facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/05(土) 09:25:13.36
まんがくらぶを語るスレ。
とくにまだまんくらしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

一人の作家・作品の話が長くなってきたら個別のスレへ
作家・作品を叩きたいなら個別のアンチスレへ

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/mankura/mankuraf.html

前スレ
【毎月4日】まんがくらぶ3【竹書房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274499869/

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:18:18.85
>>822
載ってても流し読みするだけ、だけど無いと寂しい…そんなポジション>シクレ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:34:49.90
シークレット5面白かったよ

次がえのきづって絶望感もあるしorz

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/06(月) 01:37:53.52
>>822
俺は好きだったなー。結構楽しみだったよ。
もうちょっとキャラ強く立ってくれたら良かったんだけど。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:18:35.64
最後で年増の子持ちだの実は男だのネタばれすんのかね?
音痴はばれてそうだ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:20:35.31
>>826
そういうのがバれそうになって、さあ大変! っていう回とかなかったね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/07(火) 15:35:56.41
シークレットはもう三巻分続いても良かったくらいクオリティあったし
絵柄も好みだったな。
最終回がいきなり数年後とかかな。
最終巻出るなら買う、お願い出して。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/07(火) 20:53:50.39
>>822
毎月連載楽しみにしてコミック即買いするくらいには好きだったよ


五人目ネタとかふたばの旦那登場とか、
今思えばまとめに入ってる感がなかったでもないんだよな…
終わっちゃうのは本当は嫌なんだけどしょうがないと我慢するから、
コミックだけは出してくれ。頼む

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/07(火) 20:59:52.94
あれ? おさな妻の3話目の載ってる雑誌ってもう出てる?
主任がゆくとか、どれがどれやらよう分からんわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/07(火) 21:51:08.64
後藤羽矢子のおさな妻の星の事か?
だったら書いてる通り主任がゆくスペシャルで今出てるのに三話が載ってるよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/07(火) 22:21:44.61
サンキュ
実話系とか疎くてな…いや実話系でもないのかアレ? 発売日とか絶対忘れる
単行本になってくれるならいいんだけど

この人のロリキャラが好きさ。 
でも日記だかでずっと前に、男の人が大人のエロい女性に欲情する気持ちは分かるけど
ロリに欲情するのは実感としてつかめない、みたいなこと言ってて「へえー」とか思ったな。
漫画で描くのはまた別なんだなと。

ごめん別の作者さんだったかもしれん。

ここまで見た
  • 833
  • 830
  • 2014/01/08(水) 18:31:32.74
ごめん誤爆だ、後藤羽矢子スレと間違えた
というか831氏はよく分かったな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:17:59.12
シークレットは最近になって面白く感じてコミックを探してる所だったからショックや…
ヒゲゴリラ→食事って面見れないのにどうするんだろ。カウンター並びとか?
なぎさ食堂→キャラ和むなぁ。絵柄きらら系っぽいと思ってたけど慣れてきた。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:56:04.55
手堅い中堅層ってイメージだったなあ、シークレット。
雑誌や作者的には辛いポジションなのかもしれないけど、読者的にはああいう層が薄いと雑誌読む楽しみがない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:05:44.39
今日やっと買った…
最近あんまりコンビニに置いてなくて困る。

シークレット5終わるのかー。
結構面白かったんだがなあ。
やっぱハガキ出さんと駄目かね?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/10(金) 23:08:05.61
アンケートがどうの、ってよりも、単行本が売れなかったんじゃないかな。>シークレット

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/12(日) 11:45:17.11
連載枠になるか、単行本出るかどうか、まではアンケートの影響が大きいだろうけど単行本が出たらその売上が絶対評価なんだろうな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/12(日) 12:32:32.92
面白いから買うわけじゃないもんな
今はネットで票だけは集められるけど売り上げに繋がらないって人も多そう

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:01:07.37
本誌に載ってるのは面白く読んでて期待もしてても
コミックを買うほどじゃ無いって辺りはあるからなぁ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:30:14.40
そうなんだよな。
しかもAmazonとかでわざわざ探して買わなきゃいけないからな。
本屋に置いてあったら衝動買いすることもあるだろうが。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:12:36.96
しかも新人は単行本の発売後1ヶ月の売り上げしかカウントされないから難しいよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:58:49.53
新人で同時発売した二人とも(にいづまとシークレット)作品が終わったわけか
新人には単行本を出すってリスクが高いんだな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:15:14.67
今だと高尾山は楽しみにしてるけど、コミック買うかと言うとうぅ〜んって感じだし
俺の住んでる所からだと実際に高尾山に行く事も無いしなぁ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/12(日) 20:57:35.88
でもこの手の単行本(特に4コマ系)って後で欲しくなっても
その頃には絶版で古本屋にも流れず後の祭り状態に陥りやすいから
ちょっとでも欲しかったら買う事にしている

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/13(月) 09:13:20.49
気の迷いであることが多いから切り抜き保存だなぁ
んで、通しで読んで欲しいと思ったら買う
ちょっと欲しい程度で全部買ってたら、一軒家新築する羽目になるわw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/13(月) 10:55:46.74
>>845
自炊しかあるまい。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/14(火) 04:49:44.86
今月号表紙、左向き顔ばっかり

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:05:36.38
森田のイトコの”別のことを解消するグッズ”って電マ?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:24:53.05
>>849
電マだとしか俺には思えなかったんだが、違うのだろうか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:22:20.04
>>849

俺はローターかと思った。
電マじゃバッグに入れるには大きいだろうし。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:30:13.79
>>851
今はなんと、こんなコンパクトサイズもあるんですよ?
http://www.1night-heaven.com/shop/details/フェアリーミニミニ/D4A0.html

貴女も一台、いかがですか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:08:00.49
よく考えたら電マって本来の用途は肩こりとか解消するためのものだよなw
というわけで性欲の解消にしか使えないって事はローターか・・・
さすがにチ○コの形したディルドーだったらウブな森田さんでも気づくだろうしw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:27:20.47
>>853
いや、実は電マは女性の性欲処理用として開発された(肩こり解消は副産物)けど
日本では法律で性玩具は販売できないから肩こり解消グッズとして販売している
ちなみに電動コケシは「民芸品」扱いだとか(だから顔とかの彫刻がしてある)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:36:25.27
>>854
ガセ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/26(日) 04:00:27.08
性具は薬事法では医療機器として定義されている。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/04(火) 05:39:05.09
4コマ雑誌発売日カレンダーって、別に曜日とか祝日は考慮してないのか。
一瞬今月の1日って日曜だったっけ?と悩んだ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:01:50.02
大方秘密のまま解散か〜
でも最後はちょっとビビった
コミックス出てよかった

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:35:47.20
シークレット5から真っ先に読んだ、
社長の英断、だよね、これ。
読み後よかった。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:46:59.85
四コマ雑誌発売カレンダーなるものが載ってたんだけど、
他社のも全部書いてる。
こんなの今まであったっけ?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:52:48.63
先月か先々月あたりであったけど1回限りの企画だと思ってた>四コマカレンダー

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/04(火) 23:32:38.03
3月号買ってきた 今から読む

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/05(水) 02:08:00.97
四コマカレンダーを見るたびに、月に13誌も買っていることに気がついて愕然とする。
資源ゴミ回収がはかどるわけだ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/05(水) 10:33:22.20
腹黒舞子さんは休載か

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/05(水) 21:57:39.40
シークレット、寂しいけどきっちり幕を降ろしてくれたのが好印象。読後感よかった。
表紙にも最終回告知出てるから人気あったんだろうし、終わったのはやっぱ単行本の売り上げのせいなのかな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/05(水) 22:37:47.20
トラロッコ本気か?何回で打ち切りになるか賭けない?
高尾山は意外に続いて驚いたが

せんなれにDTではわからない超アダルトなネタが・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:08:10.21
シークレット、軽いものとはいえ四郎は一応ヒトミに気があったのかw
ライバルを失ったショコラーデがどうなったのかは、単行本書き下ろしとかで分かるといいな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:06:21.99
>>867
全く同じ感想だ。

シークレット5好きだったのにな〜あ〜あ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:56:04.49
ヒゲゴリラ→西原先生とヒゲゴリラの前日のテンションの温度差に笑ってしまったw

シークレット→四郎がヒトミにド‥キ‥てなった所にちょっと萌えてしまったやんけ
後半から読み始めたんだけど、前からそんな描写あったん?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/07(金) 11:40:58.46
>>869
なかったよん。だからびっくり。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/07(金) 14:32:10.26
>>870
なかったのか、サンキュー


最終回でいきなりはずるいなw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/07(金) 17:28:13.04
>>869
そんな気はなくても女の子になんか意味ありげに切りだされたら、ドキッとするよ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:48:52.18
四郎の格好でツーショットとられてしまったことくらいか

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/08(土) 23:44:06.74
後はしいながショコラーデの一人に惚れられた時に「好きになっちゃダメだからね!」とヒトミが言ったあたりか
あれは結局三角関係!?と盛り上がったのはミーナとふたばだけだったが…
そういえば、ココア以外の二人はどっちがまかろんでどっちがフロマージュなんだっけ?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード