facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/07(火) 06:42:28.87
前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1298898383/


ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/01(土) 19:20:47.65
変な文でした。保証期間過ぎればディーラからも個人売買も整備さえされてたら同じ事だと思うという意味ね。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/01(土) 20:47:47.82
>>785
ありがとうございます。
ホンダの中古車ディーラーの場合、まもるくんというシステムがありますよね。こちらでいろいろ読ませてもらっていると、AC故障が
多いとかいろいろ書かれているので、どうかなって思いました。

実際オーナーさんとして、KB1の良いところ悪いところはどんなところでしょうか?
ちなみに神戸ですので雪も降りませんし、山道も走りません。ただデザインが好きです。燃費が心配です。
これまでJZZ30ソアラ、JZA80スープラ、BB4プレリュード、1STセイバー2500、BA7レジェンド等に乗ってきました。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/01(土) 21:25:27.96
>>787 神戸?割と近いとこに住んでるのねw 好きなとこはデザイン 殆ど見かけない希少車 乗ったら分かるAWDでのハンドリング。故障はKB1と言うよりどれでも当たり外れだと思いう。
昔からフルサイズばかり10台以上乗ったけどZもソアラもクラウンもセルシオも金かかる故障はしたしね。ホンダはKA9から乗り始めてまだ2台目だけどKB1はまず人が乗ってないから気に入ってるよ。
この秋に出る後継車は気になるけど絶対に買わせてくれないから諦めてまだまだKB1乗りますわ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/02(日) 06:50:12.61
>>785
>>質問者
整備記録があっても、買ってしばらくしたら不具合が出るかもしれないし、たまはあっても現地まで遠くて、実車を見に行く事が難しい場合がある。
整備をこの程度で見切りをつけているのか、気が付かないのかわからないが、ディーラー車だからといって程度がいいとは限らない。
音や振動、劣化した部分はあくまで現状。
ただ保証がしっかりしているから、最低限ディーラー車だと思う。
保証期間は、2年とか3年とか期間しか言わないが、限度額がある事を買ってから知った。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/02(日) 10:57:35.86
エアコンを除けば、
不具合出ても通常使用には困らないものばかりだから
そんなに神経質にならなくても大丈夫

全ての機能がきちんと動かないのは我慢ならん
ていう人はディーラー車だな

街の中古車屋の保証はクルマとしての基本機能部分だけが対象だから
高級車ならではの装備の多くは対象外
(エアコンは大抵は対象になってる)

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:40:24.41
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
オーナーさんの意見を聞くと勉強になります。
前期・中期とあるようですが、やはり中期以降の方が良いでしょうか?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:22:33.85
>>791 カードキーが無くなった後のモデルがいいんでない?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/02/05(水) 22:27:50.67
>>792
カ-ドキ-じゃないキ-って?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/02/05(水) 23:12:37.36
>>793 俺のはスマートキーだけでカードキーは付いてないよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/02/06(木) 13:39:23.98
初期の100系以外はカードキーじゃないじゃん
カードキーは機能はいいが信頼性にかけるし、キーレスと二個持ちだろ?
俺は耐えれないわ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/02/06(木) 15:42:42.35
カードキーに補助キーもついてるし
そんなに不便ではない

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:33:19.94
カードキータイプはくるまから離れれば自動ロックされるので未来的

2年目以降のスマートキータイプは必ずドアノブをタッチしてロックしないといけない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/02/07(金) 03:24:09.70
なぜスマートキータイプで離れるとロックかかる仕様にできなかったんだ?
セキュリティーに難ありだったのか?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:15:48.66
>>798
カードキー使ってたが、閉じ込め以外のトラブルは全部経験したぜ。
特に焦ったのは、やっぱりフツーに車外に出ただけでセキュリティの
アラームが鳴ったことだな。まあ、何回もあったから慣れたけどw
ただ、朝と夜は近所迷惑で参ったよ。あと頻繁に鍵がかからなかった。
乗ろうとした時に鍵が掛かってなかった事に気付くからヤバかったな。
まあ、最初期型はトラブルの宝庫だったよ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/02/08(土) 10:57:55.06
さぁ皆さん、今日はSH-AWDの出番ですよ

 

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:22:43.01
>>800 そう思ったがスタッドレスなんか履いてないし、今日は出かける用事もないのよ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:22:49.08
ルームランプをLEDに交換したら、1灯だけつかなくなった。
元の球に戻してもダメ。
どなたか教えてくださいませ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/02/10(月) 16:07:36.46
過電流で ヒューズじゃないの?
確認した?

>>800
北陸地方で大活躍だった。
スタッドレス装備、除雪なし積雪15cm駐車場
 週末の白川郷楽しみ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:54:18.94
KB2リア アキュラエンブレムはKB1のそれと互換性有るのかな?大きさは似たようなもんだけど背面のアールがどうなんだろ。
付けた人いたら教えてください。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:16:59.03
>>803
レスありがとう。
ヒューズは全部確認した。
ディーラー持って行って見ます。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/02/14(金) 15:04:49.90
さぁーみんな、SH-AWDを使いに今日はドライブだ!!!




 

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/15(土) 09:23:04.85
普通タイヤで何事もなかった。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/15(土) 17:35:31.28
フロントタイヤの外側だけ
よく減ります

フロントヘビーだからある程度仕方ないんでしょうか
皆さんの KB1は、いかがですか?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:12:52.84
AWDだから発進は楽だけど
カーブはスピード落とさないと怖いな
重いから止まらん
KB1乗り始めて四年経つがカーブでの
SH-AWDの効果が未だにわからん
前車のKA9と同じ乗り味に感じるしパワーも同じくらいにしか感じない…おかしいなあ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:13:01.33
俺もKA9からKB1に乗り継いで数年なるけ高速でのカーブの感覚や加速やパワーは乗り換えてすぐ明らからに違いが分かったぞ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:53:19.12
>>809
同じく良くわかりません…。
こんなに車オンチだったのかなと。
大雪でも難なく走ったので、4WDというのはわかりました。
中古なので、SH-AWDが壊れてるぐらいに思ってますw

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/17(月) 05:48:00.55
アクセル開度がたらないんじゃないかな。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/22(土) 16:49:36.62
SH AWDを活かすにはトルク足りないんだろうな
だから、新型はモーターだし
あと、足が柔らかいから?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:43:41.28
FFばっかり乗ってきた人やダラダラコーナー曲がってる人には良く分らないのかもしれない

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:41:41.38
珍しくM1が出たが・・・
35万kmって凄いな
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2337556564/index.html?TRCD=200002

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:18:11.33
>>815 それかなり前から出てるが、いくら無限コンプリートでも流石に35万キロであの値段は誰も手を出さないからずっとそのまま。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:59:52.33
20万なら買う

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:57:44.68
>816
オーバーホール、ミッション交換が前提で売ってるような
せめて15万km位なら

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:07:51.58
M1欲しいな、部品取りで買おうかな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/23(日) 07:59:42.87


ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/02/23(日) 08:02:06.22
黒のM1で距離が5~7万kぐらいの欲しいんだけど値段てどのくらいかわかる方いますか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/02/27(木) 19:47:24.78
KB2のスイッチに関してわかる方、ご教授下さい。
ナイトビジョンスイッチの左横に、フロントガラス熱線スイッチがありますが
その半分上にPと書かれた光るスイッチがあります。これは何のスイッチですか?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:12:00.45
>>822
ホンダのHPから取説ダウンロードした方が早いかも。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:58:28.78
初代インテRから 最近、叔父にH17年式レジェンドもらったんだが
想像以上に、全てがインテRと比べて3ランクは遅いな
 ちょっと失敗したかな… こりゃ、高速でも厳しいレベル
300ps AWDってんで期待してたんだが…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:08:32.66
車重が違いすぎるだろ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:27:22.14
ディーラーオプションのリモコンポールじゃね?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:27:41.91
>>824 比較すること自体が間違ってるだろ。車格やカテゴリーが全く違うだろ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:19:57.49
>>824
SH-AWDを剥がして、type-Rって貼ってみ?
それから、文句は叔父さんに言ってな。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:39:36.76
>>824
レジェンドを売って初代インテRを買い戻せば済む話です、おつ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:52:39.57
いやいや、まさか加速からコーナーリングまで
ここまで差があると思わなかった

インテなんてFF1.8LNAだぞ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:04:09.25
インテRなんて元々そういう味付けなんだからそう感じて当然なんじゃね?
KB1なんて重いし小気味よい加速ができるギア比になって無いからゼロ発進だるいけど
高速度での安定感とコーナーでの踏んで曲がる感じが好きだから俺は問題ない
法定速度気にしない領域での加速なら別に遅くもないし

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/01(土) 13:30:28.44
パパから貰った車に文句言ってないで、気に入らなきゃ自分で買うんだな。
小僧はお呼びじゃないぞ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:35:04.71
>>831 >>832 100%同意する。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/02(日) 05:18:54.87
わろた

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/02(日) 12:30:46.87
某トヨタ系列で、やけに安いのが売ってると思ったら『現状渡し車』だった。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:44:57.75
>>830
サーキットを速く走るためだけに生まれた車と一緒に比較してどうすんだよ。
NSXやS2000と比べるならわかるけどさ。
レジェンドは快適に安全かつ安心した乗り心地を目指して作った車だぞ。
そこに自分で運転する楽しさ(速く走るためじゃない)を求めてる。

車重や味付けなど気にしないで馬力の数字に踊らされるのは馬鹿だ。

俺も昔はDC2乗ってたけどレジェンドに失望した事なんて一回もないが。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/05(水) 21:13:26.06
KB1-110系を買って約半年

もう、3回もドック入り 正直嫌になりました。
まだ 4万キロも走ってない物だけど

ハズレを引いたみたい 大損こきまくり

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード