(木) 02:47:36.03
http://fuura0925.blog133.fc2.com/blog-entry-19.html

心理学的に、ブランド品を好むのはコンプレックスの現れとされ、人より劣っている部分
をブランドでカバーしたい(これを間接的自己呈示と言います)




車で言えば自分に自信のある男性ほど車は安いモノ、軽やミニバンになります

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:56:37.35
>>99
それは装飾品の話w
車は道具なんだが?
玩具でもあるがw
機能的に不十分な物で妥協するのは、無知か貧乏人のやる事。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/02/07(木) 20:43:13.76
嫁と子供用に衝突してもされても丈夫なベンツにしたよ。
大きくて運転しにくいと不評だけど、軽はないな。
あんな簡単にぺちゃんこになる車に子供は乗せられないなー

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/02/15(金) 01:02:14.30
事故などまずない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/02/15(金) 01:24:43.87
【リア充】
軽等で車に金をかけずに交際費に金をかけるリア充。

車に金をかけるリア充。

車にも交際費にも金をかけるリア充。

ヒモ野郎はリア充。

【非リア充】
完全ヒッキー。
仕事はしてるが、プライベートヒッキー。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/02/22(金) 23:41:33.83
俺の名前はつじこうへい。京都のクソガキって呼ばれてるぜwwww
京都南部に住んでる。愛車は雀の涙ぐらいの所持金はたいて買った自慢のDQN仕様初代エスティマ。
軽4乗ってる奴は全員俺ん家の田んぼに落としてやるから日本全国どこからでもかかってこいや。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:36:44.17
遠くから石ぶつけられて肥溜めに落ちろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/03/23(土) 12:02:42.35


ここまで見た
ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/03/27(水) 14:02:36.51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/03/27(水) 23:05:48.44
軽自動車オーナーという時点で充実しているとは絶対に言わないよ。
車を妥協して選択してるからね。
むしろ所有していない方が充実してるんじゃないの?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/03/28(木) 01:19:43.38
軽で高速道路乗って遠出するのか?
長距離ドライブは大排気量の方がいいだろ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/03/28(木) 16:45:27.77
よく追い越し車線ふさいでるじゃん
なぜか料金安く設定されてるからよく迷い込んでくる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード