facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とりあげろよ。競馬やラグビー、バレー、F1は
年一回ぐらい特集するくせに。

上あげたスポーツなんか興味ねえよ

ここまで見た
  • 2
  • 2
  • 2009/10/17(土) 06:30:23
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>1
  くく へヘノ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/10/17(土) 07:51:52
>>1 編集部に電話しろや

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/10/17(土) 12:51:15
まずはNumberがなぜNBAすらもとりあげないのか? を考えてみようか


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/10/17(土) 20:08:26
今週号も開幕戦をとりあげなかったよね。

去年のファイナルも無視

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/10/17(土) 20:14:04
とりあえず、NUMBER編集者もみてるからいっとく。

bjの記事かけよ!!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/10/17(土) 21:07:50
見てるの?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/10/17(土) 21:47:36
スポルティーバは?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/10/17(土) 21:52:49
競馬やラグビー、バレー、F1とショッパイ日本バスケの一リーグを一緒にすんな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/10/17(土) 22:04:27
ショッパイ?どんなおっぱい?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/10/17(土) 23:20:51
儲からないから

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/10/18(日) 08:18:58
取材すれば、bjの貧乏話で、1冊まるまる記事になるわ〜

やめていった連中の話もネタになるだろうし〜

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/10/18(日) 11:32:38
その辺のクラブチームレベルのリーグを取り上げろと言われてもなあ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/10/18(日) 23:17:44
どのクラブチーム?どこで試合してる?見に行ってみたいな、タダなら

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/10/19(月) 14:14:02
昔はNBA特集で1冊とかもあったのにな..

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/10/19(月) 18:06:22
俺もそこらへんのクラブチームが
bjレベルで試合してくれるなら見に行きたいw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/10/19(月) 19:20:47
単純にbjでは部数稼げないから

お前bjブスタだけで数万部買うことを確約できればすぐ記事になるさ
要はbjというかバスケでは一般読者が買わん

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/10/19(月) 19:56:55
やっぱりサッカーは一般性が高いな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/10/19(月) 20:52:41
bjどころか、バスケでは売上見込めないって試算してるんだろ

マスコミが取り上げない→トップリーグの知名度が上がらない
→経済効果が見込めない→マスコミが取り上げない

このループにはまってるんだよ、日本でのバスケが

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/10/19(月) 20:54:08
サッカーなんてマスコミでの扱いは減ってるのに、
ナンバーとかでもよく特集くまれるよね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/10/19(月) 20:57:30
その雑誌社や編集部との金銭のやり取りも要因としてあるんじゃないの?
露骨に現金渡してるかどうかは知らないけど。お歳暮みたいな形で
色々贈り物して「あとは分かってるよね」みたいな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/10/19(月) 20:58:36
意味がわからんち

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/10/19(月) 21:09:09
週刊現代あたりはどう?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/10/19(月) 21:25:28
今週、文春に小浜さんが麻生に会長やめろ!で
記事になったのしってる?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/10/19(月) 21:32:17
麻生太郎 バスケ協会会長「復帰」に元全日本監督が「去れ!」

恐ろしくつまらん記事
今ならまだコンビニで立ち読みできるだろ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/10/19(月) 22:30:45
麻生が復帰した事も知らんかった
おまけにニュー速にたった麻生協会会長復帰すれも
16レスで速攻落ちていた
世間のバスケへの興味なんてこんなもの

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/10/19(月) 22:37:07
ナンバーの監督特集さ
予想通りオシム、野村みたいな流れで、
もしもバスケで出るとすると。。
いまだにフィルジャクソンしかいねーーーーー、ネタ切れだろ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/10/19(月) 23:19:35
世間がバスケに興味がないのはマスコミで取り上げられないから
世間なんてマスコミに煽動されればウンコだって流行りだとか言って買う連中ばかり

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/10/19(月) 23:26:34
テレビで取り上げられないからしょうがないって言い訳してるけど、
サッカーのJ2なんて民放でほっとんど取り上げられてないよ(全国枠)
サッカー専門番組の
スーパーサッカーややべっちFCでさえ結果のみ
すぽるとやNHKニュースでも時々結果が出る程度だぞ、
それで万単位で客が入っているわけで、bjの地域密着度が薄いといわざるを得ないよ

ようするにbjリーグは地域密着をしっかりやってないだけじゃないかと

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/10/19(月) 23:28:18
日本代表が弱い球技だと『Number』も扱い悪くなるね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード