facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/02(木) 05:19:27.74
公式サイト
http://toyota.jp/markxzio/
【 みんカラ 】
http://minkara.carview.co.jp/car/7341/
前スレ
【TOYOTA】マークX ジオ MARK X ZiO part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285466059/
【TOYOTA】トヨタ マークXジオ NO21【MARK X ZiO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305001029/

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/05/11(日) 16:52:17.60
ジオ買いました。
240

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/05/11(日) 17:01:01.58
せめてマークXなんて名乗らなければ、あれほど批判されることもなかっただろうに。
不憫な車であった、合掌。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:37:40.70
>>888
マークXってそんなに高尚な車なのか?
目くそ鼻くそだろ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:40:03.23
まあ振動対策や遮音、サスペンションもジオよりだいぶいいな。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:18:09.42
ジオのいいところって三列シートで機械式立体駐車場に入って3500ccの大排気量が選べるところだから静粛性とか振動抑制の点は目をつぶる感じ。

絶滅種だけど。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:19:50.38
月末に350G納車なんだけど全然盛り上がってこない。
総額100万位を狙ってたけど駄目だった。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/14(水) 08:51:50.55
>>887
おめ。後悔しないと思うよ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:21:26.29
マークXってよりマーク?からの車名変更でしょ??
マーク?って知ってると思うが所詮は コロナ だからね(笑)
爺さんカーです!

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/05/15(木) 00:02:29.65
マークXは、マーク2時代からアッパーミドルのFRセダンだろうに。
FFのそれもミニバンなんかにつけたら批判されるよ。(ワゴンはあったけれど)

当時のトヨタは狂っていたな。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/15(木) 12:52:59.24
おっとマーク?クオリスの悪口はここまでだ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/15(木) 17:28:30.38
私も、先週240Gのセコ購入しました(^o^)/
ボチボチ走るし、モデリスタフルエアロで見た目もまあまあ。そしてあまり車に詳しくない人にはマークXってことで高そうに見てもらえる。自分にとってはお買い得でした!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/22(木) 12:37:22.68
>>897
中古?とりあえずおめ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/05/23(金) 10:19:23.65
サクシードから350Gに乗り換えたんだけど、急にアクセル踏まない限り
基本的に乗り味一緒だった。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/05/23(金) 10:45:42.42
>>899
サクシードの方が小さい分、剛性感高かったりしてな。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/05/23(金) 12:52:28.64
シガーソケット1つってどゆこと?
そのくせすぐヒューズ飛ぶの。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:39:22.79
どれ位で飛ぶ?
インバータ増設しようかと思ってるんだが。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:45:26.33
ドライブレコーダ、レーダー探知機、ポータブルナビ取ってるけど飛ばないな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/23(金) 17:02:24.80
>>902
DVDプレーヤとUSBソケットのみ
15Aのストック尽きたから参った。スゲー取り替えにくい場所だし。


トランクスペースのランプも暗すぎ。パネル全部取り外して大改造しかない。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/23(金) 18:17:41.69
>905
そか。それ位で飛ぶと辛いね。
バッ直インバータ検討するわ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:43:14.75
レー探はOBD接続、ソケットはスマホ、ガラケー、タブレットを繋いでる。
夏場はUSB扇風機つけたら飛ぶかな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:38:19.39
カーナビに直射日光があたるので、ナビシェードが欲しいのですが、市販のものでジオに適合するものはありますか?
ヤックVP-75なんかはどうでしょうか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/05/26(月) 15:36:19.79
g-book使っている?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/05/27(火) 09:08:55.46
もちよ〜

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:32:09.42
役に立ちます?ルート回避くらい?
パケットどのくらい使います?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:55:28.28
やっぱジオ最高だわ
新車で買ったこいつは乗りつぶす

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:41:27.61
長く乗り潰すって聞こえがいいかもしれないが
結局は財産にならないようなクズ車掴まされた奴の戯言に過ぎないんだよな。
ある程度乗っても価値が保たれる車をそれなりの年数で乗り換えるのが実は一番
お金が掛からなかったりするんだよな。
燃費が悪くて故障ばかりして売ろうにも逆に引き取り料取られるような車乗っている奴見ると
まるで投資で損切できず塩漬けしているようだもの。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/05/30(金) 23:35:46.37
え?君はこのスレに何しに来たの

中古価格が暴落してるジオも買えないほど貧乏だから
やっかみ言いに来たの?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:07:35.10
車が財産?そんな風に考えてる奴居るのかよ
貧乏くせ―な

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/05/31(土) 10:01:43.97
>>912
単純にコストだけなら長距離乗るのが一番得だ
25万キロ乗って乗り換えたことあるが、別につぶれたわけじゃなかったから乗りつぶしじゃなかったがね
最近のクルマは壊れないんだよ
17万キロ乗った次のクルマはいまだに修理工場で代車に使われてる
たまに前のクルマに再会するのもいいもんだ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/01(日) 19:14:32.25
わかるわかる
トヨタ車しかのったことないけど
長持ちする車が多いみたいだね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/03(火) 12:49:46.38
残りの走行可能距離の表示はだいたい合ってますか?
水増ししてるならどれくらいですか?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:28:06.17
俺のは残り10Lで、走行可能距離が0になるな。大体燃費が12km/lなのであと120kmは走れる計算。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/03(火) 17:08:59.02
>>918 
ありがとう。余裕持って表示されるんですね。満タンで400キロちょい
走れると表示されてたけど300キロ位だったら泣きたい。3.5Lです。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/03(火) 20:18:42.83
ああ、そういう意味か。大体満タン直後の表示は走れてるよ今の所。
まあ、その時の走り方によるだろうね。
エコ走りをこころがければ表示以上は走れてるよ。回せば逆だが。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/04(水) 00:08:10.78
チキンレースをしたわけじゃないけど、表示が0になってから50kmは走ったよ。
>>918 を信じればまだまだいけたんだと思うけど、走ってるときは気が気じゃなかったけど。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/08(日) 22:10:34.95
↑これスゲー気になるな
真実はどうなんだろう

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:18:32.33
100?は走るよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/09(月) 18:04:52.49
ソースありますか?

ここまで見た
  • 925
  • 924
  • 2014/06/10(火) 09:20:59.71
何回か経験済み

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:32:44.05
オートクルーズが初めて付いていない車だ。
あとオートワイパーも付いていないし。
後部座席用のエアコン噴出しすらない。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:33:34.35
4wdなのにバックフォグもないし、ヘッドライトのウオッシャーも付いていないというのは酷すぎる。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:48:22.65
>>926
エアコン位修理した方が良いと思うが、金無いのかな?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/12(木) 17:01:46.10
>>928
修理?取り付けるってこと?
噴出しすらないという意味が通じないのか?
よくわからん。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/12(木) 17:29:01.80
>>926
リアエアコンスイッチが入っていないという落ちじゃないよな?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/13(金) 14:59:39.14
>>929
噴出すらしないってどういう意味だ?

普通 >>926 の文章からは
吹き出し口があるのに
エアコンスイッチを入れても風が出ないと考えるが・・・
そう考えると当然修理という事になるけど

噴出し
↑これが何か?
ふんしゅつし???噴出口の間違いか?
一度ならず二度までも書いているという事は
日本語に不自由なお方と想像する

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/13(金) 15:05:53.76
まあ新車で買って風も出ないなんて言ったらトヨタもヤバいよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/06/13(金) 15:35:34.99
もう新車はないんだけど

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/06/13(金) 15:41:39.81
頭悪いなwID:dc3vHLnV0

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/06/13(金) 17:42:02.67
シガーソケット付いてないの?探したけどまだ発見できない。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:25:52.09
つまらん釣りはやめろ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/06/14(土) 09:22:31.66
>>935
オプソンでそ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード