facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/28(水) 01:37:00.34
公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/15xh/

前スレ
【HONDA】ホンダ フィットX Ver6【FIT1.5X専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326604800/

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/01/24(木) 16:02:27.18
亀レスだが・・・
>>80
下取りは含んでないよ
純正ナビとごく一般的なオプション付けた、諸費用込みの価格
下取りも今なら結構いいが、実は下取りは他社寺の方がよかった・・・

>>83
地方都市だけど、普通にXの試乗車あったし、乗ってきたよ
エコモードだと、ハイブリッドとあまりかわらん燃費だった

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/01/24(木) 16:55:28.04
ちょうど給油をしてきたところ。
579.5km走って35.7リッター入ったから、割り算するとリッターあたり16.2kmだな。
今はスタッドレスタイヤを履いているけれど、割合に長距離を走ることが多ければこれくらいにはなる。
平均燃費メーターはリッター17.4kmと、景気のいい数字を示していたが。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/01/25(金) 01:13:40.56
チッピングの音が結構響くね。
特にリヤのタイヤが跳ねた小石がホイールハウス内で当たったときに結構な音がする。
砂でもチャリチャリと音がする。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/01/25(金) 06:32:03.73
道路を舗装してもらえばいいのに

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/01/25(金) 07:19:21.90
マリーさんサインください!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/01/25(金) 18:45:07.78
マリー‥ ‥ ‥アントワネット?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/01/26(土) 03:43:03.02
メリーさんの間違いです

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/01/26(土) 06:23:59.22
>>94
納車前に塩害塗装(シャシーブラック厚塗り)してもらったが、おかげで大分静かになったよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:41:16.05
そうか、大分県は静かなのか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:19:20.17
>>100
……え?


……え?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:24:46.10
>>99
少しは塗料にクッション性があるということかな。
でもアーチ前側へ石が溜まるのは避けられないよね。

ここまで見た
  • 103
  • 15
  • 2013/01/26(土) 20:10:25.17
本日納車でした
思いの外良く走ってくれて大満足です。
今までの車がリッター五キロぐらいしか寒くなってから走らなかったので
お財布にやさしくなるなー。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:30:12.66
>>103
おめ!
このグレードが満足感が高いよね。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:36:43.17
>>100
突き詰めると、>>99一人のせいで大分県はうるさかったんだな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/27(日) 03:21:36.12
納車前に塗ったんだろ
なぜ静かになったと言えるのか?
fitは最初から静かです

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:38:31.42
フィットのヘッドライト(HID)結露するな
メーカーはもっと考えて設計しろよ!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:43:16.54
>>106
石跳ねに関しては静かではないだろ
試乗した車と比較したとか、他のユーザーの車と比べたとか・・・知らんけど。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/02/02(土) 06:14:40.61
> 石跳ねに関しては静かではないだろ
意味不

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/02/02(土) 06:59:17.04
>>94は石跳ねがうるさいと言っているのに、>>99は塗装によって静かになったとレスしている。
ペンキ塗っただけで、石跳ねが聞こえなくなったと言っているようなレスだが、そんなはずはないわなあ。
塩害防止が目的の塗装くらいで実際、何がどういうふうに静かになるんだろう?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/02/02(土) 07:15:02.30
その塗装にクッション性があって石はねの音が抑えられるといってる人がいる

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:08:53.31
厚さ1センチくらいある塗装なら分かる

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/02/02(土) 11:00:34.65
>>94は、タイヤが跳ね上げてホイールハウス内に巻き込んだ小石の音がうるさいと言っている。
それに対するレスとしてはやはり、>>99のいう事はピント外れなんじゃないの。
ホイールハウス内までそんな塗装をしているのかい。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/02/02(土) 18:07:09.19
無知はすごいなw

なんでも自分基準かよw

塗装ひとつで変わるのになw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/02/02(土) 19:28:46.67
>>113
普通の会話でしょ。
塩害対策塗装したら結果的にかなり違うよ。塩害対策塗装って見たことない?
塗装の目的は音対策じゃないけどね。
というか、塩害対策に限らず塗装一つで音の響きは全然違う。
それくらいは常識だと思うんだけど・・・

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/02/02(土) 19:28:54.12
横レスだけど、こんなのあるよ
http://www.straight.co.jp/item/36-8500/

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/02/02(土) 20:50:32.37
>>114 
基本そんなもんだろ知らないことは仕方のない事だよ
髪の毛がハゲるのが後天的なもの信じこんで毛生え薬買ってる人達みたいなもんだ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/02/02(土) 20:52:22.63
誤字ってるのは気にしないで

塩害対策塗装なんて海沿いに住んでなきゃ知らないだろう
俺も知らんかったし塗装って聞いたら車のボディに塗るのかと思ってたけど
ググると下回りに塗るんだな それだったら多少は音が和らぐかもしれんね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/02/02(土) 22:02:29.56
塩害対策塗装じゃなくても、アンダーフロアのチッピングコートなんて一般的だとは思うけどね。
>>113みたいに他人のレスを馬鹿にしようなんて考える人が、そんなことも知らないなんてね。
足りないのは知識なのか常識なのか・・・

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/02/02(土) 22:58:07.91
>>116のリンク先には以下のようなことが書いてある。
防錆よりも防音の方を前面に出した書き方だわ、こりゃ。
塗装の厚みもホントに1cm近くあるんだって。
ふ〜ん、知らんかったなあ。

[用途]アンダーボディー、タイヤハウス、他
[特長]耐チッピング‥遮音性‥
[標準膜厚]3.8mm〜8.0mm
・厚塗りタイプの防錆、防音剤です。
・刷毛塗りすることで、アンダーボディーやタイヤハウス内に弾力性のある分厚い皮膜を作り、走行中の飛び石や‥凍結防止剤から車体を保護し、高い遮音効果をもたらします。

>>119
知識がなかったんだよ。馬鹿にしようとおもってレスしていたんじゃない。
塩害防止は聞いたことがあったけど、防音は知らなかったから、ホントに不思議に思ったんだよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:49:27.18
完全にバカにしているレスなのを分かってないところがすごいな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/02/03(日) 00:22:26.20
わかってたまるか。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:32:15.86
しっかしなあ、なんか数ある健康食品みたいな気もするなぁ。
防錆には確かに効果はあるんだろうけど、防音って‥
普通の舗装道路を走ってたら石なんか落ちてないだろ。
ホンダもフィットのXタイプには遮音材を使っていると言っているけど、そりゃ塗料じゃないよなぁ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:40:29.63
> しっかしなあ、なんか数ある健康食品みたいな気もするなぁ。

もっと、お勉強しましょうね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/02/03(日) 11:47:31.17
車体のグラスコートはしたが、チッピングとか普通にやるの、みんな?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/02/03(日) 12:29:18.73
>>124
もうこういうのは信者の口ぶりだな。

チッピングというのは石跳ねだろ。
だから、普通に道路走ってて石を跳ね上げることなんてあるのかよ。

グラスコートは実際にやって、確かに便利だ。
雨降りに走って、あとでちょいと拭けばもう掃除終わりだもんな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/02/03(日) 14:10:31.73
>>126
お前が乗ってるのは電車だろ
車の運転をするようになってから来い

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/02/03(日) 17:33:21.35
ID:VrEKjq6l0は免許もってない厨房なのでNGにした。
快適。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/02/03(日) 17:56:02.81
>>127
それを言うなら、免許を取ってから恋じゃね?w

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/02/03(日) 18:24:29.79
異物が全くなにも落ちてない公道ってのを走ってみたいねえ。
リヤタイヤの溝からサイドウォールへ向けて、斜めに刺さった釘を見た時は呆然としたわ。
タイヤ選び中のタイミングだったから、前倒しで即交換行き。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/02/03(日) 18:30:17.57
ゲームと実世界が区別できんようになってるんだから、許してやれよw
まあ、ここのスレまでよそから出張して来なくてもいいんだけどな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/02/03(日) 21:08:08.67
なんだ、ペンキ屋の回し者ばっかだな。
ムチャクチャなレス内容。
そんなんじゃ売れるペンキも売れなくなるぞ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/02/03(日) 22:48:36.70
>>132
お前、友達ひとりも居ないだろ?w

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/02/03(日) 23:06:02.32
ファインスタイルは決めてるんだけど、1.5と1.3で悩み中。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:57:35.40
燃費重視なら1.3、そうじゃなければ1.5の方が良い。
1.5の方が何かと快適。
あと街乗りが多ければ1.3で良いと思うけど、遠出するなら1.5だな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/02/04(月) 03:41:58.98
防音に効果がある塗装があるなら高級車で採用してる車種教えて

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/02/04(月) 07:17:57.35
>>116はボルボが使ってるよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/02/04(月) 10:57:23.71
>>134,135
実用燃費は、それほど差は無いよ。
負荷状況(走り方、乗員数等)に拠ってはむしろ1.5の方が良好の時もありえる。
購入時余裕があるのなら1.5を買った方が幸せになれる。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/02/04(月) 12:42:14.48
>>138
エンジンだけじゃなくて装備もだいぶ違うからなぁ
VSA、リアスタビ、リアディスクブレーキの有無その他もろもろ

1.3と1.5の装備の違いと価格差を照らし合わせて
得だと思うなら1.5高いと思うなら1.3じゃなかろうか

知ってるかもしれんが装備比較リンク張っとく
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/02/04(月) 15:05:20.41
1.3FSには付く運転席アームレストがなんで1.5FSに付かないんだろ・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/02/04(月) 15:58:11.31
>>140
1.5には、アームレスト兼用にコンソールB0Xが標準装備

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/02/04(月) 18:39:26.19
>>141
でもあれ低いしアームレストとしてはイマイチだよね。
もうちょっと背を高くして、容量も増やせばいいのに。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード