facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/20(金) 01:14:00.63
Audi A7

前スレ
Audi A7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322196305/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/07/27(金) 01:22:57.67
A7はA6ベースだからという前提で。C6とC7=A7は内装とかじゃなく、クルマとしての完成度、高級感が別次元だ。なにがあったんだろかな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/07/28(土) 18:30:34.67
>>35
C6,C7がA6の事だとしてもさっぱり意味がわからん。
だれか翻訳して

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:17:13.62
マジレスすれば、先代と現行

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:15:34.01
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/07/28/11115/

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:19:01.75
現地価格安いな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:46:30.09
前スレでA7はクーラー効かないって言ってたやついたけど、普通に効くじゃん、真夏の昼でも。
あいつ、「(自分は)A7乗りで、代車で乗ったA5の方が快適だ」って言ってたけど、
A5乗りなんだね、きっと。ぷっ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/07/30(月) 04:26:05.27
それはレクサスかなにかとの相対的な効きの話だっただろ
そりゃ普通には効くだろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/07/31(火) 07:50:37.05
いや、A5と比較してた

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/07/31(火) 08:37:12.51
金持ち、喧嘩せずですぞ。
ましてや。。。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/02(木) 17:08:36.48
A7最高っす!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/03(金) 01:40:36.97
なにをいまさら

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/03(金) 13:22:05.02
人がいねぇな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/03(金) 14:25:07.28
全く眼中になかったのに意外と新しいLS がよくてA7 と迷う

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/03(金) 18:15:43.77
>>47
車に対する求めるものが個々で違うから好きな方がいいんじゃないかな?
俺は走り重視やからLS乗った時の不安定の走りは高速とか怖くて乗れなかった。
細かい装備は良かったけどね!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:50:47.21
今日はデイライトコーディング乗りに2台あったぜ。
A5SBとA4av。嬉しそうに、恥知らず。
オートならヘッドライトつく時間なのに、嬉しそうにデイライトだけにして、
ほんと恥ずかしい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:54:53.38
そんな必死に本国仕様を否定してもなぁ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:58:00.65
夕方見たA4のデイライトは、かなり照度がたかかったぜ。
みんからあっちいけうっとおしい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:59:19.50
カルシウムおすすめ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:56:20.03
ってゆうか子供かな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/08/04(土) 03:30:32.25
デイライトを否定する奴はキチガイと程度が変わらないと聞きました

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/08/04(土) 10:33:14.15
一々デイライトごときの細かいことに目くじら立てる方が大人として恥ずかしいと思うが・・・

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:33:42.72
デイライト恥ずかしいとか脳みそ逝ってんなw日本でも乗用車のデイライト(トラックはすでに義務化)されても拒否るのか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:20:51.20
>>49
予算がなくてLEDに出来なかったんだね
悔しかったんだね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:13:31.28
BMWで夕暮れでもヘッドライト点けないで嬉しそうにイカリングだけ点けてるのは、
1シリだけという事実。3シリもいたかなぁ。あんまり記憶ない。
audiで夕暮れでもヘッドライト点けないで嬉しそうにコーディングデイライト点けているのは、
A4かA5SBだけという事実。A3では見ないね。
1シリとA4かA5SBは同格。さもしいと人が乗る車。

メルセデスがないのと、BMWとaudiの対象が下位グレードでも微妙にずれてる点、
誰か考察してチョ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:35:09.48
>>58
正気か?
嬉しそうに云々ってゆうのは58の歪んだ先入観だし,
独3メーカーのコーティング状況だって58の思い込みだろ。
それともどっかにデータがあるのか?


ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:06:16.36
>>58
こんなバカが日本にまだいたんだ!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:50:48.26
夏休みだからどこのスレも荒れてるなぁ
はやく免許取れるといいね>>58

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:07:06.69
○○○○Audi A4 Part24○○○○
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/08/04(土) 22:20:13.48 ID:MckQ+eSK0
300馬力以下ならFFで全然問題なし。FFの方がいいくらい。
ただCVTは癖がある

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:23:59.14
ただの嫉みだったのか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:47:12.99
昔FFでパワーのまぁまぁある国産を3台乗り継いだから、結構FF贔屓なんだ。
CVTはDレンジはダメダメだが、パドルの切れ味はいいって言っても、誰ものってこないんだよな。
CVT車で、パドルオプションつけて乗ってるやつが少ないから、知らないんだろうね。

Sトロはちょっと期待はずれ。意図どおりのギヤで意図どおりの吹き上がりをしないことがある。
それにSトロのパドルは1段づつ順番にしかシフトできんじゃん。
CVTは2つでも3つでも、パドルした分だけすぐそのポジションに入る。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/08/05(日) 21:04:38.41
>56日本でも乗用車のデイライト(トラックはすでに義務化)

タクシーなど単にヘッドライトを昼間つけているのと違うだろ。
夕方明るいうちからヘッドライトが点くのはいいさ。オートならそうなる(ロービームからテールライトまで全部点く、当然)。
おれがさもしいと言っているのは、コーディングして、フロントのスモールの照度だけ強く上げて、
夕暮れ時暗くなってもそれだけ点けて走っているお前のことだよ、恥知らず
みんからは来るな!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:41:48.78
デイライト、デイライトって意識しすぎ
好きなの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:04:21.91
>>65
A4のCVT乗りがこのスレに何の用だ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/08/06(月) 00:29:27.77
>>65
あのねA7のディスプレイパネルは周りが暗くなると,
ドライバーにライトの点灯を即すために連動して暗くなるんだ。
勿論デイライトコーティングしていても同じ。
だから子供が心配してくれなくても,ちゃんとドライバーはライトを点灯するんだよ。
そんなことよりもう8月だよ。宿題大丈夫?



ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/08/06(月) 02:12:41.85
>>65
A4乞食がこのスレに何の用だ?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/08/06(月) 07:45:12.98
>あのねA7のディスプレイパネルは周りが暗くなると,
>ドライバーにライトの点灯を即すために連動して暗くなるんだ。

そんなふうになったことは一度もないね
常にオートにしているから、その前に勝手に点くよ。ロービームもテールもね。
そんなことは夕暮れ時に嬉しそうにデイライトだけで走っているA4乗りにしかわからんわ。
笑わしてくれるなw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/08/06(月) 08:48:33.02
>>70

>そんなふうになったことは一度もないね

wwww


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/08/06(月) 10:12:59.51
>>71
釣りなのは分かっているが、夏休みになるとアホが沸いてくるよねw
A7買いたくても買えないんだろうね。
A7オーナーだったら分かる事が分かっていないよねw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/08/06(月) 13:11:49.14
所詮は大衆車アウディなのにA7乗りはA4〜6乗ってる奴らが嫌いなの?


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/08/06(月) 13:40:37.34
>>73
デイライト君を見る限りその逆なんだけど
それにここのみんなはA6が嫌いなんて誰も言ってない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/08/06(月) 19:49:28.62
デイライトくんwwwwww

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/08/06(月) 21:07:37.30
デイライト君って、俺のこと??

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/08/06(月) 21:39:45.05
女受けスレ105
>audiの方がノーマルのまま、傷ひとつなくキレイに乗ってる人が多い気がする。
>うちの会社ではBMがはやってるけど、直属の上司はaudiだった。
>上司が乗ってるやつも凄く新しく見えたけど、実は7年目で買い換える直前だった
>上司は今年かった新車のA4に乗ってるけど、凄くキレイ。
>オラオラ感がまったく無いけど、品があっていいなぁーって思った。
>やっぱaudiは真面目なサラリーマンとかが新車で買って大事に乗る人が多いんじゃないかな?

こうありたいもんだが、みんからじゃぁ土台無理だなw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/08/06(月) 22:50:52.63
>>73
正直A7にしか興味ない
他はリアのデザインがもっさりしてるからね
ただA4~A6のレベルで威張ってる奴は嫌いだけどね
Audiなんて高級車じゃなくて高額大衆車でしかないし

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/08/06(月) 23:05:47.43
A7乗ってても高級車と思わないしね。アウディに限らず、ベンツやBMWも大衆車メーカーだし。
ドイツ御三家のメーカーに乗ってて高級車と思って乗っているのいるの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/08/07(火) 00:02:13.41
うん,いるのいるの
デイライトくんがいるの

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/08/07(火) 00:57:28.21
>>79
クソAudiと孤高BMWを一緒にするな!

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/08/07(火) 04:34:39.89
徐々に変なのが湧いてきたとこみると、少しはA7が増えてきたってことか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/08/07(火) 07:57:12.83
>59&68
コーティング君www
洗車は3ヶ月に1回で大丈夫だってかぁ

ここまで見た
  • 84
  • sage
  • 2012/08/07(火) 08:11:59.12
>83
そうだよ、知らなかったのか?
デイライトつけてると、洗車不要なんだぜ
いつもピカピカさ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/08/07(火) 09:22:56.88
>81

さっさとしね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード