facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/05(土) 09:25:13.36
まんがくらぶを語るスレ。
とくにまだまんくらしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

一人の作家・作品の話が長くなってきたら個別のスレへ
作家・作品を叩きたいなら個別のアンチスレへ

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/mankura/mankuraf.html

前スレ
【毎月4日】まんがくらぶ3【竹書房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274499869/

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:40:45.03
貴美TALLESTの悪口はそこまでだ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/11/15(金) 13:25:43.60
>>794
バカ
その漫画の名前は出すな、俺の思い出にして黒歴史だからw
まあこの漫画の悪口いった792は万死に値する

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/11/15(金) 14:04:51.69
>>792
どれ?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/11/16(土) 03:07:29.79
豚切りでごめん。
“黒猫の駅長さん”、路線のモデルは1988年に廃止になった山野線かな(漫画だと野山線)。
今月号はお嬢様が水俣行の列車に乗っとるし。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/11/16(土) 07:46:01.12
>>797
どうでもいいよカスバカ、豚ぎんな

どれだって聞いてんだろ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:02:58.96
ループ線のある山野線

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:36:49.36
>>799
>>797
どうでもいいよカスバカ、豚ぎんな

どれだって聞いてんだろループさせんな

ここまで見た
ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:05:54.77
向、序盤と巻末の作家を変えてくれ。あと無印ライフが抜けてる。

ここまで見た
  • 803
  • 802
  • 2013/12/04(水) 14:06:50.50
誤爆・・・

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:35:29.22
発売日でした。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/12/05(木) 18:18:40.13
なぎさ食堂、カレーのネタだとスペシャルのゲキカラ文化交流と被る。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:07:55.92
>>804
でした、とは?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:09:17.87
>>805
んなこといったら全てのカレーマンガは華麗なる食卓のパクリさ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:10:46.20
発売日

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:38:03.41
カレンダー、確かにライフがいないw
選抜についてはどうもこうもないかな。あくまで個人の好みだし。
自分の原作やってるアレをねじ込まなかっただけ評価してあげたい

ともだちマグネットとやらはWIN連載か。確かにWebっぽい漫画だわ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/01/04(土) 08:33:57.83
1月号は売ってなかったので買えなかったが
2月号は売ってるのか…?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/01/04(土) 10:17:09.37
今コンビに行ってきたら出てたよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:06:34.18
ヒゲゴリラが俺より年下ということに驚愕

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:47:39.81
>>811
無かったよ…orz
もう買うなってことかしらん

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:56:28.40
せんせいになれませんの「心をつかむ政治」の女の先生
10数年ぶりに見た気がする…
あと、シークレット5が来月で最終回orz

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/01/04(土) 16:44:03.96
トラロッコ連載?
あれが面白かった奴がいたのか?

シークレット5orz

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/01/04(土) 18:27:24.26
>>813
コンビニでも「本屋」あつかいなので、
頼め次からばいれてくれるし、定期取り置きもしてもらえる。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/01/04(土) 19:10:03.62
配本数自動調整されてで急に来なくなったりもするけど

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/01/04(土) 19:40:25.02
シークレット終わりかあ……無念。
えのきづは要らんからシークレットを、てわけにはいかないんだろうね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:21:08.51
しもた! 今日発売日か!

>>818
えー、終わりなのか?(´・ω・`)
単行本を久々に買った漫画だったんだがなあ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/01/05(日) 22:14:21.16
高尾山の掲載順が前に上がって来てるだけでなんか笑える

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/01/05(日) 22:54:26.56
シークレット終わるの残念だ。
毎月タイム、タウン、くらぶ買ってるけど、再来月からくらぶやめてくらオリ買おうかな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:02:02.17
シークレットって、そんなに終わるのを惜しむような
面白いマンガだったかぁ?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:18:18.85
>>822
載ってても流し読みするだけ、だけど無いと寂しい…そんなポジション>シクレ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:34:49.90
シークレット5面白かったよ

次がえのきづって絶望感もあるしorz

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/06(月) 01:37:53.52
>>822
俺は好きだったなー。結構楽しみだったよ。
もうちょっとキャラ強く立ってくれたら良かったんだけど。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:18:35.64
最後で年増の子持ちだの実は男だのネタばれすんのかね?
音痴はばれてそうだ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:20:35.31
>>826
そういうのがバれそうになって、さあ大変! っていう回とかなかったね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/07(火) 15:35:56.41
シークレットはもう三巻分続いても良かったくらいクオリティあったし
絵柄も好みだったな。
最終回がいきなり数年後とかかな。
最終巻出るなら買う、お願い出して。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/07(火) 20:53:50.39
>>822
毎月連載楽しみにしてコミック即買いするくらいには好きだったよ


五人目ネタとかふたばの旦那登場とか、
今思えばまとめに入ってる感がなかったでもないんだよな…
終わっちゃうのは本当は嫌なんだけどしょうがないと我慢するから、
コミックだけは出してくれ。頼む

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/07(火) 20:59:52.94
あれ? おさな妻の3話目の載ってる雑誌ってもう出てる?
主任がゆくとか、どれがどれやらよう分からんわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/07(火) 21:51:08.64
後藤羽矢子のおさな妻の星の事か?
だったら書いてる通り主任がゆくスペシャルで今出てるのに三話が載ってるよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/07(火) 22:21:44.61
サンキュ
実話系とか疎くてな…いや実話系でもないのかアレ? 発売日とか絶対忘れる
単行本になってくれるならいいんだけど

この人のロリキャラが好きさ。 
でも日記だかでずっと前に、男の人が大人のエロい女性に欲情する気持ちは分かるけど
ロリに欲情するのは実感としてつかめない、みたいなこと言ってて「へえー」とか思ったな。
漫画で描くのはまた別なんだなと。

ごめん別の作者さんだったかもしれん。

ここまで見た
  • 833
  • 830
  • 2014/01/08(水) 18:31:32.74
ごめん誤爆だ、後藤羽矢子スレと間違えた
というか831氏はよく分かったな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:17:59.12
シークレットは最近になって面白く感じてコミックを探してる所だったからショックや…
ヒゲゴリラ→食事って面見れないのにどうするんだろ。カウンター並びとか?
なぎさ食堂→キャラ和むなぁ。絵柄きらら系っぽいと思ってたけど慣れてきた。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:56:04.55
手堅い中堅層ってイメージだったなあ、シークレット。
雑誌や作者的には辛いポジションなのかもしれないけど、読者的にはああいう層が薄いと雑誌読む楽しみがない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/10(金) 22:05:44.39
今日やっと買った…
最近あんまりコンビニに置いてなくて困る。

シークレット5終わるのかー。
結構面白かったんだがなあ。
やっぱハガキ出さんと駄目かね?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/10(金) 23:08:05.61
アンケートがどうの、ってよりも、単行本が売れなかったんじゃないかな。>シークレット

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/12(日) 11:45:17.11
連載枠になるか、単行本出るかどうか、まではアンケートの影響が大きいだろうけど単行本が出たらその売上が絶対評価なんだろうな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/12(日) 12:32:32.92
面白いから買うわけじゃないもんな
今はネットで票だけは集められるけど売り上げに繋がらないって人も多そう

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:01:07.37
本誌に載ってるのは面白く読んでて期待もしてても
コミックを買うほどじゃ無いって辺りはあるからなぁ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/12(日) 14:30:14.40
そうなんだよな。
しかもAmazonとかでわざわざ探して買わなきゃいけないからな。
本屋に置いてあったら衝動買いすることもあるだろうが。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:12:36.96
しかも新人は単行本の発売後1ヶ月の売り上げしかカウントされないから難しいよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:58:49.53
新人で同時発売した二人とも(にいづまとシークレット)作品が終わったわけか
新人には単行本を出すってリスクが高いんだな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:15:14.67
今だと高尾山は楽しみにしてるけど、コミック買うかと言うとうぅ〜んって感じだし
俺の住んでる所からだと実際に高尾山に行く事も無いしなぁ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/12(日) 20:57:35.88
でもこの手の単行本(特に4コマ系)って後で欲しくなっても
その頃には絶版で古本屋にも流れず後の祭り状態に陥りやすいから
ちょっとでも欲しかったら買う事にしている

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード