facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:11:53.60
立てたよ(^-^)

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/05/03(土) 06:31:27.97
サニートラックは?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/05/03(土) 06:55:37.29
ジャパンにチンスポ板ばね
の改造が一番カッコ悪い
当時それやってたのって貧乏人だけだったし
あと9jくらいのワタナベはかせてるやつ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:43:56.36
昔はジャパンにチンスポ板バネは暴走族やってない連中がワルぶりたくてやってたんだよ
どっかで不良にからまれると「いえ僕走り屋です」って言い逃れるためにその位のチンケな改造で喜んでた連中
安かったから誰でも買えたしな、俺は車検1年付き、エンケイ金メッシュ付き、で3万で買ったし

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:38:00.07
L6乗ってるのはみんな2.8に載せかえたりエンジンいじったりしてたけど、ジャパン乗ってるのとバイツー乗ってるのは何故か2リッターのまま乗ってたな。
元々2.8積んでるZバンは可哀想に仲間内でドナーにされてたよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:13:11.24
ジャパンターボなんか直管にしてもサマにならんし

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:20:29.87
ジャパンの三分割カッコ良かったね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:25:35.15
>>287
Zバンって書いたりバイツーって書いたり・・・
意味判ってるのかねこの人w

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:29:04.29
大助商店もバイツーって呼んでたな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:33:48.68
叔父からガメラ貰ったのはいいがダサいから捨てちゃおかな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:41:44.57
>>292
なんでCBXダサイんだよ?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:44:24.44
大助商店は客の大半がシャブ中だったね

客が警察に捕まってる間に
クラッチさびちゃって動かせなくなるんで
無意味に敷地の中走らせてる車がいっぱいあった

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:54:11.32
>>293
違う、ガメラローレルの事だってば

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/05/03(土) 14:12:13.20
いじくってのればいいじゃん

加工ホイール10jj&12jjでさ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/05/03(土) 14:39:58.55
>>295
昔はガメラなんて誰も言わないよ
平成になってから大助やデビューが言い出したんだろうね
というより、130ローレルセダンじたい弄って乗るやつが
日本中に一人も居なかった
カスタム6やGLすらクーペしか選択肢は無かったから
ガキの頃に沖縄旅行で乗ったタクシーがそのガメラだったかな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:19:04.23
>>297 さすがに二人くらいは乗ってただろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:28:32.60
ガメラってリアがハの字切らんからね

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:37:35.94
もともときらない330とかでハノ字してるとビップカーの小僧みたいでダサいよ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:44:18.73
下げてバランス悪くなるより330はケツ上げが似合うな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:48:58.03
>>297
ストリートレーサーとかに何度か出てた
あの有名な両面全日章旗塗装のローレルってそうじゃなかった?

あとさあヤンオトの表紙のロングノーズでワークス2重重ねパテ埋め(パテ埋めだけどドアが開く)ムラサキのもそうだったっけ?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/05/03(土) 16:16:50.90
Fノーサスでヒップアップしてサバンナワークスの330は迫力あるよ

姫街道はださいけどね

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/05/03(土) 16:45:36.53
2シーターなんてただの走り屋気取りじゃん
まっ実際、俺のダチも2シーター乗ってて梅2見ると「何だバンじゃん」なんて言ってたけど

族車なら梅2でOK

ちなみに俺は47歳

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:28:59.18
2シーターの方がかっこよく決まるよ
何だかんだ言ってもやっぱZは流線型極めたいんだから
ワークス貼ったらZバンでもそれなりに決まるけど
やっぱ目指すところは流線型の2シーターのかっこよさで
はみ出したタイヤとワークスで
ボンネットごてごてのスクープででっかいサイドステップで
ポルシェウイングでタケヤリだよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:31:41.78
2シーターの走り屋気取りはかっこわるい
2シーターで思いっきりチバラギだからかっこいいんだよ

真っ白いフルエアロの初代スープラに
白いZ用ワークスでタケヤリとかもすげえかっこいいじゃん

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:32:43.19
セクシータイムです
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11840254295.html

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/05/03(土) 18:21:46.92
昔、親父から貰ったハコスカ4発乗ってたけど凄い吸い込んだな ちなみに48歳だが

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/05/03(土) 18:31:24.55
この親不孝者が
当時は2枚のGTXでもラッタッタより安かったんだから
テメーのこづかいで買えよ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/05/03(土) 18:33:25.37
吸い込みなんてデビュー旧車會のガキが言い出したんだよ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/05/03(土) 19:07:44.15
35年前はハコスカ4枚なんかタダ同然だったな L20Eの330を買うのがやっとだった

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/05/03(土) 22:40:53.80
Zやスカイラインもいいけど510ブルはどうよ?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/05/03(土) 22:47:48.39
遅い4気筒はちょっとなあ…
エコなら素直にサニーGX5乗るよ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/05/04(日) 03:57:02.95
510かっこいいよなー
それで4枚だったらもっと最高
車高落として板ばね付けてハヤシでも履いたら最高じゃん

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/05/04(日) 04:45:04.80
吸い込みて何ですか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/05/04(日) 06:29:40.00
>>315
んがーんがーってやつ
ソアラでもサイド管にしたらバブの吸いこみみたいになったことあるよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/05/04(日) 07:38:20.43
箱ローレルもセリカワークス張ったのGCで見たけど
めちゃかっこよかったわ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/05/04(日) 08:44:52.31
久しぶりに走っけど
お前ら準備出来てるん〜
仮ナンも借りたん〜
では日付が代わる頃に再開すんべ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/05/04(日) 09:16:52.02
相模レーシングのSX70もやたら吸い込んでたな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/05/04(日) 11:02:24.63
なんだSX70って

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/05/04(日) 11:51:57.23
71マークツーセダンの4発だよ ハの字切らんやつ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/05/04(日) 12:19:42.05
今スゲー値段だな。ハコスカとか 本当にあんな値段で買うバカいるのか?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/05/04(日) 14:02:10.30
もう50年ちかく前の車だからボディさくさくだぜ。
ドンガラにしてフルレストアしたらもっと高いぜ
ゴム周りとモールとバンパー社外新品揃えるだけで100万円超えるぜ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/05/04(日) 15:29:25.67
GT-Rなんか1000万級だもんな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/05/04(日) 17:32:43.00
2000万のケンメリみたことあるぜ
レストアっつうかもうあれは新車だよ
ワンオフの新品部品だらけ
その一台作るために専用ブース作って
専用の馬を3パターン作るところから始めて1年半かかってた

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/05/04(日) 18:47:42.38
街道レーサーから見ればそんなバリもんは要らんでしょ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/05/04(日) 19:25:38.37
>>325 売る気ねぇだろ その車屋の基地自慢だろうな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/05/04(日) 21:55:06.84
>>322
建設会社の社長なんかが買うよ
名古屋の日雇い飯場の在日の社長とか、いっぱいガレージに集めてる

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/05/04(日) 22:00:25.80
竹内の親分も持ってるだろ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/05/04(日) 23:08:00.15
>>327
え?
売る気も何も
そのケンメリオーナーの注文で
「金いくらかかっても良いから鉄板から完全フルレストア」
って事でやったんだけど?w

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/05/04(日) 23:40:52.85
スコットランドの大富豪が所有するハコスカGTR
http://www.gtr.co.uk/forum/95362-goodwood-festival-speed-2008-press-day.html
故ポール・ウォーカーもハコスカ改を所有していたね

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/05/05(月) 07:08:32.76
よく吸うて言葉は
頭の悪い先輩が
『排気がいい』を間違ったんだろ
その時代にネットがあれば笑い物になってたのにな
なんたらウイングみたいに。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/05/05(月) 08:13:00.00
>>332
排気が良い をどう聞き間違えたらそうなるの?w
意味判らんw

それに 吸いこみ って言葉
25年前にはとっくに存在してたしw

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/05/05(月) 08:13:56.98
キャブの吸い込みの仕組み知ってる?
ネットがある時代は>>332が笑い物になってるよwww

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/05/05(月) 09:13:30.56
カーセンサーに2千マンのハコスカやケンメリが載ってるやん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード