facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/02(木) 05:19:27.74
公式サイト
http://toyota.jp/markxzio/
【 みんカラ 】
http://minkara.carview.co.jp/car/7341/
前スレ
【TOYOTA】マークX ジオ MARK X ZiO part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285466059/
【TOYOTA】トヨタ マークXジオ NO21【MARK X ZiO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305001029/

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:59:46.33
薄暮灯はタイヤハウス内側のカバーを外して交換、ポジション灯はエンジンルームから…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:53:27.87
>>818が気になる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:22:04.49
ダンパーが死んだかな
段差で足回りがギコギコいうわい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:39:31.15
>>826
TRDにとっかえちゃおうよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:00:38.76
やっちゃうかー、工賃込み15万くらいかね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/10(月) 12:13:55.78
エアロツアラーS乗ってんだけど、高速のSAでジロジロ見られた恥ずかしい///

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/12(水) 09:37:02.40
気のせい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/12(水) 15:03:29.78
天井大型イルミネーションが取り外せない。
バキッととなりそうで怖い。でもバキッとしないとダメなんでしょ?
LED増設したいけれど抵抗通すとか基盤なんてつくれない。どこに相談すればいいんだろ?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/12(水) 19:44:41.83
バキッといけバキッと自己責任だわ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/13(木) 13:08:56.23
>>831
回路作れないのになんで外す必要あるんだ?
壊したら高いからやめとけ!

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/14(金) 10:07:08.43
>>833
やはり調べて、小学校の頃思い出して回路つくった。その他テープLED.をACC電源もう一つ
つくってドアの開閉と連動させた。

おもったほどバキッとはならなかった。実に明るい。
日本にある車屋さんでこんなことも出来ないというのが信じられない。

トヨペットも不親切すぎる。この車おかしいよ、基本的なところが。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/14(金) 10:10:37.65
暗くて不便なんだよな。電球色の明るいやつに換えたい。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/14(金) 15:18:34.82
なんでDQNとかアホほど青とか白いLEDに交換したくなるんだろ。
夏のコンビニとかの外に有る虫撃退の色と似てるからDQN連中も惹かれるのかなw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/14(金) 17:47:27.85
>>836
おいホンダ車の悪口はよせwww

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/14(金) 20:09:57.19
>>834
LEDでピカピカすんのは基本的なことじゃないだろ

出来ないんじゃなく、やらないの
自分で簡単に出来たんでしょ?
それは、自分の好きなイメージが出来てたから
それを伝えて、安全性(ヒューズ入れたり、壊れた時の対処)とか考えてやったら、結構な金額になっちまう
どうせエレクトロタップで付けたんでしょ?
ま、炎上して周りに迷惑かけないように

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:35:28.00
>>838
ばかですか?どれほど暗いのか知らんのに。

明るくしたっていがマルチプレックスボディコンピュータに負荷がかからんように基盤にトランジスタ乗せて
接続して室内があかるくなったという話だろ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:42:52.95
車内が薄暗いから車の基本がおかしいって…
おかしいのはお前の頭だっての

ここまで見た
  • 841
  • 650
  • 2014/03/15(土) 01:56:58.79
シートヒータースイッチやドアミラーの開閉スイッチなどが夜間に光らないのは何の嫌がらせだろう、と思ったことは多々ある。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/15(土) 03:26:57.45
オートリトラクタブルドアミラーは便利だわ
DOPのドアミラー下を照らすウェルカムライトつけときゃよかったかな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/15(土) 11:57:18.88
トヨタ信奉者はトヨタに洗脳されてるんじゃない?
外車とか特にVWやメルスデス、フランス車乗ると無駄とか過剰とかより必用、大事なものがなんだか解かる。
高速安定性とか違いすぎるよ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/15(土) 13:15:44.43
すぐ故障するとか 部品がなかなか届かないとか
そうゆう車は嫌いです

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/15(土) 13:35:24.17
こんな過疎板に来てそれかよw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/15(土) 13:47:36.15
俺のまわりには、ドイツ者やフランス車乗ってほんとに大事なものに気づいて国産車に戻った人ばかりだよ
夢と趣味じゃなく現実が大事な人はね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:04:29.17
憧れも大事だよ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/15(土) 15:06:42.33
春休みだな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:29:11.12
好きなのに乗ればいいよ
だけど他人に自分の価値観を人に押し付けるな
>>843
お前の大事なものは他人と同じとは限らないんだよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/15(土) 23:38:06.16
メルスデスwww
ドイツ者www

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/16(日) 14:49:58.29
CLSシューティングブレイクは好きだがな
ペチャンコの車

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:07:53.91
4万キロの中古だけど、エンジンの振動や舗装の悪いところでのブルブルとした
振動が気になる。試乗の時は舗装が良かったせいかあまり気にならなかった。
アベンシスの方がよかったかと思う。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:25:27.09
舗装の悪いとこでのプルプルは仕方ない
エンジンの振動に関しては、直四横置きのくせに異様な程に振動は少ないぞこの車
あんまりエンジンの振動が酷いならバランスシャフトの調整を頼んだ方が良いよ

ここまで見た
  • 854
  • 852
  • 2014/03/17(月) 08:26:16.73
>>853
リジカラ入れて高いショックに交換したんだけどやはり気になるんだよね。
エンジンの振動はエンジンマウント交換しようかと思っている。

ここまで見た
  • 855
  • 852
  • 2014/03/17(月) 10:32:13.11
>>853
ちなみに俺のは3.5です。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/17(月) 14:18:43.21
トヨタってGMから車づくりならったんだけ?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:05:46.47
>>852
350Gで現在85,000km走行しているけどエンジンの振動は感じたことが無い。
舗装の悪いところでの振動はサスが硬いせいだと思うけどあまり気にならない。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:08:03.93
ラゲージトレイが安くなるのをいつまでも待ってる。
なかなかヤフオクに出てこないし。
3列シート使用時に使えるやつね。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/18(火) 21:02:45.02
また気の長い人もいるもんだな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/18(火) 21:17:10.89
>>852

AVENSIS イイ車だよ〜!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:06:09.47
低速時(20km/h以下かな?)のガクンガクンとなるのってなんなんでしょう?
19年の240G の4wdです。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:14:21.30
ボディがヤレて来た。フロントガラスにも何かが当たってカタカタ言ってるわ、もう耐えられん。

ここまで見た
  • 863
  • 862
  • 2014/04/03(木) 10:07:40.43
フロントガラス外側、右下角付近の黒いプラスチック部品とガラスとの間の空洞に
フエルト布をマイナスドライバーでこれ以上無理ってくらい詰め込んでやったら
全くカタカタ鳴らなくなった。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/04/05(土) 17:18:21.03
燃費ってどれくらいですか?

通勤往復60km使用(ほぼ田舎道)

ちなみに今は古いですがハリアー10系で実燃費平均9.5km程です。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/04/06(日) 16:58:19.09
3.5だけど静かに走って8キロだな。2.4だと10キロくらいじゃね?
3.5高速で11くらいが最高。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/04/06(日) 18:26:36.83
>>864
俺も似たような環境だけど、ガチの田舎道で冬雪降った時とかは9.6くらいまで落ちるけど、普段は11.3ずっとキープしてる

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/04/06(日) 22:04:50.51
>>865
>>866

レスありがとうございました。
それぐらいであれば充分です。
早速探してみます。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/04/07(月) 09:18:22.70
>>867
普通に13.5kmくらいです。
2.4 4WDです。
レギュラーです。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/04/07(月) 11:08:33.02
>>864
燃費はともかく、騒音振動がハリアーの方が少ないと思うので
よく試乗したほうがいいと思いますよ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:43:03.52
>>869
君は何か。ジオはやめとけってでも言いたいのか。

おう

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:53:37.62
>>868
凄いですね。
皆さんの考慮すると自分の場合、12km位いきそうです。

>>869
なるほど。

何か不人気車(失礼)みたいですが、私にとってはコスパ良い車で
前にディーラーで見てから気になっていました。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:28:43.30
ちょいと質問なのですが、MOPナビから社外ナビに交換した方はいますか?
費用とか自分でも出来るのかとか知りたいです。
どこか専門店みたいな所に頼むしかないんですかね。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/04/14(月) 08:19:23.65
>>872
少しの勇気と時間があれば自分でできる

調べればいろいろ出てくるよ
よほどの機械音痴じゃない限り
壊したりのリスクはほぼない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:47:29.04
下回り補強しておられる方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:54:09.72
補強と言えるか判らんですが、
リジカラ入れて毎日の通勤道で違いを感じたのを憶えてる。
でもすぐに慣れちゃった。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード