facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:42:46.31
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part67】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1386327145/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part68】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1392510572/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part69】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1393620108/

【大事な掟】
一、2ch初心者の質問に負けないこと。
一、出された質問を投げ出さないこと。
一、かぶっても逃げ出さないこと。
一、回答を信じ抜くこと。

次スレは>>970が立てること

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/22(木) 12:39:24.30
>>75
ガーラだな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/22(木) 12:39:43.71
電車持ってるのか
凄いな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/22(木) 12:49:44.69
>>78
片道大体3時間くらいか
コースの数が多くて魅力的だね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/22(木) 12:59:59.44
>>77
ガーラ1択だね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/22(木) 16:44:11.65
ちなみに、都心から更に最短で
コース数少なくて電車で行けるところは?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/22(木) 17:01:40.03
>>82
狭山スキー場

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/22(木) 17:12:01.35
軽井沢どうなの
やっぱガーラの方がラク?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/22(木) 17:50:29.05
ガーラが楽だよ
軽井沢よりはトータルの値段も安いと思うよ
JRでリフト券付きの新幹線チケットも売ってる
平日なら7700〜

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/22(木) 19:17:49.26
軽井沢って雪質どーなん?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/22(木) 19:20:21.28
なまえのとーり

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/22(木) 20:24:34.29
>>87
全然わからん

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/22(木) 21:41:36.17
>>86 人工雪。たまにカリカリ。意外と滑りやすい時もある。

ついでに、初心者向け。コース狭め。規模も小さい。
ゲレ食はプリンス系で最低最悪。売店でカップ麺とお湯あり。
休日はファミリー多い。ガツガツしたのが少ない。(ハイシーズンに限る)
バスツアーの団体が来ることがある。連休は初心者リフトだけが混雑する。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/22(木) 22:34:09.39
>>89
これだけ見て行くやついるのか

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/23(金) 04:16:48.77
11月に彼女とその友達をアウトレットに連れてき、買い物してる間にパーク練をしてた。
初めて行ったけどそれ意外にいくりゆうねーなと思った

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/23(金) 12:36:16.98
>>91
チラ裏にでも書いとけ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/23(金) 14:42:07.15
モーグルをやっているとき頭に浮かんだ曲ですが、
ピアノの曲で曲名を忘れてしまいました。知っている人教えてください。

ちゃららららんららん
ちゃららら
らんららんらんらん
らんらんらん
らんららん

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/23(金) 14:54:03.45
久石譲のsummer

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/23(金) 15:09:21.56
それですそれです。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/23(金) 16:00:58.41
嘘やろwwww

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/24(土) 08:12:53.67
予防策として膝用サポーターを買おうと思ってるけど、色々とあり過ぎて何が良いのか
分かりません。候補としてザムストKZ-3を考えてますが、他にも良い物があれば
教えて下さい。 ちなみにスノーボードです。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:19:46.45
>>97
俺も膝悪くてスノーボードする時は昔から付けてるけどテープで調整出来るタイプならどれも変わらん

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:03:38.05
スレチですが、質問させてください。

スキーウエア上着に内ポケットが1つもなくて困ってます。

ゴーグルとサングラスを取り換えるために、ゴーグル用の
ポケットがほしいのです。

どこか、内ポケットを後付けできるサービスをやっている
お店をご存知でしたら、教えてください。

また、どこか適切なスレありましたら、誘導おねがいします☆

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:18:04.26
100均でチャック付きメッシュ袋買って
好きな所に自分で縫い付ける
アイロンテープは熱で防水透湿機能損ねるかもしれないので
自己責任で

裁縫苦手なら近くの洋服直し店を探し付けて貰う

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:15:52.80
縫ったらガチで損ねるやん
シーム加工すんの?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:21:55.17
裏地に縫い付ける

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:23:28.91
>>98
ありがとう。 どれも大差ないって事か・・・じゃあZK-3買う事にするよ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:29:03.54
大差ないってことは効果無いってこと

ニーブレイスにでもしなよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:43:56.58
97です。レスありが?です。

本当に、内ポケットないかな、と思い、
よーく見たら、1つだけありました。

ゴーグルがすっぽり入るサイズでした。

自己解決です。ありがとうございました♪

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:46:42.06
アホ丸出し

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/24(土) 16:30:27.40
>>106 あんたはバカ丸出し

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/24(土) 16:37:04.30
悔しいねw

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/26(月) 16:35:28.79
ススはなぜ黒人がやらないんでしょうか?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:19:34.35
>>109
水泳と同じ理由じゃない?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:01:00.59
>>109
Candide のビデオの黒い人は結構なトリックやっていたけど

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:47:47.24
ワックスはフッ素が入っていないのとフッ素入りはどっちがいいの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:50:59.34
>>112
ワックススレに書いた46秒後に同じ質問をこのスレにも書く目的は?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/27(火) 13:54:24.93
訊くまでもないやろ
仰山情報が欲しいんやろうな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/28(水) 13:14:59.21
マルチポストのマナーも守れないんだな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/28(水) 13:21:06.63
いまどきマルチポストとかどーでもえーわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/28(水) 16:47:44.10
>>116
今時も糞もない
マルチするヤツなんて総じて屑

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/28(水) 16:53:03.80
単に、フッ素肯定派と否定派で揉めさせようとして失敗した煽り荒らしでは?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:03:29.76
>>116
お前本当にクズだな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:21:17.46
>>116
ごらんあれが屑だよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/29(木) 01:06:42.27
>>116
自演までしてやっぱりゴミ野郎だな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/29(木) 06:54:40.07
>>114
>>116

お前ら>>112に答えてやれよ。
まさか同一人物じゃねぇだろ?w

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/29(木) 07:04:07.89
煽り荒らしさんの苦し紛れのひとことでしたーw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/29(木) 17:15:09.14
フッ素入りの方が滑るけど高いから、tokoのNFのイエローとレッド、ALL IN ONEで凌いでるわ
でも日本一標高のの高いスキー場の横手山なんかは、返ってフッ素入りじゃない方が滑る希ガス

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/29(木) 17:20:28.79
xx mキッカーって高さのことをいってるんです?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:00:43.11
>>124
自分で真逆な事言ってるけど頭大丈夫?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:51:37.40
横手渋峠でガリのフッ素入りブルー使ったことあるけど滑らんかったな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:58:30.64
>>126
お前の常識他人の非常識
机上の妄想で言わんと現地言って試してから家や

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード