facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/05(土) 09:25:13.36
まんがくらぶを語るスレ。
とくにまだまんくらしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

一人の作家・作品の話が長くなってきたら個別のスレへ
作家・作品を叩きたいなら個別のアンチスレへ

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/mankura/mankuraf.html

前スレ
【毎月4日】まんがくらぶ3【竹書房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274499869/

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/09/08(日) 18:42:33.27
「大人の週末」ってこれか
http://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=5

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/09/14(土) 20:39:45.02
最近、「黒猫の駅長さん」が面白い。きちんと続けて頂きたい。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:37:06.40
なんだかんだ言っててもヒゲゴリラと真島先生って良いコンビだね

ところでオトナの読書感想文、第1回の犬上すくね以外4コマ作家以外&
ぜんぜん知らない作家なんだけど(もし同系雑誌に連載してたらゴメン)
なんで連載作家に描かせないんだろ?
編集担当の趣味?それとも連載依頼前に読者の反応を見る為の試金石?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:07:44.44
>>741
>ヒゲゴリラと真島先生
ああいうのをソリが合うって言うのかな
悪友的なかんじもある

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/09/17(火) 17:15:09.50
変な言い方だが、下心がお互い無いからかも知れんな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/09/30(月) 22:56:38.26
『黒猫の駅長さん』の舞台になってる沿線に住んでる私が通りますよ
実際の山野線は1988(昭和63)年2月に廃止になってますがorz
あの駅舎は肥薩線の大隅横川駅がモデルだと思う

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/10/01(火) 01:33:13.70
そのうちループ線を登場させてほしい

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/10/05(土) 18:37:32.85
ようやっと書き込めるのかな?

今号は何はともあれ、寿完結おつかれさまということで。
この年代での連載も見たかったような気もするが、続けると婆ちゃんが……だし、これでよかったのか。

あと気になったのは、別のだけど、いい加減マックも知らんキャラ作りは説得力がない気がする。
知ってるけどうまく振舞えない、くらいでいいんじゃなかろうか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード