facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/02(木) 05:19:27.74
公式サイト
http://toyota.jp/markxzio/
【 みんカラ 】
http://minkara.carview.co.jp/car/7341/
前スレ
【TOYOTA】マークX ジオ MARK X ZiO part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285466059/
【TOYOTA】トヨタ マークXジオ NO21【MARK X ZiO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305001029/

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/11(火) 15:51:01.33
ヘッドライトレンズ、内側上部が白くなってきてます。みんなのジオはライトのレンズに異常無い?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/11(火) 22:19:43.15
今のところない、フロントガラスの傷が目立つ以外は......

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/13(木) 11:12:15.63
ショックアブソーバーとスプリングを交換したいのですが
間違っても車高が低くならないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/13(木) 11:14:10.07
>>785
俺はビルシュタインベースの着けてるけど車高は変わらないよ
スプリングは純正だけどね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/13(木) 11:23:26.86
>>786
ビルシュタインやモンローのだとディーラーやジェームスは交換拒否するんでしょ?
となると町工場かな?

工賃込みで8万で収めたいな。何かないですか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/13(木) 11:34:04.86
>>787
俺のは純正先送りで30万くらいでした。
純正のショックの一部を切断して溶接したりの作業があるので
ディーラーでは受けないでしょうね。
カヤバのニューSRスペシャルはスプリングを変えなければ
車高は下がらないらしい。値段は分からないけど。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/13(木) 12:25:04.58
カヤバかあ。
ショーワがいいけど、トヨタの車じゃ嫌がるかな。
カヤバで我慢しようかな。

因みに家のは240G 4WDです。ana15

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:05:12.79
22年3.4万キロ白の240エアリアルを
190万で契約してきたぜ
納車が待ち遠しすぎる

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/18(火) 18:56:06.82
>>790
良い買い物をしたな、末長く可愛がって下さい

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:50:02.16
いろんな車があるけどジオはなぜか大好きだし手放せない

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:07:42.00
>>791
乗りつぶすつもりだから大事に乗りますぜ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:10:13.75
https://i.imgur.com/qQIVU4y.jpg

このタイプのナビってスーパーライブサウンドシステムって奴でいいの
ちなみにETCもビルトインになってた

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:51:15.71
>>794
>>774

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:06:30.79
>>795
見逃してた、サンクス!

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:57:07.10
木目パネル貼った人いますか?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:43:16.75
>>797
色々種類あるから注意

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:45:49.16
エアリアルの純正パネル流用したった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:46:13.62
ZIO乗り6年目だが買取に出したやついるか?どれくらいで買い取ってくれるかな。
240F7人乗り、純正AIナビ、F,Rモニター 50万付きだが・・・・

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:06:34.38
エアロツアラーのフロントカッコいいな
ここだけ付け替えること出来ないかな

わかる人いたら教えて

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:21:57.11
>>801
>>322

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:36:59.55
そうなのか
もう生産中止だから解禁とかないかな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:23:27.05
エアロツアラーの部品はモデリスタ扱いだから部品共販じゃ売ってない

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:11:47.84
手に入れるのは無理ってこと?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/02/24(月) 21:22:41.86
>エアロツアラーの部品はモデリスタ扱い
これの意味がわからない

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:14:25.05
http://www.modellista.co.jp/press/2007/0926_aerotourer/index.html

トヨタの車をモデリスタで特装したのがエアロツアラーです。
特装部品はモデリスタに注文して下さい。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/25(火) 00:59:07.20
>>800
走行距離5万キロぐらいで70万ぐらい。トヨタDでの話ね。
車買い替えだと、下取り価格をもっと上げてもらえるとは思うけど。
ガリバーだともうちょい上行くかもね。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/26(水) 23:30:44.53
最近ジオ増えたな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/27(木) 09:35:38.34
生産終わってるから増えようがない

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:04:10.38
わははは そりゃもっともだ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:45:47.13
メーカーオプションナビのアンプってどこに設置してありますか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/28(金) 07:58:08.07
液晶パネルの後ろのほう

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/28(金) 08:22:44.95
>>813
ありがとうございます!
bit tenての取り付けるか考え中だったので助かりました。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:07:03.16
後部座席が4対2対4分割可倒できるワゴンが出ないとジオから乗り換えられん訳だが

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/28(金) 21:15:18.14
フロントのポジション取り換えるのにカバーみたいなのプラスドライバーで外すのでしょうか?

それと室内灯がいささか暗いのですが何とかならないのでしょうか?

あと、フットランプは後記型のみなのでしょうか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:22:06.35
型式によるわな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/03/04(火) 14:55:50.11
薄暮灯とナンバー灯以外外回りは全てled化した。外車より大変なのね。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/03/04(火) 14:59:05.13
>>818
俺も自分でやったけど手がゴツいから大変だったよw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/03/04(火) 18:03:55.66
>>818
どんな感じになった?
あといくら経費がかかったか教えて

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:15:08.94
>>819-820
薄暮灯もフードパネル(10箇所くらいボタンフックみたいので留められているので小さめのマイナスドライバーと内張り剥がしのミニがあったのでそれで取り外していった)
外して運転席側はウインドウオッシャーどけて手をコジ入れつつ感で捻って取り外した。
T10 LEDは長すぎて嵌らないのが怖いので短め(39mm以内)で明るいのをオークションで探しました。
ラゲッジルームのは6発28mmとかって探すの大変でした。31mm差し込むと金具がひん曲がります。
兎に角白く明るくが基本としました。写真はいつかまた。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:15:44.59
>>820
全部で5000円くらいです。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/05(水) 17:50:13.13
写真うp楽しみにして待ってます

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:59:46.33
薄暮灯はタイヤハウス内側のカバーを外して交換、ポジション灯はエンジンルームから…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:53:27.87
>>818が気になる

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:22:04.49
ダンパーが死んだかな
段差で足回りがギコギコいうわい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:39:31.15
>>826
TRDにとっかえちゃおうよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:00:38.76
やっちゃうかー、工賃込み15万くらいかね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/10(月) 12:13:55.78
エアロツアラーS乗ってんだけど、高速のSAでジロジロ見られた恥ずかしい///

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/12(水) 09:37:02.40
気のせい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/12(水) 15:03:29.78
天井大型イルミネーションが取り外せない。
バキッととなりそうで怖い。でもバキッとしないとダメなんでしょ?
LED増設したいけれど抵抗通すとか基盤なんてつくれない。どこに相談すればいいんだろ?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/12(水) 19:44:41.83
バキッといけバキッと自己責任だわ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/13(木) 13:08:56.23
>>831
回路作れないのになんで外す必要あるんだ?
壊したら高いからやめとけ!

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/14(金) 10:07:08.43
>>833
やはり調べて、小学校の頃思い出して回路つくった。その他テープLED.をACC電源もう一つ
つくってドアの開閉と連動させた。

おもったほどバキッとはならなかった。実に明るい。
日本にある車屋さんでこんなことも出来ないというのが信じられない。

トヨペットも不親切すぎる。この車おかしいよ、基本的なところが。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード