バキュームカーのスレ4 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/02/28(火) 05:11:32.42
-
*引き続き語りあってくだされ!
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1260584873/
-
- 218
- 2024/10/27(日) 05:58:41.91
-
トイレットペーパーの塊を吸ったりすると暴れるよ
-
- 219
- 2024/12/14(土) 16:37:49.03
-
寒空の下、ポンプをブン廻して頑張っているバキューマーさん達、本当にご苦労様です。
-
- 220
- 2025/03/02(日) 23:37:28.32
-
豚舎の糞尿をバキュームカーで吸ってるけど、備え付けのホースが詰まって吸わなくなったわ
前はホース限界まで伸ばして、20mくらいの塩ビパイプ突っ込んで高圧洗浄機の水ぶちこんで詰まり取れたけど今回はどうにもならん
上に登ってホース外すしかないのか。。
-
- 221
- 2025/03/03(月) 10:34:07.85
-
大型車のバキュームカーは至高の格好良さだよな
あのタンクのデカさ
あのホースの太さ
特に速度表示灯が着いていた時代の大型バキュは最高!
まさに無敵のマシーン!
-
- 222
- 2025/03/23(日) 02:13:16.30
-
ホースリールは3t車とかと同じサイズなのがいいなw
-
- 223
- 2025/03/23(日) 04:18:33.66
-
ホースリールというと電気工事業者に有る移動式のエンジンコンプレッサーだろうか、その上部にモリタ製バキュームタンクのホースリールが乗ったやつを2社見た事がある。
確かにあの太さのホースもある。一体どういう使い方をするものか、検討がつかない。
-
- 224
- 2025/03/23(日) 07:42:26.08
-
>>206
-
- 225
- 2025/04/14(月) 18:25:36.72
-
下水があるとバキュームカーは出番ないしな
汲み取りトイレだけかと思っていたら実は浄化槽にも使うんだな
-
- 226
- 2025/04/15(火) 14:29:43.38
-
都会のバキュームカーはグリストラップ汚泥やビルピット汚泥くらいしか活躍しない?
油が入ってると産業廃棄物?
-
- 227
- 2025/04/15(火) 15:03:52.67
-
>>226
グリストラップ清掃が主なら10トンクラスのバキュームダンパーかな。
スーパー勤務時に調理場内の小型のグリストラップ清掃には普通のバキュームカーが来たけど。
-
- 228
- 2025/04/15(火) 17:07:48.31
-
屎尿汲み取りや糞尿汲み取り用途のバキュームカー以外にも
汚泥吸引や沈砂やヘドロ吸引などのゴッツいバキュームカーとか色々いるからな
道路の側溝に溜まった泥を強力バキュームカーと強力放水車がペアになってすっきりサッパリ綺麗にしてくれたりもするしな
バキュームカーは奥が深い
-
- 229
- 2025/04/15(火) 21:51:48.28
-
バキュームカーの技術をインドや途上国にあげればいいのにな
インドはし尿を手で取ってるらしいな
-
- 230
- 2025/04/15(火) 23:07:21.19
-
>>229
あぁ、あっちには無いのか。衛生状態の悪い場所こそあるべきなのにな。
まぁ処理施設とセットで普及しないと意味無いか。後、頻繁なポンプオイル管理が現地で徹底出来るかもカギかと思う。
このページを共有する
おすすめワード