facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:42:46.31
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part67】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1386327145/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part68】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1392510572/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part69】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1393620108/

【大事な掟】
一、2ch初心者の質問に負けないこと。
一、出された質問を投げ出さないこと。
一、かぶっても逃げ出さないこと。
一、回答を信じ抜くこと。

次スレは>>970が立てること

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/04/07(火) 23:38:55.74
プロが使用するほど高品質って事だろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/04/07(火) 23:49:01.26
>>837
パステルブラウンミラー/偏光ピンク、降雪時だとちょっと暗くない?
降雪時メインならシャドーミラー/偏光ピンクの方が良さげ
それでもまだ暗いって人は、この中から透過率が高いのを選ぶしかないけど
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/dice/lens_chart.html

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/04/08(水) 11:24:53.07
スワンズはゼロ戦のゴーグル作ってたんだよ。そのくらい知っとけ
ベルトにスワンズのロゴは入ってないけどな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/04/08(水) 12:28:27.40
透過率高くてもコントラスト弱いから見えなくない?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/04/08(水) 12:54:05.89
レンズチャート見るとゴーグルって偏光レンズではないんだね
偏光だと問題あるのかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/04/08(水) 13:12:27.15
>>843
変更レンズもあるやろ
ようみーやー

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/04/08(水) 15:26:21.72
>>842
暗くて見えないって人には、まず明るさ確保するしかないっしょ。
その上で、コントラストが強調されるカラーを選ぶと。
って、ゲレンデで試着でもしないと分かんないんだけどね…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:02:08.80
やっぱり暗くていいからコントラストが大事だよね。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:15:41.81
>>839
商品を知っている人からすれば、それはないな。
日本製ってことでそれなりに需要があるけど、海外品のがマシ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:21:33.30
>>847
具体的にどの商品を知ってるんだ?商品名は?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/04/09(木) 04:08:17.86
>>847
おまえの目が歪んでんじゃね?
歪んで見えた事ねぇよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/04/09(木) 08:58:25.70
普通のよか偏光レンズのがいいよね?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/04/09(木) 09:05:25.66
>>850
偏光レンズは暗いと無意味って意見もあるよ、俺には良く分からんけど。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/04/09(木) 12:10:45.23
煤には偏光レンズは向かないと主張するゴーグルメーカーもあるしな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/04/09(木) 12:16:26.80
見え方には個人差あっから結局実際に使ってみないとわからんよな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/04/09(木) 15:50:44.04
レンズでダイス(山本)以上のところは知らない
あとは顔とフレームの相性でしょ
個人的にスミスによくしてもらってたのと
ゴールドライトがすごく目にあってたけど
今のはフレームが顔になじまないのと
ゴールドライトが見当たらないので義理立て終了

雪面のアンジュレーションが認識できるかどうかは
視力というか脳ミソの処理能力の因る所が大きい

個人的に好きなのは偏光ピンクのミラー、ピンクの薄いミラー
ライトピンクでコンディションで使い分けてる
色は虹彩との相性とか言われているから使ってみるしかないね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:14:23.14
40m先見えないくらいの霧の中でしか比べてないけど、山本のパステルブラウンミラー偏光ピンクよりオークリーでもスパイでも断然プリズム系のが見やすいよ。比べ物にならない。

偏光ピンクのはスミスのイグナイターより見にくかった。

俺の目ではだから万人には当てはまらないだろーけどね。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:36:48.12
>>812だけど
Holtsのプラスティッククリーナーで磨いたら曇りが取れた\(^o^)/
ミラーも殆ど取れたからこれで使える

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:37:28.06
プラスティック×
プラスチック○

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:53:49.02
オークリーはカッコいいけどフレーム小さくて視界が狭いのと
顔がでかい俺に合わないw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:07:16.35
そんな君にはフライトデッキかキャノピー

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:57:57.67
俺的には山本のシャドーミラー偏光ピンクもスミスのイグナイターミラーも晴天用で、
曇天降雪用はスミスのレッドセンサーミラーに限るんだが…
(オークリーのレンズは試したことないんで分からん)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/04/09(木) 20:59:14.80
曇天降雪用はクリアが最強

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:07:44.30
君にとっては最強かもしれないけれど
俺たちは違う。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:13:09.33
>>862
俺達って誰よw

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:50:59.96
俺とか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:52:17.14
それ俺も含むの?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:53:03.10
俺も

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:54:44.91
俺も曇天時は色めきだってる方がいいな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:05:58.34
>>862
だな
クリアはイケメンにしか似合わないからなw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:52:28.23
ヒュー

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:34:45.17
岩垂かれんちゃんの大ファンなんですが、どこにいけば会えるでしょうか?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:40:55.22
ガンダーラ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:02:27.32
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:41:50.05
ダイブするとか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/04/11(土) 11:00:25.67
かれんちゃんはどこにいけば会えるんだよ?
答えろこのヴァカ!!!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/04/11(土) 11:33:31.19
かれんの復興カレンダーってやつ?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:10:16.66
>>874 今、俺の隣にいるよ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:15:48.14
はいはい

次どぞー

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:42:49.89
>>850
偏光レンズは、光の乱反射を抑制する効果がある
でも直射日光がなければ、雪面が見づらくなるほどの乱反射は起きない
つまり、曇り以下の光量では偏光はレンズが暗くなるだけで無意味

だから、日差しがないときは偏光レンズじゃない方が見やすいよ
レンズの性能が重要になるのって曇り以下の光量のときだし
俺のホームゲレンデなんて北向きだから、ドピーカンでも偏光は使わない

まあ、明るい偏光レンズは日差しの乱反射も低減しつつ、暗くても見えるから、
万能レンズであることは間違いないんだけどね

>>840
実はもっと種類がある
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/dice/spare_lens.html
山光には、ブライトピンクとスーパーライトピンクの違いについて説明を求めたい気分

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:22:17.22
>>878
参考になった産休

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:25:20.29
ヒッヒッフー

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:17:41.11
なんかワロタ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/04/12(日) 18:02:04.24
スノーボードは立入禁止と書いてあるのに、入っていくのはなぜですか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/04/12(日) 18:06:21.53
俺の野生がそうさせる

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/04/12(日) 18:12:45.55
スキーヤーはどうして棚で止まるの? 
そこの落ち込みで遊びたいのに

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:09:00.20
俺の野生がそうさせる

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:54:27.90
スノボはどうして真ん中で座り込んでるの?
スプラッシュBUKKAKEて欲しいの?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/04/12(日) 21:18:35.12
>>886
今時真ん中に座り込んでるヤツいる?
脇にはいても真ん中はみなくなったな

脇滑りたいから脇のが邪魔なんだけどねw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/04/12(日) 21:58:28.97
スキヤはどうして真ん中で棒持って立ち止まってるの?
板長いし真横で邪魔なんだけど?
上から滑ってくると立ってるから下の視界が狭いんだけど?
しゃがんでくれてたほうがまだ先まで見えるんだけど?
スプラッシュBUKKAKEて欲しいの?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:59:36.47
最後の一行だけ余計

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/04/13(月) 00:07:35.03
マジで毎回思うが、なぜ雪山好き者同士、仲良くできないのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード