facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/02(月) 12:26:04.00
どっちが凄い?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:49:16.39
松山千春がスキンヘッドなのはジョーダンリスペクト

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:08:07.82
>>757
禿げたからだろw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:43:21.81
>>758
ハゲたからスキンなのかスキンにしてからハゲたのか
は本人しか分からないw
とりあえずジョーダンに憧れてツルッツルにした

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/07/16(水) 23:20:22.90
ジョーダンはハゲてきたからスキンにした

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:02:43.98
>>757
日本リーグALL-STAR1992国歌斉唱及び
3Pコンテスト飛入りで何と3位。女子投げだが入った。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/07/17(木) 01:01:39.40
>>759
>ジョーダンに憧れてツルッツルにした
え?ネタじゃなくてマジなの?
あまり松山千春とジョーダンが結びつかないんだけど

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/07/17(木) 01:07:07.73
松山千春は自分もプレーするバスケファンで
特にジョーダンファンでしょ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/07/17(木) 01:43:53.68
>>763
ホントだ
初めて松山千春を検索した

ここまで見た
ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/07/17(木) 02:03:34.54
月刊バスケットボールに松山千春が2号連続で出てたのはいつだったか・・
かなり面白かったと記憶してる

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/07/17(木) 02:19:54.21
>>766
自分も記憶してる。たぶん1993年だと思う。

「野球から歌手になったのは山本譲二ぐらいだろ?バスケのほうがいいよ。」
みたいなニュアンスのことを言ってたのが印象に残ってる。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/07/17(木) 10:48:52.63
松山千春は日本のバスケの中継(女子のシャンソンvs共石とか)のゲストにも
結構来ていた記憶

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:42:01.33
松山千春はテレビで女子の選手と結構真剣に対決したりもしてた。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:04:45.18
覗いたら松山千春とハゲの話題でワロタ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:44:51.34
千春か、オフクロがファンで消防の頃ライブに連れてってもらったが面白いんだわ
アンコールになるとBULLSに着替えて客席からバスケボールが飛び込んで来て
レッグスルー魅せてからサイン書き込んで客席に返してた。
それと、NBAアリーナで使われる空気の「バズーカ砲」抱えてTシャツ撃つんだわ。
歌の内容と全然関係ないことやるオモロいオッサンだった。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:17:42.20
そういやうたばんで松山千春が言ってなぁ
ライブであまり歌わずに色んなパフォーマンスをする理由聞かれて
歌ならCD聞けばいいだろ!そんなのは家でも出来る
ライブに来てくれた客にはライブでしか見れないもの見せてやるって

あれ本当だったのか

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:50:49.33
>>770
ハゲでもMJや千春はカッコいいからいいじゃん。
カールマローンがスキンにするとカッコ悪いというか似合わないけど。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:29:07.27
>>773
何となくわかる

ジャバーは、リアルタイムで見たわけじゃないが
あくまでも髪があったうえでのハゲという感じでスキンにしたジャバーは何か違う
ドレクスラーしかり

ジノビリがスキンにしたとしたらやはり違和感

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/07/18(金) 01:29:16.18
でも松山千春も毛があったときのほうが
やっぱりかっこいいよね・・・

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/07/18(金) 01:43:42.44
カッコ良かったのに髪が薄くなってきたら・・・の代表は何と言ってもナッシュ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/07/18(金) 08:35:29.32
>>775
それ禁句

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:40:55.48
>>765
このシャツ何だろ?ワールドスポーツプラザ全盛の頃でも見たこと無い。海外かな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:58:05.87
>>773
それもあってかマローンはアトランタ五輪の頃一時スキンにしたけど直ぐに止めた

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/07/19(土) 03:17:49.16
>>779
たぶん周りからも色々からかわれたんだろうなw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/07/19(土) 04:24:55.73
マジか…マローンはハゲの方が好きだな
毛があると汚いおっさんに見えて嫌や

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:06:19.13
ドレクスラーも同じ感覚に思える。すっかり禿スレになった。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/07/19(土) 12:19:38.82
>>774
>あくまでも髪があったうえでのハゲという感じでスキンにしたジャバーは何か違う
>ドレクスラーしかり


ドレクスラーは中途半端なハゲの時代が長かったよ。
例のインタビューで松山千春が
「ドレクスラーももう未練捨てて全部剃っちゃえばいいのにw」
と言ってた。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/07/19(土) 13:01:04.97
日本人がスキンヘッドやるとなかなか格好良くならないね。
締まりある顔でないと駄目なのだろうが、
スキンまでいってないが、丸刈りしたイチローもイマイチな感じ。
その点、松山千春はうまくいってる代表格かもしれない。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:39:30.66
>>784
一方白人がスキンヘッドやると怖いね。
特に眉毛まで剃ってる白人。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:21:17.15
>>782
もはやレブロンもメッシも全く関係ないというw
二人とも禿げてないし

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/07/19(土) 17:52:28.62
レブロンは前からキテるよ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/07/20(日) 10:37:17.98
レブロンもそのうちスキンになるか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/07/20(日) 11:37:07.38
ぶっちゃけレブロンのヘッドバンドってハゲ隠しだよな。
普通のより大きめだし。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:47:42.35
レブロンがヘッドバンド外れた時って、
禿がカツラを落としてしまい、見る側もバツが悪い感覚だ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/07/20(日) 16:47:54.63
剃っちゃえばいいのに

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/07/20(日) 17:20:20.66
キングだから王冠でも被って試合出ろよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/07/20(日) 20:01:40.88
はげの女たらしの異名を持っていたカエサルはハゲを気にしていた。
月桂冠をずっと被っていてもいい地位に着いたとき
彼はこれでやっとハゲを隠せると喜んだという。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/07/20(日) 20:02:32.94
ヘッドバンドがハゲ隠しっていうことは生え際がやばいってことか
イニエスタ型だね

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/07/20(日) 23:58:21.25
だんだん後退するのか

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/07/21(月) 02:30:25.76
スキンといえば、98年頃のプレーオフで
ペイサーズの選手が一斉にスキンにしたことがあったね。
スミッツみたいな白人までが。
あれは気合を入れるとかいう意味なのかな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:52:02.23
白人のスキンヘッドは怖く見える

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/07/21(月) 16:18:14.80
すっかりハゲスレにw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/07/21(月) 17:27:30.01
https://i.imgur.com/CV1dD3v.jpg


ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/07/21(月) 19:59:52.42
YouTubeで見てみろw
バークレーがレブロンのヘッドバンドを茶化すやつあるから、かなり面白いぞw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/07/21(月) 21:10:55.51
レイアレンやKGのように目鼻立ちがくっきりしてればスキンヘッドも似合うんだが、レブロンはそういうわけじゃないからな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/07/21(月) 21:15:25.05
バークレーが移籍してきた時
敬意を表してKJもスキンヘッドにした

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/07/21(月) 23:46:48.21
スキンヘッドスレ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/07/22(火) 02:14:44.82
>>796
リック・スミッツ 確かにスキンヘッドは変だった
でもスミッツとかユーイングとかミドルが得意なセンターは好きだった
オラジュワンとかデビッドロビンソンみたいなスピードのあるセンターも好きだけど

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/22(火) 07:54:17.45
ユーイングのGIカット好きだった

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/22(火) 22:04:39.39
白チョコのスキンヘッドは似合ってた

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:58:43.84
すっかり髪型スレにw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/23(水) 01:19:08.19
>>804
でもスミッツとかユーイングみたいなミドル主体のセンターは
どことなくひ弱さが有ったね。
オラジュワンはまさに弱点のない完璧なセンターだった。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード