facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:38:59.98
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、
静岡・山梨県限定スレ

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:30:05.02
需要あるの?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/01/21(火) 21:58:18.93
あるある、大蟻

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:15:09.90
ムラウチは開店を30分遅らせて閉店時間を20時にしてほしい。
会社の帰りに寄れなくなった。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:34:49.74
>>4
>会社の帰り・・・
ニートじゃないのかw

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:01:20.79
もしかして、ココってニートのスレですかw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/01/22(水) 14:34:32.66
ジャンク半額

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/01/22(水) 15:11:41.89
大泉学園店の件 続きはこちらで。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/22(水) 16:02:25.65
この板はiPhone 3G回線が規制されていないそうだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1390373769/

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/22(水) 16:10:39.30
やっとこっちに来たか 無駄なスレ立ての宣伝でw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/01/22(水) 16:23:45.39
あちらのスレでまだ粘着してんの?

で、結局万引き扱いしてきた店員の名前は聞いたの? 名刺とかもらった訳?
万引き扱いされたのは何日前の話?
相手の当事者の名前も聞いてないとかのオチ?
今更2chで不満書き込んでもねぇ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/01/22(水) 16:27:18.15
大泉学園は東京と思ってる人多いけど、環八はおろか外環の外側でほぼ埼玉だから

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/22(水) 16:42:20.89
何を言ってるんだ?練馬なんだから東京だろ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/01/22(水) 19:23:11.84
板橋店ってどうよ?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/01/22(水) 21:49:49.23
板橋と学園都市は都内でも値段は高く掘り出し物がなかった。
俺は一度行ったら二度と行っていない。
それ以外は週2度は通っている。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:23:10.44
自転車で行ける範囲に板橋と大泉学園と新座あるけどどこも高いな
大泉学園はゴミ以下の家電がジャンクの一角を占めてるのが印象的だった

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:53:41.00
大泉学園の引っ越しゴミみたいな家電ジャンクは確かに他のハードオフにはない特徴かも。
ジャンクのクリップ式スポットライトは電球付きで1個200円程度だったから2個買ったな
普通に使えたからベランダ照明用で使ってる

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/01/23(木) 01:57:29.72
引越し中小業者が有料で引き取った家電ゴミをハードオフで処分してる感じだ
たまーに珍品持ち込まれるから今後もドンドン持ち込んで欲しいわ
あの家電ゴミw

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/01/23(木) 03:05:30.49
たまに近くのハードオフに行くけど、結構買取に持ち込む人多いんだね。
大抵が大物ばっかりだから、店員も手助けしてて大変だなぁ・・・と。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/01/23(木) 05:42:42.82
東村山店
SFC内蔵テレビ試遊台設置中
横に裸ソフト売ってて
遊べるかチェック出来ますw

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/01/23(木) 05:51:44.40
SF-1か
友達が持っててうらやましかったっけな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/01/23(木) 15:10:23.23
東村山店は店員が変わったのか、ジャンク値付けが安くなり面白くなった。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:12:59.30
ジャンク半額のこと誰も書かないのかよ!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:58:03.29
三郷じゃ半額なんてしてなかった

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/01/26(日) 01:57:28.91
1月半ばあたりに花小金井店でやってたよ>ジャンク半額

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/01/26(日) 03:13:15.76
花小金井店はジャンク持ち込み増え過ぎて、年末年始は棚からはみ出て
通路まで溢れてたからね。在庫調整を兼ねた半額セールかも
通路のジャンクは消防法に引っかかる恐れがあるから

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/01/26(日) 08:15:24.06
本スレに荒らしが住み着いたな。南無。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:11:03.29
半額セールの情報って終わるまで誰も書き込まないよな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:38:43.81
>>28
自分が先に掘り出し物手に入れたいだろうしある程度仕方ないと思う

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:41:50.88
半額いってくる

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/02/01(土) 23:35:13.77
古ヶ崎は半額なんてしてないぞ@今日
ほしいビデオデッキあったから明日いくかも

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:26:55.81
千葉は半額やらないじゃないの?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:22:43.42
今日、自宅最寄りのハードオフに行ったら、
ジャンクコーナーでリモコンを漁っている奴が身体から刺激臭を発していた。
奴が座り込んで漁っている真後ろに俺の見たい物の棚があったが、
そばに寄るのもキツいほどの臭気で、ジャンクのチェックは諦めてとっとと店を出た。
あれはバイオテロだね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード