facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/05(土) 09:25:13.36
まんがくらぶを語るスレ。
とくにまだまんくらしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

一人の作家・作品の話が長くなってきたら個別のスレへ
作家・作品を叩きたいなら個別のアンチスレへ

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/mankura/mankuraf.html

前スレ
【毎月4日】まんがくらぶ3【竹書房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274499869/

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/12(日) 12:32:32.92
面白いから買うわけじゃないもんな
今はネットで票だけは集められるけど売り上げに繋がらないって人も多そう

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:01:07.37
本誌に載ってるのは面白く読んでて期待もしてても
コミックを買うほどじゃ無いって辺りはあるからなぁ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:30:14.40
そうなんだよな。
しかもAmazonとかでわざわざ探して買わなきゃいけないからな。
本屋に置いてあったら衝動買いすることもあるだろうが。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:12:36.96
しかも新人は単行本の発売後1ヶ月の売り上げしかカウントされないから難しいよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:58:49.53
新人で同時発売した二人とも(にいづまとシークレット)作品が終わったわけか
新人には単行本を出すってリスクが高いんだな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:15:14.67
今だと高尾山は楽しみにしてるけど、コミック買うかと言うとうぅ〜んって感じだし
俺の住んでる所からだと実際に高尾山に行く事も無いしなぁ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/12(日) 20:57:35.88
でもこの手の単行本(特に4コマ系)って後で欲しくなっても
その頃には絶版で古本屋にも流れず後の祭り状態に陥りやすいから
ちょっとでも欲しかったら買う事にしている

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/13(月) 09:13:20.49
気の迷いであることが多いから切り抜き保存だなぁ
んで、通しで読んで欲しいと思ったら買う
ちょっと欲しい程度で全部買ってたら、一軒家新築する羽目になるわw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/13(月) 10:55:46.74
>>845
自炊しかあるまい。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/14(火) 04:49:44.86
今月号表紙、左向き顔ばっかり

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:05:36.38
森田のイトコの”別のことを解消するグッズ”って電マ?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:24:53.05
>>849
電マだとしか俺には思えなかったんだが、違うのだろうか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:22:20.04
>>849

俺はローターかと思った。
電マじゃバッグに入れるには大きいだろうし。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:30:13.79
>>851
今はなんと、こんなコンパクトサイズもあるんですよ?
http://www.1night-heaven.com/shop/details/フェアリーミニミニ/D4A0.html

貴女も一台、いかがですか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:08:00.49
よく考えたら電マって本来の用途は肩こりとか解消するためのものだよなw
というわけで性欲の解消にしか使えないって事はローターか・・・
さすがにチ○コの形したディルドーだったらウブな森田さんでも気づくだろうしw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:27:20.47
>>853
いや、実は電マは女性の性欲処理用として開発された(肩こり解消は副産物)けど
日本では法律で性玩具は販売できないから肩こり解消グッズとして販売している
ちなみに電動コケシは「民芸品」扱いだとか(だから顔とかの彫刻がしてある)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:36:25.27
>>854
ガセ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/26(日) 04:00:27.08
性具は薬事法では医療機器として定義されている。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/04(火) 05:39:05.09
4コマ雑誌発売日カレンダーって、別に曜日とか祝日は考慮してないのか。
一瞬今月の1日って日曜だったっけ?と悩んだ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:01:50.02
大方秘密のまま解散か〜
でも最後はちょっとビビった
コミックス出てよかった

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:35:47.20
シークレット5から真っ先に読んだ、
社長の英断、だよね、これ。
読み後よかった。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:46:59.85
四コマ雑誌発売カレンダーなるものが載ってたんだけど、
他社のも全部書いてる。
こんなの今まであったっけ?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:52:48.63
先月か先々月あたりであったけど1回限りの企画だと思ってた>四コマカレンダー

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/04(火) 23:32:38.03
3月号買ってきた 今から読む

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/05(水) 02:08:00.97
四コマカレンダーを見るたびに、月に13誌も買っていることに気がついて愕然とする。
資源ゴミ回収がはかどるわけだ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/05(水) 10:33:22.20
腹黒舞子さんは休載か

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/05(水) 21:57:39.40
シークレット、寂しいけどきっちり幕を降ろしてくれたのが好印象。読後感よかった。
表紙にも最終回告知出てるから人気あったんだろうし、終わったのはやっぱ単行本の売り上げのせいなのかな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/05(水) 22:37:47.20
トラロッコ本気か?何回で打ち切りになるか賭けない?
高尾山は意外に続いて驚いたが

せんなれにDTではわからない超アダルトなネタが・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:08:10.21
シークレット、軽いものとはいえ四郎は一応ヒトミに気があったのかw
ライバルを失ったショコラーデがどうなったのかは、単行本書き下ろしとかで分かるといいな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:06:21.99
>>867
全く同じ感想だ。

シークレット5好きだったのにな〜あ〜あ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:56:04.49
ヒゲゴリラ→西原先生とヒゲゴリラの前日のテンションの温度差に笑ってしまったw

シークレット→四郎がヒトミにド‥キ‥てなった所にちょっと萌えてしまったやんけ
後半から読み始めたんだけど、前からそんな描写あったん?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/07(金) 11:40:58.46
>>869
なかったよん。だからびっくり。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/07(金) 14:32:10.26
>>870
なかったのか、サンキュー


最終回でいきなりはずるいなw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/07(金) 17:28:13.04
>>869
そんな気はなくても女の子になんか意味ありげに切りだされたら、ドキッとするよ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:48:52.18
四郎の格好でツーショットとられてしまったことくらいか

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/08(土) 23:44:06.74
後はしいながショコラーデの一人に惚れられた時に「好きになっちゃダメだからね!」とヒトミが言ったあたりか
あれは結局三角関係!?と盛り上がったのはミーナとふたばだけだったが…
そういえば、ココア以外の二人はどっちがまかろんでどっちがフロマージュなんだっけ?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:56:45.37
>>874
しいなにベタ惚れなのがマカロン
残りがフロマージュ…のはず

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:15:14.01
>>「好きになっちゃダメだからね!」とヒトミが言ったあたりか

そんな場面があったんか!今更とはわかってるが1巻買おうかな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:31:54.21
>>876
買うと良い
面白いよ。割と。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:37:33.72
シークレット5のラスト4コマ、桜木いつきって、既出キャラか?
消えた5人目のメンバー(本当かホラか)って、何だったっけ?

ちなみにふたばの本名、岡田史子と言えば、夭折した女流漫画家だ
知ってて命名したのかな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:17:24.38
>>878
まんがくらぶ9月号で、いつきって人は出てたよ
名字は言わなかったけど
デビューが決まったって言われて嬉しくて成仏した

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:35:10.77
高尾の天狗は、ついにノリコは登山靴を履いたか

何気にいつまでハイヒールで乗りきるか楽しみにしてたんだけど

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:43:58.78
動物たちのノリコへの心のツッコミが何気に好き>高尾の天狗

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/02/10(月) 01:49:13.72
革靴で高尾山に登って靴を壊したことがある

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:04:58.93
>>879
単行本1巻のP28にも、「デビュー前に脱退した5人目」として
「いつき」の名は」あるな。姓は不明だが。
そういうエンディングなのだろう。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:15:11.22
ハチさんやめて欲しい
この手の話題見ただけでもうじんわり目がかすんでくるんだよ…

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:27:21.17
なんか、色んなパターンぶっこんで来たな

>>884 俺も涙腺緩みそうになった
をことごと はなんか今までに無いストーリー4コマでも無い・・・
なんなんだ?
高尾山、話を膨らませて来たな、長期連載あるかもしれん
シネマに恋して もキャラ増やしてきてるし
あと来月の予告で大正四葉セレナーデの連載と小池恵子の再掲が楽しみ
銀河鉄道の夜で俺はザネリは印象に残ってないなぁ、さそり座の方が印象深い

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:49:34.24
高尾山・土曜ランチ・おじいぽん・なぎさ食堂
とりあえず単行本待ってます…

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:06:21.69
>>885
高尾山、地味に好きw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:48:17.83
高尾山、俺も好き。絵がかなり好き。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:17:59.02
>>884
これはダメだよ。とても電車の中で読めない(ブワッ)

黒猫駅長さんも微妙な展開だ...

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:45:04.52
駅長さんの設定は好きなんだけどな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード