facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/15(土) 16:37:53.59



低コストでロードバイクを始めよう!

前スレ
【激安】3万円前後のロードバイク風味5【禿お断り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304493151/

5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346130554/
リターンオフ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347318296/


ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:38:33.23
一番安いときいくらだったの?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/01/26(日) 13:11:00.15
1円

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:22:27.91
割りと溶接綺麗だしフレームだけ欲しいなー

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/02/08(土) 02:43:55.69
鳥dosはフォークとセットでアウトレットが12000円(送料別)で売ってるでしょ
フラバ用だし軽くないから需要はないけど

このレベルの重量でよければ、ロード用でもガイツーのセール特価でたまに出る
こないだの年末〜正月あたりも外国マイナーブランドのアルミフレーム(カタログ重量1400g・フォークなし)が
この円安でも送料無料で8000円とかだったし、探しながら待ってれば普通のブランドでも年に数回は買うチャンスがある

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/02/08(土) 10:09:30.98
鳥DOSちゃんにある程度ちゃんとしたパーツつけて7〜8kg台の人いた記憶があるけど

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/08(土) 10:36:39.35
ホイルタイヤのみ交換スタンドバイバイで8kg台だった

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/09(日) 16:45:36.45
フレームとフォークで3kgあるからまともなカーボンフレームならもっと軽くなるよね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/09(日) 16:59:06.06
カーボンはフォークだけでいいわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/02/17(月) 01:29:07.87
全く詳しくない初心者の質問ですが
30000-40000位のオススメってありますか?
まだ高校生でして通学にママチャリで30分前後かけるのはいやになり、
自転車のあの説明できない感覚が好きなのもあり買おうと考えております。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/02/17(月) 07:37:11.17
通学用ならみんなだいすき?dosとかどうかしらフラットバーのが楽だろうし

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/02/17(月) 07:45:49.58
>>771
ありがとうございます。それにしてみようかと思います。
近所の自転車屋さんをみて、無ければAmazonとかで頼んでみようと思います。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/02/17(月) 11:54:06.55
校則大丈夫なん?
多くの学校はクロス含むスポバイ禁止だぞ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:33:15.04
>>773
割りと底辺なんでそこは大丈夫だと。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:52:23.45
>>774
クロスなりロードなりで学校通学するといたずらされる可能性あるから注意したほうがいいぞ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:16:46.55
>>775
本当ですかこえぇ…。
そういう者への対策ってあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:44:02.36
>>776
がっちりサドルとかホイールに鍵かけるくらいしか対策なんてできんけどね・・・。
正直学校の荒れ具合、民度にもよるけど。
俺はサドル持ってかれたのと、タイヤパンクさせられたくらいかなぁ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/02/18(火) 00:36:48.87
>>777
底辺とは言えど偏差値46だったかその程度なのでまだそこまでやられない(希望的観測)
普通に鍵+チェーン錠でいけると信じよう。
参考に、というよりは心構えが出来ましたありがとうございます。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/02/18(火) 01:23:29.42
漫画で流行り中だから持去られるんじゃね?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/18(火) 01:29:07.21
画鋲やカッターによるパンクは覚悟した方がいいよ
学校の駐輪場はシティサイクル以外に容赦ない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/02/20(木) 17:15:10.60
残念ですけど中学偏差値46はかなりの底辺高では…
http://koukouhensachi.boy.jp/
その日のうちに盗まれるか破壊されるかされる未来しか見えない

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/02/21(金) 15:11:43.04
>>781
確認したらもっと低かったので危険ですね。
提出物出してたら偏差値14高いところ行けると言われてたんですが……(言い訳)

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/21(金) 15:15:37.51
高校なんて偏差値低かろうと高かろうと
クソ野郎が何人か紛れ込んでるものだから
やめておくのが無難だな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:22:58.39
学校に毛色の変わったのを乗っていく事自体危ない・・・
DQN「おい、何これw?」
主「いやぁ・・あのsxふshxwwwxsンh・・」
DQN「乗せろよwwwww」
主「いや〜mdjdbdkdばdh」
DQN「これ何?ガチャガチャ・・・」
「バキッ!」

・・
・・・・

DQN「俺じゃねーよw・・・」「じゃぁな!」

・・・

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:25:36.12
>>784
い、いや俺コミュ力高いし(震え声)
大阪民国だからそれじゃすまぬ気がするから本当にやめてくださいよ。
でも欲しいものは欲しいのです。
身長伸びたから合わなくなったし

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:53:15.64
大阪民国でも偏差値約60のところは自転車破壊するほどのはなかった。サドルにブロッコリー刺してたりはしたけど

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:16:53.74
え、うちの府ながらもこえぇ……こっち40台なんだけど……

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/23(日) 03:29:17.83
まあ、安物にしとけ
通学用なら前カゴも欲しいだろうからドロハンじゃなくてフラバがオヌヌメ
ルッククロスのスレに2万前後の車種のテンプレとか貼ってあるよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:48:43.77
ルッククロスってMTBとロードのクロスオーバーなようでクロスオーバーでないちょっとクロスオーバーな自転車ってことか
言葉遊びだな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:38:35.36
いえ、ママチャリとクロスバイクのクロスオーバー(ママチャリの安いパーツでクロスバイク気取り)です

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:40:13.35
低品質でも低価格ならバランス取れてるからいいよ
街乗りや通学用に割り切って使える

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:51:11.27
フレーム以外全取っ替え

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:20:17.31
なんの罰ゲームだw

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/02/24(月) 17:49:30.02
酔狂か

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:56:10.09
ちゃんぽんなら尚良し

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:05:09.38
安物のシフターは変なところからケーブル出てるからキライ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:13:04.87
>>796
昔はそれが普通だったんやで・・・
フリクションロスも低いし

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/03/06(木) 06:47:56.20
ルイガノのCR07ってどうなの

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/03/06(木) 07:09:18.76
銅じゃないと思いますよ。アルミかハイテン鋼じゃないですかね。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:11:59.42
オヤジギャグを繰り返し繰り返し聞かされてるようで殺意が芽生えるな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:28:35.14
返し自体はつまらんが
聞き方がアバウトすぎて答えようがないってことじゃないのか

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:16:32.92
ルイガノのCR07って痔に悪くないですか。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:29:24.81
サドルに聞いてください

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:39:31.76
ルイガノのCR07って昼間っから居間でテレビばっかり見ていて掃除の邪魔

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:07:05.13
感覚的には街乗り用のドロハンクロスバイクって感じだろう
というか、実売三万円台クラスはみんなそうだ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/03/10(月) 11:15:23.38
問題はこのクラスでもエンジン次第では日帰り300km出来るってことさ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:00:39.94
フレーム以外いろいろいじって性能向上してみたとかならまだしも、あえてそれを選んで長距離走る理由もないけどね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:46:06.49
日帰りロングライドはサドルや体型に合わせた調整でどうにでもなるから
低価格帯だから無理ってことはない。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:53:33.96
いや、できるかできないかじゃなくて、何もわざわざそれでなくてもいいだろ、って話

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:07:48.03
>>809
このスレは3万程度のロードもどきで楽しむというコンセプトだから、
エンジン次第で300キロ走れるかは意味があると思うが。
3万のチャリでもエンジン次第でどうにでもなると言うところは自転車の素晴らしい所でもあるしね。

100万の軽と800万のGTRは8倍の性能差はあるが、
3万のロードもどきと30万のロードバイクに10倍の性能差は無い。
10万オーバーのチャリ買う奴なんかメーカーからしたら鴨ネギ過ぎるw

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:28:26.88
そうかー 貧乏なんだね。
わかるわかる。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:39:52.47
>>811


こういう態度のって、事故って死んでねー
死ね!



>>810
おらは2万円のロードバイクに乗ってるよ。
ドロップハンドルにしたいけど高く付くので、フラットのままにしてる。
Vブレーキだしね。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:51:59.51
クラリスワンチャン

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード