facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/22(日) 19:03:31
美女揃い!
温かく応援しましょう。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/10/24(日) 08:39:12
ブログタイトルのとびっこはちょっと・・・

ここまで見た
  • 77
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/10/24(日) 10:02:39
青山ほとり常磐松 そびゆるタンクは我が母校
今日も勝たずにおくものか 
そりゃ 突き飛ばせ 投げ飛ばせ


ここまで見た
  • 78
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/10/25(月) 19:42:43
 選手のみなさん、出場した選手諸君、関係者のみなさん、
お疲れさまでした。
 結果は、不本意でしたか?
 まあ、今週から始まる農大最大のイベント「収穫祭」に参加
して真の農大生になってください。リフレッシュしながら、農
大生として自覚と誇りを胸に陸上を続けて下さい。特に、4年
生は収穫祭の本質を十分味わってください。
 陸上とは違う、何かを感じ取って欲しい。



ここまで見た
  • 79
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/11/09(火) 22:25:34
 年最大で最高の大会も終了し、次なる目標に向け新チームは
始動していることと思います。
 シード権目指した試合でしたが、残念な結果でした。
 でも、期待はしていたもののやっぱりなって感じである。
 今年は、春からの試合で走れていなかったですね。
 特に、チームを牽引する4年生が今ひとつでした。
 それは、他大学と比べ去年もちょっと感じたことでしたが。
 これは、育成方法等指導者によるものなのかな?
 とにかく、期待できたのは1年生では松本と須藤選手。
それと成長した韮沢選手。関東で奮闘した草なぎ選手、森下選手か。
長距離区間を1年生に頼らざるを得ないようでは・・・。


ここまで見た
  • 80
  • 生きたまま首を切断するな!
  • 2010/11/18(木) 20:53:44
来年は雨宮と赤松の加入で多少は良くなりそう。

ここまで見た
  • 81
  • 血は立ったまま眠る
  • 2010/11/18(木) 20:57:51
 農大三高の藤の木詩織、先日の東日本女子駅伝大会で、区間3位の
見事な走り。
 総合第2位に大きく貢献。
 来年、農大に入ってくれ。
 雨宮、赤松、藤の木のトリオで、農大ブレークを期待する。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/11/18(木) 21:24:02
優勝して立派な大根踊りがみたい
日体大のエッササと同じ価値がある。

ここまで見た
  • 83
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/11/20(土) 19:46:00
杜の都仙台から約一ヶ月が経ちました。
当面、日体大の記録会等の試合が中心でしょうか。
このチームは、どなたが指導に当たっているのでしょう?
というのも、昨年当たりから3・4年生が伸びてないんですよね。
今年は特に4年生、関東インカレ、関東駅伝、全日本と全くと
言ってよいくらいでておりません。
指導者、指導方針・内容、大丈夫かな。
5千mを16分30秒を切れる選手何人いますか?
16分前半で走れる選手を作らないと勝負になりませんね。



ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/11/21(日) 19:17:30
ところで東農大陸上部女子は関東インカレに出てたかい?全国インカレに出れたかい?

ここまで見た
  • 85
  • ゼッケン774さん@レストコール
  • 2010/11/23(火) 10:11:47
日体大記録会出場の選手諸君、お疲れ様でした。
自己記録・大学ベストが多く出たことは練習の成果であり、
来年につながることでしょう。
特に、5千自己ベストの生源寺選手(3年)にはチームの中
心としてこれから頑張って欲しい。
一年の松本選手も素晴らしい走り、来年中には15分台突入
を期待します。
尾形選手(2年)には、短い距離よりも長距離に適正がある
ので10kmでタイムを目指し、全日本の最長区間3区(9.1km)
を走って欲しい。

ここまで見た
  • 86
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/12/11(土) 23:32:26
平成国際記録会
藤ノ木詩織 9分27秒。那須拓楊菊池に勝つ。
農大入学試験受けたのだろうか?


ここまで見た
  • 87
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/12/12(日) 12:21:42
一体、このチームは誰がどのような指導・育成しているのだろうか?
また、試合における区間エントリーはどのように決定しているのだろうか?
最近になって、自己ベストは出ているものの、3年生のベストが遅すぎる。
全日本の区間エントリーも、結果論だが適切だっただろうか?
関東とはコース条件も違うのだろうが、1区には松本の起用を期待したのだが。
 また、短い区間の4・5区は、森下、草なぎではなかっただろうか。
駅伝の基本である前半から波に乗りムードを作ることからすれば、1・2区の配
置も適切だっただろうか。
とにかく、育成・区間配置に疑問が残る。多要因を分析して来年に繋げて下さい。


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/12/26(日) 17:18:05
赤松姉よかったね
本当に来るのかな?

ここまで見た
  • 89
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2010/12/26(日) 20:14:33
秦野高雨宮、農三高藤の木と三人の入学を熱望。
赤松姉、復活の区間賞。主将としてチームをまとめ
優勝に貢献。おめでとう。
農大に入ったら、大学女子駅伝優勝目指して頑張って下さい。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/12/27(月) 20:28:52
受験を受かった部員が居るの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/12/29(水) 10:35:00
加森選手

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/12/30(木) 20:49:24

加森選手なんて居ねーよ。誰だよ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/12/30(木) 21:16:33
www

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/12/31(金) 00:29:25
東農大陸上部は何人が居んのよ?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:48:38
シード権頼むぜ、新人出してね。

ここまで見た
  • 96
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/01/15(土) 19:16:27
相模湖駅伝、優勝から3位まで独占。おめでとうございます!
牧場でのBBQもさぞ美味かったことでしょう。
ところで、チームのウィンドジャケット見たら、国学院大学かと
思いました。
農大のスクールカラーは「緑」、襷は「松葉緑」ですね。
伝統あるW大、M大、C大とかではありえないことでしょう。
是非、農大をもっと知って「農大生」としての自覚と誇りを
胸に走り続けて下さい。御期待申し上げます。

ここまで見た
  • 97
  • ゼッケン774さn@ラストコール
  • 2011/02/01(火) 23:09:27
東京マラソンが近づいていますが、誰か走るのかな。
トライして欲しいですね。
4年生は、卒業記念に。
出たくても、抽選か。

ここまで見た
  • 98
  • ゼッケん774@ラストコール
  • 2011/02/16(水) 19:56:29
藤ノ木詩織選手、立大とのこと。
なんと、まあ。やはり、男子同様シードを獲得せにゃ持って行かれる。
選手は、自分のポテンシャルを信じて強い処へ行く。
それが、自然な流れなのでしょうが、もう一度考え直してくれないかい。
外丸のように農大を強くしてくれよ。

ここまで見た
  • 99
  • ゼッケん774@ラストコール
  • 2011/02/18(金) 19:11:19
立大とは、R教、R命。
農大でもなく、R命でもなくR教とは。
何故に?
嗚呼、無情。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/28(月) 11:03:02.99


ここまで見た
  • 101
  • 赤松がモナカ
  • 2011/03/31(木) 18:31:00.25
仙台行きはルーキーの赤松弘佳次第かな。
今年は関東大学駅伝で7位(城西大を含めて)以内は微妙。


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:50:45.32
仙台、大丈夫?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/04/14(木) 23:30:44.86
赤松弘佳 興譲館
雨宮みずき 秦野
池田真陽 島原
上田美鈴 秦野
大和田啓実 錦城学園
鈴木萌子 白鵬女子
寺井陽子 小田原
山?唯 諫早



ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:53:45.15
日体エントリー
1500
4組 武田、雨宮、池田
3000
2組 寺井、大和田、鈴木、上田
3組 山?
5000
16組 高木、神部、韮澤、尾形、森田知、森田美
17組 須藤、森下


ここまで見た
  • 105
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/04/29(金) 07:45:06.12
上級生の出場が少ないね。
特に、4年生が強く引っ張らないとチームは成長しないし
結果もでないでしょう。

ここまで見た
  • 106
  • ゼッケン774さn@ラストコール
  • 2011/05/07(土) 08:00:07.89
関東インカレ出ました。
これまでの練習の成果を出してください。
特に、2種目エントリーの雨宮選手頑張れ!


ここまで見た
  • 107
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/05/22(日) 16:04:05.52
10000m出場の高木・尾形選手自己新おめでとう。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/05/25(水) 05:05:20.34
関東インカレ何位だったか?

ここまで見た
  • 109
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/05/25(水) 20:09:31.85
10000mの自己新2名以外は撃チンか。
インカレに出ていない上級生を中心に建て直しを。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/05/31(火) 22:12:28.80
男子と同じで良い話題なしか!
さあ、どうする。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:29:49.04
森下・高木・尾形選手以外走れてる選手見当たらないね。
特に、上級生と新入生で快走が全くない状況。
今年の関東駅伝もアドレナリン満タンか。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:18:24.84
高木さんだけ絶好調

ここまで見た
  • 113
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/06/19(日) 13:08:41.01
チームづくりは全員一丸。
当面の関東駅伝は、4年生の高木、草なぎ両選手がリードするのか。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/09/01(木) 20:29:09.48
(´∀`∩)↑age↑

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/09/03(土) 10:52:20.84
関東予選メンバーリスト
http://www.kgrr.org/event/2011/kgrr/17-w-ekiden/syutujoukou-ichiran.pdf

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/09/03(土) 21:47:16.30
全カレ出場経験が無いよね?

ここまで見た
  • 117
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/09/06(火) 23:00:26.17
合宿は順調でしたか?
間もなく関東駅伝、予選突破に向けて最終調整に余念なく。

ここまで見た
  • 118
  • 神7
  • 2011/09/10(土) 16:56:56.89
今年は仙台行きは厳しい。
大東大と筑波大にやられそう。

ここまで見た
  • 119
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/09/10(土) 21:54:27.08
選手起用、区間配置が重要。
あとは、調整次第。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/09/11(日) 18:54:12.61
セパレート姿登場するかね?

ここまで見た
  • 121
  • 赤松がヨーカン
  • 2011/09/12(月) 08:58:47.94
1年生は雨宮みずきくらいしか使えそうもない。


ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/09/12(月) 11:08:04.10
>>121
赤松姉は?怪我?

ここまで見た
  • 123
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/09/24(土) 21:26:12.51
明日、厳しい戦いになるかと思いますが頑張れ!
予想区間エントリー
生源寺ー松本ー雨宮ー高木ー森下ー須藤

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/09/25(日) 12:38:47.91
やられた
篠塚にやられた

ここまで見た
  • 125
  • この7秒を忘れるな
  • 2011/09/25(日) 13:15:13.16
7位 1:42:49
中大
8位 1:42:56
東農大A

ここまで見た
  • 126
  • ゼッケン774さん@ラストコール
  • 2011/09/25(日) 18:52:15.56
選手のみなさん、お疲れさまでした。
結果は残念でした。
昨年あたりから、あまりタイムが伸びてないので気にしてました。
また、区間エントリーとか疑問の残る采配も。
雨宮、高木、森下は使えなかったのも要因。
アンカーは、昨年好走した須藤選手に期待してました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード