facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2008/08/27(水) 21:52:57
野菜だったか果物だったか・・・・それはともかくプチトマトは萌える

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/12/04(金) 12:11:59.19
今の季節でもドライトマトできるかな?
そもそも夏野菜だしネットで調べてもみんな夏に作ってるんだよね
でも乾燥してるし干し柿とか切り干し大根とか冬に作るものもあるし、できるかな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/12/07(月) 23:10:37.75
浜ちゃんはトマト嫌い

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/12/08(火) 17:59:36.98
>>550
分かる!
めちゃくちゃ美味しいよなー
レンチンすると体を冷やさないし
今の時期はおすすめ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/12/09(水) 00:07:00.75
九州産のトマトは今が旬なのかな?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/01/05(火) 19:25:37.80
売ってるのは熊本が多いね

ここまで見た
  • 596
  • sage
  • 2016/01/09(土) 22:15:12.64
アンジェレというミニトマトが最近のお気に入り。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/01/23(土) 22:59:46.79
トマト食いてえ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/01/27(水) 23:59:47.04
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/01/29(金) 19:48:24.48
冬〜春のトマトもなかなか美味い 風味が良い

ここまで見た
  • 600
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/04/02(土) 18:32:29.69
>>590
>>592
対照的で面白い
コーヒーもそうだよね
松ちゃんはコーヒー大好き、浜ちゃんは甘くしないと飲めない

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/04/08(金) 13:22:20.42
トマトは熟したのよりまだヘタの周りがちょっと緑の
カリっとするくらいの青臭いのが好きだ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/04/25(月) 23:31:37.42
近所のスーパーで売ってた
さくらんぼトマトってミニトマトがうまかった。

皮が薄くてシャクシャクした食感がいい。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/05/01(日) 23:46:39.31
最近トマトが安くなってきたのでミニトマトを1kgほど買ってきた
美味しくていくらでも食べられる

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/05/12(木) 19:02:11.92
近所のスーパーでは毎週の特売日にトマトを58円〜98円で売る。
わたくし的にトマトがおいしいと感じるのは四月から六月初めくらいまでに店頭に出るの。
酸味と甘みとうまみのバランスがちょうどいいし香りも強くておいしい。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/05/13(金) 17:53:59.52
トマトと卵の中華炒め美味しいです

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/05/14(土) 00:51:30.56
プチトマトを凍る寸前まで冷凍庫で冷やしたのが好き
あくまでも凍る寸前凍ったら食感悪くなるからダメ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/05/14(土) 11:01:07.13
冷えたトマトをしょうゆマヨで食べるのが至高

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/05/17(火) 03:58:01.22
最近のお気に入りはプレミアムプチリコトマト
でも今日は売り切れだったのでオレンジ色のミニトマトを買ってきた
食べるの楽しみ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/05/18(水) 06:52:43.00
オマエが極個人的に楽しみかどうかとか他人に全く関係ないから
食べたり使ったりした後の感想を書かないと意味が無いと思うよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/05/20(金) 01:05:00.83
トマトが買いやすく、美味しくなってきた
よい季節になったね

今日は熊本のトマトを買ったよ
美味しいです

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/05/20(金) 21:15:03.89
ド田舎でもカラートマトを売る時代になった
購入して食した結果 結局トマトは赤いものだと実感した

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/05/21(土) 00:43:38.92
わかる
トマトらしい味わいはやっぱり赤のだな

全部真っ赤なのより、ヘタのあたりに緑色がほんのり残ってるくらいのが好み
酸味と甘み、水気たっぷり、青くささも残ってるヤツが好きだ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/05/22(日) 11:18:36.87
>>613
ヘタ付近の青臭いところもまた美味いんだよな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/05/23(月) 03:02:16.46
>>614
(・∀・)人(・∀・)

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/05/23(月) 19:52:59.80
青臭いトマトが好き、って梅津かずおが言ってたな
香取慎吾も似たようなこと言ってた
青いまま食っちまうらしい

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/05/26(木) 02:19:42.54
楳図かずお先生と自分に共通項があるとはw


さすがに青いままのを食べたことはないが、
すっぱくないのだろうかw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/05/26(木) 10:23:54.00
酸っぱいとかじゃなくて青臭くて固いだけ
青いままのはな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/05/26(木) 12:50:30.53
値上がりが止まらない。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/05/26(木) 17:20:51.57
熊本のトマト産地が先の地震で大打撃受けたらしいからな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/05/27(金) 00:38:21.32
>>618
そうなんだ
いつかチャレンジしたい

熊本のトマト、ふぞろいトマトって箱でたくさん売ってる
本当にふぞろいだけど、実がしっかりしてておいしいよ
安いし
出荷されている方が揺れの被害を受けてるかわからないけど
この状況下で美味しいトマトをありがとうと思って食べてる

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/05/28(土) 02:37:23.21
マルエツで熊本県産トマトMが5個も入って321円だった。
元気な赤で甘いね。
桃太郎だったのかも?次もあったら買おう。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/06/05(日) 18:23:39.70
トマトって今シーズン?
いつものプチトマトが異様に甘い

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/06/06(月) 00:09:09.36
夏場がシーズンだよ〜
トマトうまー!

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/06/06(月) 10:03:13.19
おまいら、トマトばっかり食ってるとトマト君になっちゃうぞw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/06/06(月) 10:12:07.31
真っ赤なトマトになっちゃいな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/06/13(月) 00:42:47.79
トマト君だぞ〜

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/06/13(月) 01:56:52.51
真っ赤なトマト王に、おれはなる!

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/06/18(土) 05:26:35.11
誘う鳥が一つの形
よそう夜に一つの国
http://taropunko.blog.fc2.com

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/06/19(日) 22:16:56.17
熊本トマトは今買いだね、ヨーカドーや西友でもすごいお得なのに完熟甘いタイプ。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/06/29(水) 15:21:27.64
今年まだ食べてないわ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/06/29(水) 20:02:36.68
熊本良いね
近所のスーパーは今日から茨城産
全然甘くない

ここまで見た
  • 633
  • 元気小太郎
  • 2016/07/05(火) 10:37:50.90
トマトなど昔はビニールハウス栽培されている農家よくあって少し腐れかけのトマト捨ててあって部活の帰り拾って食っていた

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/07/09(土) 11:46:57.61
こちらは昨日から熊本県産がなくなって、茨城県産になってる。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/07/09(土) 16:12:07.31
こちらって何処だよww

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/07/09(土) 18:22:49.31
茨城産になってから買うの躊躇してる
時間が経つと甘くなるのかな?
それとも品質そのものが甘くならないタイプ?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/07/09(土) 18:42:41.08
熊本産トマト食べて応援で買ってきた
サラダにして食った(゚Д゚)ウマー

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/07/09(土) 20:54:49.56
和歌山のトマト美味しいです

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/07/18(月) 16:51:26.04
トマト1個、アボカド1個、豆腐1丁、温泉卵1個、納豆1パックのサラダ。
美味しいランチだった。

ここまで見た
ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/08/08(月) 23:34:21.29
24本植えてる
今収穫真っ盛り

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/08/08(月) 23:55:35.91
うちはまだ実もついてないや

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード