facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/04/10(日) 22:59:17.55
日が陽遁のとき、挨星の月盤に5黄があったとき、その5黄は
巽とするのか乾とするのか、どっちなんでしょうか?
月は陰遁しかないので、日が陽遁でも乾と見ていたのですが、
どうも違う様な気がしてきています。
分かる方いましたら、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/09/14(水) 21:48:13.94
>>264
五行であろうが、八卦であろうが
周易64卦であろうが、384に増やそうが関係ない

なんなら梅花心易で無限通りに
その時その時で卦を立てて見るがいい

結局、お前がやっていることは本質的に同じなのだから

夢判断というものを知っているか?
「〇〇という要素は〇〇を意味している」
などという辞典を引くようなやり方は大昔のものだ
「夢の中の〇〇を見てあなたはどう思いましたか?」
とたずねて患者が何を言うかが重要なのだ
患者にとっての現実世界の□□が夢の〇〇と結びつけられる
その解釈の過程にこそ問題の核心がある
〇〇というのはただの切っ掛け、題材に過ぎない
本質的にはどーでも良いのだ
ロールシャッハテストのインクのシミと同じだ

馬鹿そうなお前の為にもっと分かりやすく説明してやろう
A「あなたの好きな動物は何?」
B「〇〇〇」
A「その理由は?」
B「〇〇〇は□□□だから」
しばらくして、このことを忘れたころ
A「B君、君は□□□という願望を持ってるね」
B「どうして分かるの?」

易卦の持つ本質とは、この〇〇〇と同じであり、
当人の願望を投影する鏡、水面に過ぎない
ぶっちゃけ、何でも良いのだ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/09/14(水) 21:58:51.78
>>264
いいか?
お前自身がやっていることを
胸に手をあててよく考えてみろ

>関わる人が大吉ならいいかというと、そうと決まってるわけ
>ではなく、凶の人でも自分が受ける影響は吉の場合もあるし、
>その逆もあるし、ケースバイケースでこれが面白いところ。

お前自身が述べているように、
易卦というものを1つの切っ掛け、題材として、
現実に起きたことが、自分にはどう思えたか?
どのような価値があったのか? について
様々に解釈しているに過ぎない

インクのシミが何に見えるか?
などと様々に解釈していることと
本質的には何も変わらないのだ

もう一度言う

そもそもがデタラメの奇門遁甲の結果に一喜一憂し、
自分の行動が制限されたり、
無意味な遠出を繰り返すのなんて、
全くもって馬鹿馬鹿しい

奇門遁甲の易卦はインクのシミだと思え

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/09/14(水) 22:36:49.53
>>264
いいか? お前の言う「技術的な」というものこそ
占術というものがデタラメであることの証左なのだ

殷(商)の時代、天干(十干)という概念が生み出された
干とは太陽のことであり、天を支配する太陽は10種類存在し、
毎日毎日交代しては10日周期で一巡する

 10種類の太陽はそれぞれ固有の性質、意味を持ち、
 生まれた日の干(日干)によって人の運命や性格は支配される。

そう考えられた
四柱推命の原型のようなものだな

しかし、10種類で人の運命や性格を分類するのはあまりにも数が少ない
どれか1つに当てはめようとすると強引なこじつけになってしまう

そして西の方の文化圏から十二支という概念がやってきた
 十干 x 十二支 =六十干支  が完成する

さらには六壬神課、奇門遁甲、四柱推命、紫微斗数などに出てくる
様々な要素も取り入れられる
似たような名前の星、単語がどれにでも出てくるのは源流が同じ、
 メソポタミアの占星術⇒インド宿曜教⇒中国占星術
というルートで導入されたからだ

10では足りないから60に増やし、それでも足りないから要素を増やし、
年、月、日、時のそれぞれにそれらの要素を配置する

そうやって組み合わせの数を増やして来たのが占術の歴史なのだ
384がどうした? 紫微斗数の命盤の数はそんな微々たる数じゃないぞ?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/09/14(水) 23:04:27.10
なぜ、そうやって組み合わせの数をひたすら増やす必要があったのか?

木火土金水の五行があって、
はじめの頃はなんでもかんでもこれに当てはめて
世界の全てをこれで説明しようとしていたが、

 なんとなく当たっている気はするけれど、
 細かいところまでは当たっていない気がする。
 なんでもかんでも5つの要素に対応づけるのは無理があるな。
 よし、陰と陽の組み合わせを五行に掛けあわせてみよう。
 同じ「木」でも陽木と陰木に細分化してみよう。

そうやって、ひたすら細分化を繰り返していったのだ
その細分化の原動力となったのは
 なんとなく当たっている気はするけれど、
 細かいところまでは当たっていない気がする。
という人間側の気持ちの問題である

さて、ここで重要なのが
 当たっている部分もあるけれど、外れている部分もある
という点である

自分がデタラメに天気予報(晴、曇、雨)を1ヶ月、毎日した時、
当たる日もあれば、外れている日もあり、
100% 的中させるのは無理だし、100%外すことも難しい
デタラメだからこそ、
 当たっている部分もあるけれど、外れている部分もある
のである。

占術はデタラメであるが故に、細分化、誇大化してしまったのだ
そして要素が細分化、誇大化したことこそが
占術がデタラメであることの証拠なのだ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/09/15(木) 00:07:38.50
さて、そのようにして占術には十干十二支を始め
様々な要素が取り入れられ細分化、誇大化し、
かえって様々な矛盾が生じるようになってしまった

まったく逆の意味をもつ要素が同時に存在し、
どうやって解釈して良いか分からない

一つのやり方は、
その対立し合う要素で強弱を決め、どちらが支配的であるか? 
という見方を取り入れることである

また別の方法は、片方を無視しまう。
どういう場合にどちらを無視するか、というルールが新たに導入される

さらには、いっそのこと、
時刻や暦のとり方を変えて、新たに星を配置し直してしまえ、
という方法もある

こうやって、占術はさらに流派、奥義、真伝などといったものに細分化していったのだ

奇門遁甲だって、易卦だけでなく、
天地盤の干の組み合わせで決まる青龍返首などといった要素を重視したり、
他ならぬ休生傷杜景死驚開の八門、その他、朱雀などの八神など
様々な要素を重視・無視する方法が様々であり、

出発時刻、方位の区分も様々で、ハズレた場合には
「途中で寄り道したから方位と時刻がズレた」などと言い訳するし、
局数のとり方、暦の組み方からして流派で異なって、盤がそもそも異なりもする

そもそもがデタラメでハズレるからこそ、ルールを変えたくなるのだ
奇門遁甲はそういった流派、奥義、真伝などといった派生がやけに多い
それはつまり、奇門遁甲がそもそもデタラメであるということの証拠なのだ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/09/15(木) 08:00:04.79
長い

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/09/15(木) 11:19:47.22
奇門遁甲は流派、奥義、真伝などといった派生がやけに多く
そのどれもが胡散臭く、デタラメ、サギなのだ

「諸葛孔明も使っていた!」という宣伝文句をよく見るが、
歴史をネタに書かれた今でいうラノベ、小説に相当する
三国志演義というフィクションでの記述にすぎない

歴史的事実としては諸葛孔明はそんなに大した軍師ではなく、
へんな妖術を使ったりはしなかったし、奇門遁甲なんて関係ない
戦争好きな首相で、勝てもしない戦争を繰り返し、国力を衰えさせた

ところがしかし、三国志の時代から千年後の中国(明代)で
「諸葛孔明 著」という宣伝文句で奇門遁甲の占術書が売っていた
誰がどう考えてもインチキ商品なのだが、驚くことに、
これが現代日本の奇門遁甲にまで通じることとなる

四柱推命、紫微斗数のような生年月日時に基づいて占って、
自分に定められた才能、運命に失望し、
失意のまま日々を送っている人がいたとしよう
そこに
「ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 大吉運が訪れ、あらゆる願望は思いのままとなる。
 三国志の時代、諸葛孔明もそうして蜀の宰相となった。」
と囁きかける輩が現れる

「その特定の日時、方位の求め方は秘伝であり、
 限られた人しか知らない。簡単に教えることは出来ない。
 しかし、お前の誠意(お金)次第では、
 お前だけ特別に教えてやってもいい。」

誰がどー考えてもサギなのだが、
明代の中国から騙されるカモは後をたたず、現代まで続いてしまった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/09/15(木) 11:32:30.92
すなわち、奇門遁甲とは、
現代で言うところの情報商材サギなのだ

>>255 だってその1つだ

まずはじめに >>255 のようにして無料で教える
なぜだか偉そうな態度で、もったいつけて言うのがポイントだ

無料で教えた人達が100人だったとしよう

はっきり言ってデタラメなのだが、
デタラメであるが故に、100人中10人程度、
たまたま偶然にもラッキーなことがあって
「当たった!」と勘違いしてしまう人達がいる

「レポートしろ」と書いてあるので、
当たった!と勘違いした人は恩義を感じて返信してくる

そうして返信してきた10人に対し、
もう一度、無料で吉方位とやらを教える

はっきり言ってデタラメなのだが、
デタラメであるが故に、10人中1人程度、
たまたま偶然にもラッキーなことがあって
「また、当たった!すごい!この占い師は神だ!」
と勘違いしてしまう

インチキ占い師にハメ込まれてしまったカモの完成である
あとはなんとでも高額なインチキ商品を売りつけることが出来てしまう

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/09/15(木) 11:47:01.16
誰がどー考えてもサギなのだが、
明代の中国から騙されるカモは後をたたず、
同じような手口は現代まで続いている

そうして昔から、この手の詐欺師達が
あまりにも便利に奇門遁甲というものを使いすぎてしまい
奇門遁甲というものが広まって、
デタラメで何の効能もなくインチキであることがバレ始める

そうすると詐欺師は

「世間で広まっている奇門遁甲は偽物だ。
 自分のものこそ本家本元、正真正銘、効果抜群!」
などと言って、
局数の求め方、作盤の仕方、判断の仕方、
それぞれをテキトーに改変して、新たな奇門遁甲を創作してしまう

こうして、全く同じ日時、方位についてのことなのに、
吉凶、言っていることが全然違う多種多様な奇門遁甲が存在するようになった


もう一度言う

奇門遁甲とは、そもそもが、スタート地点からして
デタラメでインチキの、詐欺師の使う情報商材なのだ

その占断結果に一喜一憂して
自分の行動が制限されたり、
無意味な遠出を繰り返すのなんて、
全くもって馬鹿馬鹿しい

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/09/15(木) 13:05:23.74
旅の行き先探しの一つとして気楽に楽しむ物だな
当たるも八卦当たらぬも八卦

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/09/16(金) 06:15:31.56
まぁ、こういうのが一番ダメだね。
不要な奴。
こんだけレスして参考になることがひとつもない。
分かり切ったことをドヤ顔でダラダラと。
見てるこっちが恥ずかしいわ。
中身無しのクズ。
そういうこと言いたかったら小野のとこ言って言えば?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:19:51.13
>>275
> こんだけレスして参考になることがひとつもない。

奇門遁甲とは、そもそもが、スタート地点からして
デタラメでインチキの、詐欺師の使う情報商材であり、

その占断結果に一喜一憂して
自分の行動が制限されたり、
無意味な遠出を繰り返すなんて、
全くもって馬鹿馬鹿しい


これ以上に参考になることなんてないだろ?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:38:52.68
まぁ、結局、>>275 みたいなやつは

奇門遁甲という幻の存在

「ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 大吉運が訪れ、あらゆる願望は思いのままとなる。
 三国志の時代、諸葛孔明もそうして蜀の宰相となった。」

こういうものに頼りたい、すがりつきたい、
 奇門遁甲という秘術によって俺の人生大逆転!
みたいな夢想を抱きつづけている、ある意味、
可哀想な人なんだよな

密教を修行すれば超能力が使えるようになる、
と思っている人と同じなんだけど、
密教をガチに修行するのは大変だ

「ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけ」
という手軽さが、>>275 みたいなやつを惹きつける

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:51:36.90
奇門遁甲には
・易卦(求め方は様々。一部は挨星卦。)、
・天地盤干で決まる青龍返首などの吉格、凶格、
・休生傷杜景死驚開の八門、
・朱雀などの八神、
・三碧木星などの九星(五黄殺、暗剣殺)、
などなど、吉凶を決める要素が様々にある

ある特定の日時、方位に遠方へ移動することに関して、
これらの要素が様々に変化するので、
ある要素は吉、ある要素は凶、ということが普通だ

その特定の日時、方位に遠方へ移動して、
実際に何が起きようが起きまいが、
もともと吉と凶が混ざり合っているので、
どちらにも、どうとでも解釈出来てしまう

さらには流派によって局数のとり方も異なり、
ある特定の日時、方位について、
Aという流派の盤では死門、Bという流派の盤では開門、
といったことが普通にある

ある日の結果で「Aの流派の方が当たる!」と思っても、
別の日の結果では「Bの流派の方が当たってた!」といったことが普通にある

以上のことを総合して普通に考えれば、
並以上の論理的思考力の持ち主ならば
 奇門遁甲はデタラメでインチキだ
と結論して当然だ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/09/16(金) 11:04:37.64
ところが、しかし、
>>275 みたいな可哀想な人は、それでも、

「ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 大吉運が訪れ、あらゆる願望は思いのままとなる。
 三国志の時代、諸葛孔明もそうして蜀の宰相となった。」

という秘法、秘術が存在すると夢想してしまう

 ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 簡単に自分の人生を変えてくれる方法

これを追い求めるべく
挨星卦、吉格、凶格、八門、八神、五黄殺、暗剣殺、
などなど様々な要素の組み合わせと
実際起きた出来事とを照らし合わせて

 未発見の法則性があるのではないか?
 それが分かれば百発百中で
 大吉運が訪れ、願望は思いのままとなるのでは?!

などという淡い希望を抱いて、無意味なパズルに熱中し、
ひたすら無為な時間を過ごしてしまうこととなる

そんなヒマがあったらもっと現実的で有意義なことに時間を使えばいいのに、
こうやって、可哀想な人は、もっと可哀想な人になっていくのだ

 ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 簡単に自分の人生を変えてくれる方法

そんなものあるわけ無いだろ
目を覚ませ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/09/16(金) 11:18:38.33
当たったらラッキーじゃないか

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/09/16(金) 11:43:37.43
日本人の不幸は九星気学などという
ちょっとした数字パズルのお遊びのようなものが
東洋占星術として広まってしまったことである

奇門遁甲の作盤が面倒で出来ず、
要素が多くて判断も難しくて出来ない、
はっきり言って頭の良くない人が勝手に改変し、
内容を大幅に省略して、

 バカにでも作盤が出来て、判断もできる方位術

などというものを創作してしまったのだ

もはや占星術とは呼べない、非常に馬鹿げたシロモノであり、
近年になって創作されたものであるかして、
昔からの迷信や言い伝えですらないのだが、
何故か、いまだに引っ越しで気にする人がいる

もちろん当たるわけがない

九星気学の、占星術としてはあまりにもいい加減で
内容の薄っぺらい点に不満を感じた人達が、
九星気学のパクリ元である奇門遁甲を知り、

 九星気学は偽物だが、奇門遁甲は本物だ

と勘違いしてしまったのが不幸の始まりである

九星気学と比べて作盤が面倒で、
要素が多くて判断が難しい点が、かえって
「奇門遁甲は本格的で本物」と誤解を生んだのだ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/09/16(金) 11:55:18.20
当然、
 要素が多くて判断が難しいから本物
と考えるのはナンセンスである

真実は、

 要素を多くして、判断を難しくしておけば、
 実際に起きた出来事と照らしあわせて、
 後付の理屈でなんとでも解釈し、
 なんとでも当たったことに出来てしまう

からなのである。

しかし、 >>265 みたいに

> 卦といったら64卦か?あ?
> 384コウに決まってるだろが。

64より数の多い384の方が高度で技術的だ、と
組み合わせや要素の数の多さを有り難がる
バカが出てきてしまうのが現実である

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/09/17(土) 19:47:06.95
ザコのつまらん話、終わったかな?
こいつはただ単に、やってみたけど分からなかったというだけ。
やってみたって言っても、どうせたいしてやってないんだよ。
自分じゃ作盤も出来なくて、ソフトかネットの吉方に行っただけ
なんだろ。
そんで、それすら数えるほどしかやってないんだろ。
何回実践したか言ってみろよ。
こういう奴は何やってもダメなんだ。

ダメな奴は何をやってもダメ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:00:55.71
俺は前から、実践データを出せば何があったか当ててやる
と言ってる。
他にこんなこと言ってる奴いるか?
いるわけないよな、当てられる奴なんていないもん。
高い講習料だの鑑定代だの払う前に、金払ってでもこういうこと
やってもらえばいいんだよ。
でも当てられないから絶対引き受けないよ。
引き受けなきゃインチキ野郎だって分かるから、講習料だの鑑定代
だの払わずに済むだろ。
例えば小野都電なんかは絶対引き受けないだろう。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:38:29.14
>>283
奇門遁甲だけでなく、俺は四柱推命、紫微斗数、周易など
東洋占術とされるだいたいのものを嗜んでいる
お前なんかより数段上だと思うぜ?

そして単なる占法だけでなく、
そうした占術の歴史のようなものを探求してもいる

しかし、占術・オカルト一辺倒というわけでもなく、
記号論や構造主義、心理哲学なども嗜んでいる

占術とは何なのか?
占術というものは何故、占術という形になったのか?
占術というものを生み出した構造こそが
最も感心のあるものなのだがな

その上で断言する

奇門遁甲とは、そもそもが、スタート地点からして
デタラメでインチキの、詐欺師の使う情報商材であり、

その占断結果に一喜一憂して
自分の行動が制限されたり、
無意味な遠出を繰り返すなんて、
全くもって馬鹿馬鹿しい

ま、悪いことは言わない
奇門遁甲のことなんてすっかり忘れて、
もっと有意義なことに時間を使いなさい
まっとうな哲学を勉強しなさい

奇門遁甲は、お前を救ってはくれない

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/09/17(土) 23:27:39.81
>>284
> 俺は前から、実践データを出せば何があったか当ててやる
> と言ってる。
> 他にこんなこと言ってる奴いるか?

なにを根拠にドヤ顔で言っているのか分からんが
運勢、恋愛、性格、適性判断などのスレにいけば
お前程度のやつは吐いて捨てるほどいる

なかでも四柱推命スレの連中はタチが悪いな
よってたかって後付け講釈で説教じみたことをいう
というか、説教したいだけの年寄りの集まりだな

出生情報が公開されている有名人をネタに
本人の許可無く勝手に占い、
好き勝手なことをほざいている品性下劣な連中も多い

結局、どいつもこいつも実践経験のない素人連中なもんだから、
ちょうど良いサンプルが欲しくてたまらないのだ

だから、ただで占ってやるから必ずフィードバックをよこせ、
と必ず言う
>>255 なんかもその典型だな
ひょっとするとお前なのかもしれんが

本物の占い師はそんなことは言わない
言う必要が無いからな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/09/17(土) 23:56:40.44
で?何回実践したの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:02:55.15
>こういうものに頼りたい、すがりつきたい、
> 奇門遁甲という秘術によって俺の人生大逆転!
>みたいな夢想を抱きつづけている、ある意味、
>可哀想な人なんだよな

こう言っておきながら

>奇門遁甲だけでなく、俺は四柱推命、紫微斗数、周易など
>東洋占術とされるだいたいのものを嗜んでいる
>お前なんかより数段上だと思うぜ?

って、おまえが可哀想な人なんじゃないの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:27:01.20
>>288
お前は本当にバカだな

何も知りもせず、何も調べもしないで
奇門遁甲はインチキだ、とか言うわけ無いだろ

占術それぞれの世界観と方法論と歴史を調べ、
そのついでに学び取ってしまった占法を実践にも用い、
そうして様々な観点からいろいろ考え、
相談者を相手にしながら、

  なぜ、この人は占いにすがるのか?
  なぜ、この人はその程度のことで思い悩むのか?
  
と考えるわけだ
もちろんそんなことは口に出して言わないがな

占い師とは、とどのつまりはカウンセラーであって、
どのような占術であれ、
その占術結果はインクのシミのようなものであり、
そのインクのシミをみて、相談者が何を思うか?
それが重要なのだ

もう一度言っておこう

 ある特定の日時、方位に遠方へ移動するだけで、
 簡単に自分の人生を変えてくれる方法

そんなものあるわけ無いだろ
目を覚ませ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/09/20(火) 09:43:52.12
だからといって家でじっとしててもしょうがないので
きっかけになるならそれもあり

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/09/26(月) 03:45:00.91
遁甲の話出来る人いる?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/09/30(金) 16:07:19.39
もしかしたら分かってしまったかもしれない・・・
こんな簡単なことでよかったのか・・・
えらい遠回りをしてしまったものだ・・・

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/09/30(金) 21:46:37.68
よかったね
やっとスタートラインに着いたか

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/10/03(月) 06:23:01.19
ピロシ、この前のフィジーからそろそろ
半年が経つな。
吉か凶か分からんが、年盤のとてつもない
効力が出始める頃だぞ。
ピロシが心配だ・・・

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/10/04(火) 19:46:28.75
うんこ会

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/10/06(木) 17:53:54.23
とにかく人が全く育ってない。
遁甲の話の出来る人が一人もいねえじゃねえか。
どうしようもないね。
占いなんかに興味持つ奴はクズのボンクラばかり
ということだな。
やるならやるで分かるまでやるか、全くやらないか
どっちかにしろっての。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/10/06(木) 19:07:10.74
引越し失敗したかと思っていたが、まぁ失敗は失敗
なんだが、大凶でなくてよかった。
当時の俺のレベルでは、こんな引越し方位しか
選べなかったんだよね。
たぶん損2で合ってるだろう。
実際そんな感じだ。
引っ越してから前進も無く後退も無しだったし。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/10/08(土) 12:02:35.22
>>294
なんだおまえ、気学や遁甲の方位効果なんか信じてるのかwww
だっさwww

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/10/08(土) 12:04:51.25
>前進も無く後退も無し

それを人は「停滞」と云う。

遁甲の話を意地でも2ちゃんねるでやらなきゃならない理由があれば
聞いてみたいものだ。
外の世界で相手にされないからここに逃げ込んできたのは、おまえだろう?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/10/08(土) 14:06:49.31
トモンキンコウ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/10/08(土) 16:15:34.07
方位効果にビビリまくりのピロシwww

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/10/09(日) 09:30:08.27
気学はインチキと言ってた基地外によると
方位効果なんて気のせいらしいよ^^

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/10/09(日) 14:19:00.64
運気が定量的に計測出来ないから
他人から効果を推し測れないよね
本人が効果があったと思えればいいわけで

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/10/11(火) 21:45:53.35
まぁ、結局は運なんだよね。
俺が前進できたのも、たまたま臨5の所に行って
帰ってから或る本をパラパラと見ていたら、その
中の図で閃いたことがあって、それを色々試していて
分かったんだよね。
もちろん続けていることが大前提で、続けていなかったら
運があってそういうヒントを与えられても、何にも気付かない
まま終わるんだよ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/10/14(金) 18:05:36.17
ピロシ50歳w

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/10/15(土) 08:45:39.36
>>305
おまえとタメ年w

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/10/16(日) 17:17:30.71
ピロシ吉方位取ったのに調子悪いんだってよw

191 :名無しさん@占い修業中:2016/10/15(土) 09:30:25.37 ID:FP6JIKoV
空亡の影響なのか吉方に旅行行ったのにパンクするわスマホ落とすわさんざんだったわ・・・

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/10/18(火) 11:44:57.99
どなたかご存知でしたら教授ください。

皇龍のソフトで遁甲を使うとき、「設定」の「基本の設定」で
天地書のBを見ようとすると、日盤や地盤が毎回変わっているのはなぜなんですかね。
ご存知の方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/10/18(火) 13:42:44.37
>>307
そいつが竹下だという証明はよw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/10/18(火) 13:44:04.17
http://hissi.org/read.php/uranai/20161015/RlA2SklLb1Y.html

なんだ306の捏造自演かw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/10/18(火) 13:45:18.05
クサマンタロ婆とため年の竹下君も丙午なのに庚スレにいるわけないよねww

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/11/08(火) 01:11:46.46
奇門遁甲=詐欺商法

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/11/19(土) 21:30:20.67
ヤフオクで文穏先生の本、いくらまで吊り上るかね?
本当アホばっかだな。
本なんかに書くわけないってのにさ。
ヒントはあるだろうけど、それだってほんのちょっとだけで、
おまえらみたいなアホじゃあ、何がヒントかも分からんてのに。
自分で実践して自分で考えるのが一番早い、というかそうしない限り
絶対に分からないってのに、それだけは絶対にしないアホ共。
まぁ、アホは無駄金使ってればいいよ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/11/19(土) 22:17:47.59
http://semiretire.sblo.jp/article/30273729.html

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/02/14(火) 07:29:03.78
>>313
>自分で実践して自分で考えるのが一番早い、というかそうしない限り
>絶対に分からない

時間と金を無駄にしていることがわかっていない秋めくらの典型w

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/02/14(火) 07:34:29.63
竹下教セミナーでがっつりいっちゃってるお前よりマシかと。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード