facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2008/08/27(水) 21:52:57
野菜だったか果物だったか・・・・それはともかくプチトマトは萌える

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/04/25(土) 01:30:14
もぎたてトマトを食べたくて、ベランダで育ててみることにしました。
初挑戦です。今のところ順調に大きくなっています。
でも、ベランダのトマトがカラスに狙われないか、そればかりが心配。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/04/25(土) 17:07:39
>>91
色付く前に実を排水口ネットでくるめばおk。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/05/02(土) 17:39:31
酢:塩:オリーブオイル=8:1:1で作ったドレッシングをかけるとうまい。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/05/02(土) 23:40:03
トマトを食うと太陽を食ってる気分になったもんだ
夏場の暑い時はな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/05/03(日) 10:23:41
人の造りし物
 夕張メロンと酷似する栽培方法で作られた
  高知県徳谷地区が誇る最強のトマト。
    徳谷地区で生産されてないと徳谷トマトという名で出荷することが出来無い
    生産農家も非常に少なく10件程度
    塩分を含んだ過酷な土壌で育ち、さらに水をほとんど与えないことで
    高糖度で酸味の良い徳谷トマトを作る
    トマトの樹の葉が枯れるほどの水分ですから成長も遅く、
    トマトの根っこが水分を求めて地下に根を伸ばすことによって普通では考えられないほど生命力を持つ
  ちなみにこの栽培に使う肥料は馬の堆肥なんだが
  その馬糞を作るためにカキの貝殻を粉末にしたものを混ぜた特別な飼料が与えられる 
  授粉用のハチの採用も此処と夕張が奔りと言われてる
    そして出来た実は小さいが糖分、栄養価を凝縮した最高のトマトが出来上がる。
  最高糖度は16度もあるものが出来ることがある
  ちなみにスイカが12度 ジョージアが11度である
    最高のトマトの呼び声も高いため値段も最高級で選別したいいものでは1キロ3万円近いものもあるほど


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/05/03(日) 11:21:46
カキ殻を馬に食べさせないで直接堆肥に入れたらまずいのだろうか。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/05/03(日) 12:10:42
安かったのでなにげに買った厚木トマト…
めっちゃ旨かった!
トマト好きになりそうだ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/05/07(木) 18:16:30
冷やしトマトにしょうゆ 
冷やしトマトにしょう油とゴマ油  いけます

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/05/15(金) 01:28:39
トマトにしょっぱい味付けっていうのがどうも馴染めない
うちでは砂糖漬けがデフォ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/05/16(土) 18:04:15
YOKOトマトうめぇ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/06/18(木) 15:18:24
一番好きなトマトなのに医者に「トマトアレルギーかも…」と言われた自分がきましたorz
まだ確定ではないので嘘であってほしい。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/06/19(金) 13:33:20
小学生まではトマト大好きで丸かじりとかしてたのに中学生になってから急にトマト食べると気持ち悪くなるようになってしまったorz
今では昔は食べれた野菜、果物が結構な種類食べれなくなってしまった

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/06/19(金) 15:02:30
トマト丼はオススメですよ。トマトを小さく切って塩とかドレッシングとか胡椒とか生姜とか好きなもので軽く味付けして温かいご飯にのせるだけ。
夏の昼飯には最高。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/06/19(金) 23:42:08
>>103
やだ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/06/20(土) 01:15:31
>>103
ウマイよねーーー
夏に泳ぎまくって、疲れた体にビールをぐびーっ!とやって、シメにトマト丼を食ったことがあったけど、すごくおいしかった
トマトと塩とおろししょうがで

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/06/20(土) 23:01:37
冷やしたトマトを丸かじり、がいいな。

濃ーいトマトでガスパチョを作りたい。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/06/20(土) 23:06:19
5月半ばに種まいて育ててるんだが、もう楽しみでしかたねぇ〜収穫は9月頭と見てるんだが…雨があんまり降らないから成長が遅い…たまに枯れかかってるしよぉ(;д;)

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/06/21(日) 16:17:47
生トマトのスパを毎日のように食べてる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/06/21(日) 19:58:01
グリーンゼブラが大好きなのだがネットでは不味いと評判でorz
完熟した奴美味いと思うんだけどなぁー

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/06/21(日) 20:37:50
トマトってどんな栄養があるの?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/06/22(月) 23:50:07
リコピン

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/06/25(木) 02:26:13
美味しくて体にいいなんて・・・トマトたん最高だよ!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/07/05(日) 16:41:50
トマトたんハァハァ
毎日食べてるよ
今日は櫛形に切って塩をかけただけの物を
朝昼一個ずつ食べた。
晩にもまたもう一個食べるつもり。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/07/07(火) 17:37:34
>>110 リコピン以外にもビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンP、リン、カリウム、クエン酸も含まれてます。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/07/08(水) 10:52:46
ミニトマトをもっと入荷してくれ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/07/08(水) 18:09:44
真夜中に腹が減って、冷蔵庫を開ける。
なんかないかな・・・あ、トマトか。
塩かけてまるかじり。


超うめぇぇぇ!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/07/08(水) 20:15:58
トマト嫌いだった弟が3歳くらいの頃。
夏風邪かなんかで熱出して寝てた。
横で見ていた自分は「熱があるときは冷たいもん食べたら
気持ちいいんじゃね?」とか思って、冷蔵庫開けたら
トマトがあったので塩をふって弟に食わせた。
熱のせいでことわるのも面倒だったのか黙って食った。
そして「もうひとつ欲しい」と。
弟のトマト嫌いはその日を境に解消した。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:57:17
>>117
全米が泣いた

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/07/11(土) 01:46:48
2年前に食べた福島のトマト
スイカのような味で、とても美味しかった

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/07/11(土) 10:02:13
俺は何もつけずに丸かじりするのが好きだ。
かぶりつきながらちゅーちゅー吸う汁がうまい。

あんまり人前で見せられる食い方じゃないが、
わざわざ切るとおいしさが半減するんだよね。
切るときに包丁の金気が移ってしまうせいかもしれない。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/07/11(土) 19:28:26
>>120
まさにそう。
なんで切るとあんなに違うんだ??

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/07/12(日) 00:08:48
おまえらにとってプチトマトってどんな存在?
味わいも食感もなんか違うよね?同じトマトなのに

セ・リーグとパ・リーグみたいな感じかな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/07/12(日) 03:26:28
>>122
味が濃厚だから、マッシュしてスープにしたりする。そのまま食べれる可愛い奴。


話変わるけど、熊本ってトマトの作付け面積一位なんだね。
トマト畑のオーナーになりたいぜ・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/07/13(月) 22:25:26
>>122
>おまえらにとってプチトマトってどんな存在?

「育てて食う物」で有って
スーパーでパック詰めを買う物では無い事は確かだな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/07/13(月) 23:35:48
この前スーパーでミニトマトならぬマイクロトマトなるものを見たぞ。
ぱっと見、南天かとオモタ。食った気せんじゃろな〜

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/07/18(土) 20:39:33
味も糞もないトマトを日光に2日さらしたら凄く美味しくなった
追熟って大事だね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/07/20(月) 02:36:00
青いトマトって売ってませんよね?
育てるしかないのかな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/07/20(月) 04:55:59
>>127
スーパーで箱ごと青いまま売ってる時ない?
ベランダでトマト作ってて青いまま落としちゃった時利用法調べたら、漬物にいいみたいだけど確か毒だったか体によくなかった気がする。
間違ってたらごめんね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/07/20(月) 07:46:51
トマチンの事だね〜
未熟果3、4kgも食べない限り大丈夫みたいだよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/07/20(月) 07:48:00
今日も朝から3玉ごちそうさま〜

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/07/20(月) 10:51:17
>>129
そうなんだ!
青トマトフライは加熱してるから大丈夫とか言うけど、なんとなく恐いからやめてたんだよね。
やってみるかな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/07/20(月) 12:50:23
あ、そうそう、最近毎日トマト3個ぐらい食べてるんだけど、便が全体的に赤くてトマトの薄皮みたいなのがいっぱい出てきます…これトマトだよね?
トマトは栄養吸収されないんですか?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/07/20(月) 21:42:54
皮は消化されない

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/07/22(水) 02:17:08
>>128
そうなんですか!?
小さい頃よく生で食べさせられてました…orz

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/07/22(水) 13:31:40
カプレーゼ美味しいよカプレーゼ。
トマトとモッツァレラチーズとバジルの相性は異常。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/07/24(金) 04:06:53
このスレの住人とトマト農園を作りたい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/07/25(土) 00:02:00
トマトの季節がやってきた♪やってーきたー♪

わーいトマト やいトマト♪ageage♪

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/07/25(土) 01:14:45
田舎だと、露地栽培の朝どりトマトが、5個100円とかで買える
そのまままで間食としてよし、食事のおかずに加えてもよし。
冷蔵庫に一日入れて、冷たーーーくなったのに塩を振って丸かじり!
間髪いれずにやはりキンキンに冷えたビールをカブガブガブ!!!

うひょーーーーたまんねーーーーー

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:02:38
いろいろ業者臭いレスだなw

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/07/25(土) 23:55:26
皮むいてキンキンに冷やしたカットトマトにみじん切りの生玉ねぎをたっぷり乗せて、青じそドレッシングをかけて食べると幸福な時間が訪れる

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/07/26(日) 00:51:13
トマトと肉を加熱してトマト風味焼きにすると旨い

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード