facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/02/28(火) 05:11:32.42
*引き続き語りあってくだされ!


前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1260584873/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2024/08/31(土) 04:45:37.58
>>206

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2024/09/13(金) 10:13:40.47
令和になっても悪臭対策何一つしてないのが終わってる
不意打ちで来るのやめろや窓閉める隙もないわ
サイレン鳴らせ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2024/09/14(土) 23:04:36.84
>>175

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2024/09/14(土) 23:21:24.72
>>206

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2024/10/15(火) 10:33:14.55
>>0212
燃焼式脱臭装置ってあるんだよね。
実車を見たけどほとんど匂わないよ。
経費がかかるので難しいけどね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2024/10/15(火) 10:56:14.69
>>206

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2024/10/25(金) 00:16:27.03
吸い終わり間近のホースの暴れっぷりが好き♪

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2024/10/27(日) 05:58:41.91
トイレットペーパーの塊を吸ったりすると暴れるよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2024/12/14(土) 16:37:49.03
寒空の下、ポンプをブン廻して頑張っているバキューマーさん達、本当にご苦労様です。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2025/03/02(日) 23:37:28.32
豚舎の糞尿をバキュームカーで吸ってるけど、備え付けのホースが詰まって吸わなくなったわ
前はホース限界まで伸ばして、20mくらいの塩ビパイプ突っ込んで高圧洗浄機の水ぶちこんで詰まり取れたけど今回はどうにもならん
上に登ってホース外すしかないのか。。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2025/03/03(月) 10:34:07.85
大型車のバキュームカーは至高の格好良さだよな
あのタンクのデカさ
あのホースの太さ
特に速度表示灯が着いていた時代の大型バキュは最高!

まさに無敵のマシーン!

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2025/03/23(日) 02:13:16.30
ホースリールは3t車とかと同じサイズなのがいいなw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2025/03/23(日) 04:18:33.66
ホースリールというと電気工事業者に有る移動式のエンジンコンプレッサーだろうか、その上部にモリタ製バキュームタンクのホースリールが乗ったやつを2社見た事がある。
確かにあの太さのホースもある。一体どういう使い方をするものか、検討がつかない。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2025/03/23(日) 07:42:26.08
>>206

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード