-
- 1
- 2014/03/30(日) 12:38:05.98
-
はじめて女の子の格好をしたあの時の
ときめきを語りましょう
前スレ
はじめての女装 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1334215917/
-
- 952
- 2015/10/22(木) 14:29:47.33
-
>>951
彼女なんて居ないケース
-
- 953
- 2015/10/22(木) 22:04:04.85
-
>>952
親に怪しまれるケース
-
- 954
- 2015/10/24(土) 01:15:16.80
- コインランドリー使うとたまに毛が混じってるんだよな、と言い訳成功。
-
- 955
- 2015/11/02(月) 10:23:19.09
-
初めて女装してから一昨日で1年だったよ
女装しまくって楽しい1年だったけど
もし目覚めてなかったらまた違う1年だったんだろうなぁって思う
-
- 956
- 2015/11/02(月) 11:18:30.56
-
>>955
過ぎた時間は戻らないんだよ。
でも、先は変えられる。
先を考えたうえで、一年の区切りで卒業するという選択肢もあるからね?
-
- 957
- 2015/11/08(日) 23:56:16.77
- hage
-
- 958
- 2015/11/09(月) 20:37:20.52
- 買っては捨ての繰り返し、一人暮らしになってからは増える一方で何からだったか男モノの点数を超える量になっていたというw
-
- 959
- 2015/11/09(月) 23:02:21.19
-
リクルートスーツ女装をしようと思うのですがパンプスとかのサイズってかなり大きめじゃないと厳しいですか?
日選とかのプレーンの一番大きなサイズを買おうかと思うのですが普段の靴が175前後です。
ワイズが重要とのことだったのですが長さは足りず、自分の足のワイズだとぶかぶかになってしまいそうで…
-
- 960
- 2015/11/10(火) 03:37:20.79
- 履物は、通販だと難しいね。メーカーで微妙にサイズ感が違ってくるし、始めは合っていても緩くなるものあり。何回か試す覚悟がいる。
-
- 961
- 2015/11/11(水) 08:43:54.39
-
>>959
普段の靴が175ってなんだよ。27.5なら買えるだけ有り難いと思え。海外物でもそんなサイズは滅多にない。
日本のメンズサイズで26cmまでならOriental Trafficとか、Locondoでなんとかなる。
海外物でもEUサイズ42(26cm相当)なら割と簡単に買える。ただし、ワイズは狭い。
といって、ワイズで選ぶのは感心しない、カパカパの踵で靴擦れになる。バンドするなら別。
自分は日本のメンズサイズ25.5cmで普通はEEEとか履いてるけど、42のパンプスは幅が狭くてきつい。
Oriental TrafficでもワイズはEとかなので、多少のせせこましさはしょうがない。
女性レビューで、小さめとか書かれているのは避けたほうがいいね。
形でいうと、ポインテッド・トウはだめ。選ぶならラウンドか、次善策としてアーモンド・トウ。
あとは……たとえばだけど、普段木綿の靴下履いて男性物26cmの靴なら、ストッキングor薄手のタイツで女性物26cmだから。
幅が広すぎるのはどうにでもなるけど、長さが足りないのはそもそも歩けないので念のため。
撮影とかでスタジオの外から出ないとかならいいけどさ。
-
- 962
- 2015/11/11(水) 09:36:48.44
-
靴の情報はありがたいよな、こういう正確な名称が出てる書き込みは強い
衣装はとりあえず情報が多いけど、靴とか小物の情報がもっと欲しいよ
-
- 963
- 2015/11/11(水) 20:14:31.94
- 小さいのが無いとぶかぶかでだめだね
-
- 964
- 2015/11/11(水) 20:15:51.68
- 履物に関しては世の女の方々はようあんな歩きにくいもので歩いてるものだと思わされる
-
- 965
- 2015/11/11(水) 20:44:11.33
- でもカッコいい
-
- 966
- 2015/11/11(水) 23:26:52.38
-
>>959
関東なら、大きい靴 TEN に行ってみたらどう?
-
- 967
- 2015/11/12(木) 00:04:13.39
-
ニッセンなら返品交換できるから1番デカイサイズ買って試せばいい。
ただし左右でサイズが5mm違うとか粗悪品も多い。
あと「シューズ 伸ばす」で検索して出てきたやつをamazonででも買えばいい。
1cmくらい大きくできた。
ちなみにヒール9cmクラスとかになると鬼痛いぞ。
かかとはカパカパなんだけど。厚底は一切曲がらないから楽ちんヒールとか柔らかいのがいい。
透明のバンドやかかとのジェルクッション、これもamazonででも買えばいい。
-
- 968
- 2015/11/12(木) 02:27:38.16
-
>>964
ヒールは何段階かかけてだんだん高くした方がいい
いきなり高いの履くと翌日すねとふくらはぎパンパンになるぞ
-
- 969
- 2015/11/12(木) 08:13:54.02
-
>>968
たった5cmだか7cmだかのヒールで足の爪1個 内出血して最後には紫色になりましたがな
15cmクラスのヒールを涼しげな顔して履く純女はマジ尊敬するわ
-
- 970
- 2015/11/12(木) 19:21:18.21
-
ストーム2〜3センチあると家の中でも視界が変わる。
換気扇のフードに頭ブツケルw
-
- 971
- 2015/11/14(土) 13:22:04.26
-
ウィッグ被ると、目や口に髪が入ってうざったい。
女ってこれでも髪の毛延ばすんだな。
-
- 972
- 2015/11/14(土) 14:01:24.64
-
>>971
人工な毛と地毛の違い
地毛だと色々調整できるから気にならない
ウィッグだと特に姫カットしてると麺類やカレー、ハヤシライス系だと必ず容器に毛が侵入するから食事内容が激しく制限される
-
- 973
- 2015/11/14(土) 17:27:22.18
- 夏場、首筋に熱と湿気が籠るのは辛かった
-
- 974
- 2015/11/14(土) 19:50:25.76
-
飯の時はシュシュ使うからいいとして、イヤリングに絡まってボサボサの毛になってしまうのが1番困る。
首の後ろの熱と湿気は半端じゃなく不快だね。
-
- 975
- 2015/11/14(土) 23:47:30.83
-
今時女装するのにカツラとかw
普通は地毛を伸ばすだろw
しかも“イヤリング”だしなあ
女装するならピアスするだろ?
どうみてもオッサンだなwww
-
- 976
- 2015/11/14(土) 23:52:07.51
- 自称事情通キタコレwwww
-
- 977
- 2015/11/15(日) 00:28:20.23
- 自毛を伸ばしても許されるのなんて、ITドカタとSOHO(個人事業主)くらいだろうな
-
- 978
- 2015/11/15(日) 03:18:12.04
-
>>975
乙www
-
- 979
- 2015/11/15(日) 03:58:08.37
-
>>975
今どきカツラとか
普通はウィッグだろ
完全ハゲオッサンだなwwww
-
- 980
- 2015/11/15(日) 05:01:00.51
-
そもそも男と女じゃ髪質も太さも違うのにそのまま伸ばしたら不自然だわ
それこそ汚らしいオタク兄ちゃんみたいになってしまう
-
- 981
- 2015/11/15(日) 05:05:39.03
-
男女で髪質とか太さが違うのは洗い方と手入れの問題
重要なのは真円毛か楕円毛かの方がよっぽども影響する
俺、ウエストまで伸ばしてもう8年になるけど
シャンプーや洗い方変えるだけで髪の太さや質は劇的に変わるよ
あとは寝癖つかない寝方とか、ヘアアイロン使う時間を確保するかとか
女と同じ手入れしてから男女差を語れよ、シッタカ丸出しにしか見えないぞ?
-
- 982
- 2015/11/15(日) 07:57:36.51
-
そこまで伸ばすなら男辞めるわ。
手入れも面倒だし、周りからもあまり理解されなそう・・・
-
- 983
- 2015/11/15(日) 08:37:47.23
-
同じ物でも使用者や用途によって呼び名は変わる
ウィッグ=女性がファッションのために使う時
カツラ=おっさんが女装するために使う時
-
- 984
- 2015/11/15(日) 08:57:24.56
-
同じ物でも使用者や用途によって呼び名は変わる
ウィッグ=女性がファッションのために使う時
カツラ=ハゲを隠すのに使う時
-
- 985
- 2015/11/15(日) 10:31:25.24
-
>>981
シャンプーや洗い方ごときで
男の太い髪が女性の細くてしなやかな髪になるもんか
-
- 986
- 2015/11/15(日) 11:03:28.61
-
>>985
細くはなんない
だが、しなやかにはなる
はい、さっさと女の子用ハイエンドシャンプーとリンス買いに行け
-
- 987
- 2015/11/15(日) 13:01:03.95
-
誰か次スレ頼む
俺は無理だった
タイトル はじめての女装 3
はじめて女の子の格好をしたあの時の
ときめきを語りましょう
前スレ
はじめての女装 3
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1396150685/
-
- 988
- 2015/11/15(日) 14:04:55.47
-
>>985
だから、お前みたいなシッタカはレスする前にまず自分で実践してから言え
>>986
髪の太さも変わるぞ?
とりあえず、髪の毛を伸ばすことでまず毛根への負担が増える
確実に重いもので常時引っぱることになるわけだからな
そういうのも含めて髪の毛伸ばすと髪質が変わるんだよ
髪が短い状態で手入れに時間をかけても本質が見えてない
>>982
ちなみにお風呂が洗髪含めてシャワーでも1時間、ドライヤーが30〜40分な!
場合によってはリンスインシャンプーよりも
シャンプーのあとに、洗面器にお湯はって椿油数滴落としてかき混ぜて髪の毛全体をなじませる
という方が頭皮の質(乾燥肌、資質肌、鮫肌など)によってはいい場合がある
俺は皮脂が多めだから椿油は逆効果だった、べたっとしちゃう。これはTUBAKI使っても一緒
1日シャンプーのみ、2日目リンス有、3日目シャンプーのみ、とかいろいろ試行錯誤したさ
-
- 989
- 2015/11/15(日) 14:09:55.51
-
>>987
はじめての女装 4
>ttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1447564138/
立てた。コピペしたらまたスレタイ3になるところだったぞw
-
- 990
- 2015/11/15(日) 14:15:35.19
- ume
-
- 991
- 2015/11/15(日) 14:26:16.25
-
>>989
次からh付けて立ててちょ
-
- 992
- 2015/11/15(日) 14:55:50.70
- 文句言うなら自分で立ててちょ
-
- 993
- 2015/11/15(日) 15:15:23.39
-
>>988
手間かかるなぁやっぱり。
因みに自分もTSUBAKIは合わなかったよ・・・
朝は良いんだけど、夕方にかけてベタつくんだよねTSUBAKI・・・
今はいち髪使ってるけど、こっちの方が自分に合ってるね。
-
- 994
- 2015/11/15(日) 15:28:32.78
-
>>993
俺も1つ前はいち髪使ってた
でもアレもTSUBAKIほどじゃないけどかなりしっとりする方だと思う
癒炭試してみ?これも1つの判断基準として使えると思うぜ
まあ、髪の毛伸ばしてなければ話は根本から意味無いんだけどさ
-
- 995
- 2015/11/15(日) 16:04:24.78
-
>>994
髪質の違いかな?
いち髪は何時間たってもへたらないんだよね〜
最近パーマ当てて髪痛んでるからへたらないって感じでもあるんだけどね〜
-
- 996
- 2015/11/15(日) 16:26:54.06
-
>>988
女性の髪になってると思ってるのはおまえだけ
周りから見たらただのロン毛のオッサン
-
- 997
- 2015/11/15(日) 16:52:55.58
-
シャンプーはドラッグストアで買えるやつじゃなくて、サロン専売のがまじおすすめ。
自分が使ってるのはCOTAのY(ダメージヘア用)。どうにもならないオッサンのロン毛が
サラサラになってまとまりも良くなった。
馬鹿みたいに高いけどね〜。だまされたと思って試してみ。
-
- 998
- 2015/11/15(日) 16:53:38.98
-
当然だけどシャンプーだけじゃなくてコンディショナーも使わないとダメよ。
っていうかコンディショナーがメイン。
-
- 999
- 2015/11/15(日) 18:38:07.20
-
普段どんだけ無頓着なんだよって感じだなw>ダメージヘア用
ちゃんと手入れしてればむしろ不要な部類だから、それ
個人的には、値段もそれほど高くなくホテルでよく使われるPOLAのでいいと思う。香りも良いぞ
-
- 1000
- 2015/11/15(日) 18:40:26.66
- 1000なら全員汚装
-
- 1001
- 1001
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このページを共有する