facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/04(金) 00:02:58
黒人ばっかり

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/02/01(月) 01:33:04
あと7人白人のアメリカ人足していいよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/02/01(月) 02:05:56
アメリカコンプレックス(笑)

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/02/01(月) 10:43:14
>そりゃ5人しかいなけりゃフルボッコだろうよ
>そりゃ5人しかいなけりゃフルボッコだろうよ
>そりゃ5人しかいなけりゃフルボッコだろうよ
>そりゃ5人しかいなけりゃフルボッコだろうよ
>そりゃ5人しかいなけりゃフルボッコだろうよ


www

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/02/01(月) 11:25:48
ブーザーは白人なんじゃないのか?


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/02/01(月) 12:03:48
ブーザーがいれば勝てる(キリッ)

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/02/01(月) 14:02:46
>>71>>73
アメリカコンプレックス(笑)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/02/01(月) 14:59:27
どうしてアメリカ人のNBA選手で
pau gasol
みたいな大きくて白人でパスもムーブもうまい選手が
出てこないの?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/02/01(月) 16:15:12
>>72
ブーザーは混血

>>75
ブラミとか結構巧いじゃん

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/02/01(月) 18:02:57
ブラミがアメリカンの限界かww

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/02/01(月) 18:30:36
そもそもアメ公はそんな背高い人種じゃないしな
黒人の血が一滴も入ってない人間でバスケやってて
7フッターなんて0.何%以下じゃね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/02/01(月) 18:58:26
アメリカだせえええ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/02/01(月) 21:26:40
アメリカンの限界はバード

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/02/02(火) 17:15:26
アメリカの白人はバスケやらなくなったんだろ
バスケじゃ完全にマイノリティでいじめられる立場じゃんw
やりたかねーだろ、そりゃ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/02/02(火) 17:53:33
今年のドラ1グリフィンも黒人と白人の混血だしな
運動能力高いタイプの白人っぽい選手ってたいがい黒人の血はいってんな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/02/02(火) 18:44:29
なんでかわからないけど白人も黄人もバスケ似合わないのは確か

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:03:57
逆にMLBは黒人少なくなってるよ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:20:46
ロペス兄弟はキューバ系だから白人じゃなくね?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:29:42
ロペスはたしか父親がキューバ人だけど母親は白人じゃないかな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:30:13
白人じゃ無いじゃんww

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:31:20
そうだね。グリフィンと同じ感じでしょ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/02/02(火) 21:54:24
キューバ系っつってもキューバは白人も多いぞ
まあ見たところロペスはちょっと黒人の血入ってるっぽいけどな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/02/02(火) 23:28:21
つか純粋の白人なんてほんと少ないんじゃないか

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/02/02(火) 23:30:52
大学はどうなってんの?
やっぱ白人少なくなってんのかな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/02/03(水) 00:41:00
>>22
遅レスだが、一部白人は有色人種と同じ水に入ることを死ぬほど嫌がる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/02/06(土) 00:16:37
>>32
NHLには2人しかいないよね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/02/06(土) 00:58:28
ジョーアレキサンダーって純粋な白人?
身体能力すごいけど

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/02/06(土) 12:44:00
>>82
ルックスでは逆だな。黒人枠内でマシと呼ばれるルックスの奴はみーんな白人の血が強く、かなり強く入ってる。
てかこれは絶対。マシな奴はみんな白人っぽい顔してんだよなw。黒人特有さがかなり薄い。
ハル・ベリー、ビョンセ、テニスのブレイク、ボクサーのデビット・ヘイ・・・他にもキリがないくらい。



ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/02/06(土) 21:46:28
一番顔が整ってる人種って実は黒人なんでしょ?

てか身体能力だったら黒人よりもハーフの方がすごいと思う

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/02/06(土) 21:49:50
オデンとかな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/02/07(日) 00:35:44
マークプライスを忘れないで

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/02/07(日) 01:50:20
カポノとコーバー

ここまで見た
  • 100
  • XYZ
  • 2010/02/07(日) 06:39:31
>>16
その面子でしたら、普通に今のALL-1STに勝てそうですけれどね…^^;

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/02/07(日) 12:21:33
>>66
オール白人の
スペイン代表、アルゼンチン代表にフルボッコされるレベル

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/02/07(日) 13:19:16
バードマン

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/02/07(日) 13:34:50
上の混血の話で言えばアルゼンチン人なんかインディオの血入ってるやつ多いだろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:08:29
インディオはパラグアイとかボリビアだろ?
アルゼンチンはイタリア系の血が多く南米の中で突出してヨーロッパ白人系

にわかは黙ってろww

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:11:27
周りの国と比べて白人率は多いがアルゼンチン国民の56%に先住民の血が流れている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:14:21
こいつとか顔見ればインディオ入ってるだろ
ttp://www.elcorreo.com/alava/noticias/200709/17/Media/scola-nba--253x260.JPG

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:30:47
>>106
日本語でおk

俺は顔見てもわからん


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:33:14
>>104
おまえがニワカか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:34:32
南米、中米なんかほとんど混じってるだろ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:36:04
スコラはちょっとアジア人っぽいな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:48:23
>>66
オール白人の
スペイン代表、アルゼンチン代表にフルボッコされるレベル

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:51:30
D・リーは白人のアメリカ人じゃね?
あとスカラブリニとか。
まぁ、少ないね。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/02/07(日) 15:09:45
マラドーナはインディオの血入ってる
スコラはたぶんそれ系じゃね?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/02/07(日) 15:13:26
カニーヒアはイタリア系だからスペイン語読みのカニーヒアじゃなくて
イタリア語読みのカニージャと呼んでくれと言ってた、これ豆知識な

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:es:official&hs=Cw0&q=Claudio%20Paul%20Caniggia&lr=&oq=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi


ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/02/07(日) 15:14:37
ヘルマンとかカニージャの影響受けてるよな、絶対ww

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/02/07(日) 16:36:00
http://www.youtube.com/watch?v=rlMKhjL8zrY


MJのスーパープレイ集なんだけど4位の動画、ホーネッツPG以外全員白人で、びっくりしたよ。一見の価値あり

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/02/08(月) 01:08:08
おいおいアイオワ州出身 カンザス大のスター
ニック・コリソンとカーク・ハインリック忘れないでくれよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/02/10(水) 16:24:43
レイ・アレンが47点取った試合後の記者会見に、その試合3点のニック・コリソンが同席

コリソン「2人で50点だな」

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/04/12(月) 02:33:54
>>96
実は以前に顔見れば判断出来るから。顔整ってたら差別もされないし世の中の定義全てひっくり返るから。
お前そのセリフみんなの前で言ってみなw。頭おかしい変わった奴と思われるから。
そもそも黒人見たことあるのか?不細工のオンパレード。白人の血継いでようやく見れるレベルなんてのは常識。
鼻の穴が大きい、鼻が横に広くわし鼻、タラコ唇・・・・沢山ある。美男美女ってどんな顔してるよ?
整った顔とは真逆の人種だろうがw。実は・・・って何?黒人っていつもそんなの。
実は優れてるだとかなんだとか。ま、さすがに顔は言えないけどな。お前くらいだw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード