facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/20(金) 01:14:00.63
Audi A7

前スレ
Audi A7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322196305/

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:32:21.48
>>10
そうそう白は何だか今一なんだよね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/07/21(土) 06:54:37.44
ドイツ系大型車はモノクロやシルバーばかりなんで、ムーンライトブルーはかなりイケてます。
A7、めっちゃカッコ良いな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/07/21(土) 13:22:44.26
ムーンライトブルー、なんだか小さく見える。。。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/07/21(土) 13:35:14.43
色弱?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/07/21(土) 14:46:14.44
>>13
白A7の後ろ姿はまるで鏡餅
膨張色だからね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/07/21(土) 15:06:57.08
アウディの白ってなぜか安っぽく見えてしまう。
オーラを感じないというか何というか・・
ソリッドだからかな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:21:33.25
グレーのレクサスLSよりマシだろ
後ろから見たら一瞬「え、カローラ?」って思うほどやすっぽいw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/21(土) 20:40:51.23
レクサスIS、GSの白とか異常に安っぽいよね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/22(日) 08:49:53.08
それ言うならRXだろ
誰だよあの青っぽい白採用したの


ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:14:03.23
あれさ、漂白剤ぶっかけたみたいな不自然な白だよなw
気持ち悪いから近寄らないで欲しいw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:26:45.78
あの人工的な白は個人的に「新庄の歯」と呼んでるw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/22(日) 16:38:53.49
酷い言われようだな、たしかに白すぎるが

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/22(日) 20:17:30.33
みんな、ドライブセレクトだっけ?はどうしてる?
俺はオートで、Sモード。Sモードは慣らしで回している時からのまんま。
パドルの切れがイマイチなので、これが今はいい感じ。
この車、そうぶん回さなくても、街中で安全な範囲で加速を楽しめて面白いじゃん。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/22(日) 22:27:28.27
町中でも高速でも普通に走ってて1500まで回ってない。





ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/23(月) 21:19:12.15
26は現在何キロ?
取説では、「1000kmまでは2/3(レブリミット6400として4000rpmぐらいか)、
1000km超えたら徐々に回せ、1000-1500の間の運転方法がエンジンの品質を決める」とあるぞ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/23(月) 22:12:29.11
単位書いてなくてごめんね。
今走行距離8000キロ超えたところ。
慣らしのころは一所懸命回してたけど,慣らしが終わったあとは
回すことが全くないw
タコメーター見てみ。ホント1500回転まで回ってないから。
こんなことでいいのかと疑問に思う。
といって回しちゃうとどうしても傍から見て乱暴なな走りになるし・・・

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:01:27.51
>>28
なんで「こんなことでいいのか」になるんだか意味不明

ターボで低域のトルクを太らせて
多段トランスミッションでエンジンを極力回さないようにして
燃費を稼いでCO2排出も減らすというのが
いわゆるダウンサイジングの考え方なんだから、それでいいんだよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/07/24(火) 07:57:38.49
>タコメーター見てみ。ホント1500回転まで回ってないから。
前に車がいる市街地ではそうなるだろうね。

先日20年振りぐらいにシグナルGPやった。相手もおさーん。
知り合いも多い、いつも通う道だから、恥ずかしいからもうやめよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/24(火) 11:47:39.91
>>23
wwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/07/24(火) 21:01:51.60
納車2ヶ月で、洗車は寺の1ヶ月点検時のみ。
シルバーにして良かった。前もシルバーだけど。
つらいのは春先の黄砂のときだなぁ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:23:15.14
さっきひさびさにAudi Forum見に行ったけど、A7スレ最終が5月だった。
ここも寂れてる感じだが、まだ良い。
もしかして一番オーナーが少ない車種なのかな。R8は別。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/07/26(木) 07:54:45.83
Audi ForumのA6の方に、A6A7情報交換スレがたってる。
それも寂れてるけどw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/07/27(金) 01:22:57.67
A7はA6ベースだからという前提で。C6とC7=A7は内装とかじゃなく、クルマとしての完成度、高級感が別次元だ。なにがあったんだろかな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/07/28(土) 18:30:34.67
>>35
C6,C7がA6の事だとしてもさっぱり意味がわからん。
だれか翻訳して

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:17:13.62
マジレスすれば、先代と現行

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:15:34.01
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/07/28/11115/

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/07/29(日) 00:19:01.75
現地価格安いな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:46:30.09
前スレでA7はクーラー効かないって言ってたやついたけど、普通に効くじゃん、真夏の昼でも。
あいつ、「(自分は)A7乗りで、代車で乗ったA5の方が快適だ」って言ってたけど、
A5乗りなんだね、きっと。ぷっ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/07/30(月) 04:26:05.27
それはレクサスかなにかとの相対的な効きの話だっただろ
そりゃ普通には効くだろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/07/31(火) 07:50:37.05
いや、A5と比較してた

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/07/31(火) 08:37:12.51
金持ち、喧嘩せずですぞ。
ましてや。。。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/02(木) 17:08:36.48
A7最高っす!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/03(金) 01:40:36.97
なにをいまさら

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/03(金) 13:22:05.02
人がいねぇな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/03(金) 14:25:07.28
全く眼中になかったのに意外と新しいLS がよくてA7 と迷う

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/03(金) 18:15:43.77
>>47
車に対する求めるものが個々で違うから好きな方がいいんじゃないかな?
俺は走り重視やからLS乗った時の不安定の走りは高速とか怖くて乗れなかった。
細かい装備は良かったけどね!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:50:47.21
今日はデイライトコーディング乗りに2台あったぜ。
A5SBとA4av。嬉しそうに、恥知らず。
オートならヘッドライトつく時間なのに、嬉しそうにデイライトだけにして、
ほんと恥ずかしい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:54:53.38
そんな必死に本国仕様を否定してもなぁ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:58:00.65
夕方見たA4のデイライトは、かなり照度がたかかったぜ。
みんからあっちいけうっとおしい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/03(金) 19:59:19.50
カルシウムおすすめ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:56:20.03
ってゆうか子供かな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/08/04(土) 03:30:32.25
デイライトを否定する奴はキチガイと程度が変わらないと聞きました

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/08/04(土) 10:33:14.15
一々デイライトごときの細かいことに目くじら立てる方が大人として恥ずかしいと思うが・・・

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/08/04(土) 11:33:42.72
デイライト恥ずかしいとか脳みそ逝ってんなw日本でも乗用車のデイライト(トラックはすでに義務化)されても拒否るのか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:20:51.20
>>49
予算がなくてLEDに出来なかったんだね
悔しかったんだね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:13:31.28
BMWで夕暮れでもヘッドライト点けないで嬉しそうにイカリングだけ点けてるのは、
1シリだけという事実。3シリもいたかなぁ。あんまり記憶ない。
audiで夕暮れでもヘッドライト点けないで嬉しそうにコーディングデイライト点けているのは、
A4かA5SBだけという事実。A3では見ないね。
1シリとA4かA5SBは同格。さもしいと人が乗る車。

メルセデスがないのと、BMWとaudiの対象が下位グレードでも微妙にずれてる点、
誰か考察してチョ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:35:09.48
>>58
正気か?
嬉しそうに云々ってゆうのは58の歪んだ先入観だし,
独3メーカーのコーティング状況だって58の思い込みだろ。
それともどっかにデータがあるのか?


ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:06:16.36
>>58
こんなバカが日本にまだいたんだ!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:50:48.26
夏休みだからどこのスレも荒れてるなぁ
はやく免許取れるといいね>>58

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:07:06.69
○○○○Audi A4 Part24○○○○
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2012/08/04(土) 22:20:13.48 ID:MckQ+eSK0
300馬力以下ならFFで全然問題なし。FFの方がいいくらい。
ただCVTは癖がある

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/08/05(日) 18:23:59.14
ただの嫉みだったのか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード