facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/15(土) 16:37:53.59



低コストでロードバイクを始めよう!

前スレ
【激安】3万円前後のロードバイク風味5【禿お断り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304493151/

5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346130554/
リターンオフ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347318296/


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/09/28(金) 10:07:09.54
ネジくらい自分で外せw


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/09/28(金) 21:29:30.27
>>76
何か勘違い?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:11:02.02
勘違いしとるな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:25:55.66
アマゾンにあったトライエースのS130って
リターンオフの奴とほとんど変わらんの?


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/09/29(土) 14:32:26.00
コンポ構成が似てるだけ フレームとかは別物

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/09/30(日) 08:20:51.07
>>68
クランクセットごとホローテックIIのFC-4650に交換できる
FC-4650
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/41/item100000004102.html

BB-4600
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/72/item100000007213.html

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/09/30(日) 11:36:40.78
>>81
クランクセットを10s用にすると、チェーンも合わせて10sにするのが基本
そして変速性能が満足できないとFD換えてという泥沼に入っていくかもな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/09/30(日) 12:52:53.01
ホローテックは9s以上からか・・・

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/09/30(日) 12:53:05.53
>>81
46ティアグラは止めておけ!
シマノ史上最悪のデザイン
どう見ても丸鋸にしか見えんw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/09/30(日) 16:56:47.35
>>83
10sからだよ
9sはキャップレスデザインと呼ぶ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/09/30(日) 18:13:56.57
近所の西友で安藤のDRC2300止めてあったが実物みるとデザイン微妙や

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/09/30(日) 18:21:33.74
つか普通すぎてツッコミどころなくね?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/09/30(日) 20:12:51.77
コンポ一式をグループセットで買い替え4600がガイツーで3万円
フルカーボンのフレームセットがたまに出る特価品でガイツー価格5万〜6万円
せっかくなのでホイールを鉄下駄から6700に買い替えガイツー25000円
ついでにサドルやハンドルも新品に交換するとまるで別物のように良くなるよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/09/30(日) 20:39:18.83
アートサイクルでもホイールをシャマルにすると中々良いよ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/10/01(月) 11:39:45.63
>88
まるで別物みたいにカッコ良くなりそう!!

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/10/01(月) 11:52:11.99
そんなやつおらんやろー

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/10/03(水) 11:44:20.36
購入して気になったのでちょっと質問だけどさー
5016ALのフロントの変速で2回押さないと切り替わらないのはSTI2300の仕様なの?
それとも単なる調整不足?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/10/03(水) 11:57:51.61
仕様。トリム調整ってやつよ。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/2300/SI_6SF0A_001/SI-6SF0A-002-JPN_v1_m56577569830683911.pdf
前:大ギヤ、後ろ:小ギヤにしたときにディレイラーのガイドに触れないように調節すると、
前:大ギヤ、後ろ:大ギヤにしたときにチェーンがディレイラーのガイドに触れてしまうおそれがある。
この時にシフターの解除レバーでを段階だけおしてやると、チェーンは大ギヤにかかったままだが、
ディレイラーのガイドがわずかに内側に動き、音鳴りが解消されるって寸法よ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/10/03(水) 12:52:14.10
>>93
ありがとう
勉強になったよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/10/04(木) 00:07:59.01
DRC2300は良く出来ていると思う。
STIでクロモリだし、この価格帯ではオンリーワンじゃね?
コンポーネントをTIAGRAにして39800円で出して欲しい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/10/04(木) 00:47:34.73
>>95
?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/10/04(木) 01:32:36.37
デザインが問題、。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/10/04(木) 02:02:04.88
デザインがなくね?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/10/04(木) 12:46:54.00
>95
んなこといったらリタノフなんてOPでアルミフォーク選べばALLアルミでオンリーワンになる

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/10/04(木) 17:41:41.14
ちょい前にリタノフの実店舗でアルミフォークつけて値段据え置きってのやってた。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/10/07(日) 02:34:31.99
リwwwwwwwwwタwwwwwwwwノwwwwwwwフwwwwwwwww

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/10/07(日) 05:16:01.16
>>101
オwwwwwマwwwwwエwwwwwウwwwwwwwゼwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/10/08(月) 02:36:22.93
じゃあ無改造状態のリタノフを2〜3万円以内で改造するとしたら何のパーツつける?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/10/08(月) 06:35:08.53
>>103
TNIの7005MK-IIに変えるまたは予算オーバーでBB86になるが海外仕様のGIANT TCRフレームセットにする

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/10/08(月) 08:18:46.36
>103
BB・ホイール・タイヤ・チューブ・リムテープ・ブレーキシューを取り替える


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/10/08(月) 13:44:39.23
・ガイツーで10sティアグラのグループセット一式(3万円)を買う
・ガイツーでcuneoのフレーム2万円とカーボンフォーク1万円を買う
・ガイツーで6700のホイール2.5万円を買う
・ガイツーでカーボン製ドロハン1万円と6700ブレーキ前後8000円と良タイヤ2000円を買う

好きな組み合わせを選べ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/10/21(日) 20:13:32.09
3万だと安藤ぐらいしか買えないから4万以下で次スレは建てようぜ


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/10/21(日) 20:59:23.77
>>107
えっ?
だってここは安藤の隔離スレなんだが。。。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/10/21(日) 21:45:37.48
R3買うよりAL5016買ったほうがマシだよな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/10/21(日) 21:52:49.09
>>109
5016乗ってるけど街乗りならR3のほうがいいと思うよ


ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:48:19.76
街中ではそんなにドロハンって使いにくいのか…
内装変速()のクロスが壊れたから安いロードをマルチロール機にしようと思ってるんだけど…

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/10/23(火) 01:19:35.61
中華ジャイとかの似非ロード売ってる店に新商品がきてた
http://item.rakuten.co.jp/limited-shop/xf003/
自分でターニーSTIを買って換装すれば総額3万ちょいかな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/10/23(火) 01:37:09.57
それスプロケがボスフリーだから換装で何とかしようとすれば
安藤より高くつくよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/10/23(火) 06:01:58.71
3万ちょいだとアートやリタノフがある

>113
ボスフリーでもターニーSTI使えるぞ?

>111
補助ブレーキつけてタイヤをコンフォート仕様のに取り替えると住宅街でも楽々

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/10/23(火) 17:53:31.98
5016AL買って使い難かったらフラットバーにするとか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/10/23(火) 18:11:06.25
>>115
フラットバーにしたらSTI使えないっしょ
それだったらクロス買ったほうがいいよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:48:18.21
フラットバーロード用のシフター&ブレーキレバーがSORAグレードであわせて一万円
R3その他のクロス買うよりまだ安いな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/10/24(水) 06:30:10.81
人生初のロードが5016ALになりそうだ…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/10/24(水) 11:38:01.57
大丈夫、それロードじゃないから

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:48:41.67
ドロハンクロスとか呼んどく?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:54:24.48
ルックロードでいんでね
俺、ルックのロード乗ってるんだぜ!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:56:36.99
連投すんなキチガイ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:57:35.52
オマエは誰だ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/10/24(水) 14:03:52.79
オレだよオレ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/10/24(水) 15:51:48.62
オマエか!いや、オマエだったか!ぶるぁぁ!!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/10/24(水) 20:59:37.51
おれも5016ALにすっかな〜

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード