トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 18:43:14.64
-
checked:vvvvv:1000:512
NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 97ee-5qYK)
NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:Xx5mjTwJ0
※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。
Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。
-
- 531
- 2022/11/11(金) 10:59:34.96
-
プロバイダの対応次第ですか。
プロバイダはすごい件数の対応していそうですね。
ぷの開示訴訟について進展はないのかな
-
- 532
- 2022/11/11(金) 11:31:35.35
-
開示請求自体は有償だから赤字にはならないけど、膨大な量をこなすのは大変
顧客を守るのと開示命令との狭間で難しい立場でいるのが現状
請求者に対しては正直鬱陶しいと思っているよ
-
- 533
- 2022/11/12(土) 11:10:52.91
-
ISPへの回答書もめんどくさくなって
持ってない、アップしてない
のコピペになりました
郵便代だけでこの3か月で12000円も
使わされてやになります。
それに下の階のばあちゃん名義だから
抜きとりに行くのがさらにめんどくさい
-
- 534
- 2022/11/12(土) 11:47:29.48
-
>>533
そんなに届いてるの???何通ぐらい?
-
- 535
- 2022/11/12(土) 11:57:27.72
-
約150通近くも出してるのか?
ほぼ毎日届いてる計算だがw
AV?漫画?音楽?アニメ?
-
- 536
- 2022/11/12(土) 12:26:20.56
-
さすがに、500円クオカードやるから、黙ってろは通用しないだろうな
-
- 537
- 2022/11/12(土) 12:37:22.28
-
ブラフかトレの超ヘビーユーザーだったかのどっちかか
-
- 538
- 2022/11/12(土) 13:21:58.85
-
書留なら一回送るのに500円もかからないよね
3ヶ月毎週回答送っても12000円にはならんと思うんだが
-
- 539
- 2022/11/13(日) 02:29:44.24
-
返信用封筒入ってないの?
俺のときは金なんてかからなかったけど
-
- 540
- 2022/11/13(日) 09:02:04.36
-
もしそれが事実なら個人のダウンローダーでは無いね
-
- 541
- 2022/11/14(月) 13:21:45.07
-
>>531
ない
今年の3月に意見照会あってから音沙汰ない
-
- 542
- 2022/11/14(月) 13:35:41.80
-
ぷの方は訴訟を受けて開示した人は示談来てるんかな
-
- 543
- 2022/11/14(月) 14:28:50.74
-
来てない
-
- 544
- 2022/11/15(火) 12:24:07.40
-
そもそも裁判所開示請求通ったのがあるのかい?プロバイダが参考にする訴訟集にも掲載ないし
-
- 545
- 2022/11/15(火) 17:58:48.54
-
別スレに書いてくれたひとがいたよ
KMによるKDDIへの開示請求事件について
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/509/091509_hanrei.pdf
-
- 546
- 2022/11/15(火) 18:20:33.01
-
これは注視すべき内容だな
認めている人と身に覚えがない人、開示されるのは全員なのか一部なのか
p2pfではない検知システムもあるそうだ
-
- 547
- 2022/11/15(火) 18:38:49.86
-
開示されようがISPが拒否しようが示談に応じなくて良い
特別送達が来るまで無視
-
- 548
- 2022/11/15(火) 20:20:26.51
-
そだね
開示されようが法外な示談に応じる理由にはならんわ
-
- 549
- 2022/11/15(火) 21:59:06.97
-
545に書かれている開示請求が通ったって言う事は、
今後バンバン開示されていくって言う事?
どっちにしろ示談の紙が来るのが遅いか早いかだけだってのは理解してるんだけど。
開示〇と×の違い
-
- 550
- 2022/11/15(火) 22:15:40.09
-
今年の6月意見照会で9月にISPが非開示にしたって報告来てたんだけど、
545の後の日付なのになんでうちのISPは非開示って決定したんだろ。
-
- 551
- 2022/11/15(火) 23:24:02.14
-
適当なシステムで裁判官騙そうとしてるのが酷いな
システムの信頼性や有用性の証明にもなってないし
たとえ数ビットでもアップロードしたらさも作品すべてを不特定多数にダウンロードさせたみたいに書いてあるな
明らかに裁判官側がITに疎いな
-
- 552
- 2022/11/15(火) 23:40:11.07
-
せやな
-
- 554
- 2022/11/16(水) 06:36:22.82
-
>>481
刑事事件を扱うのは検事だから、弁護士が扱うことはない。
-
- 555
- 2022/11/16(水) 08:12:41.45
-
>>553
なるほど。
一度弁護士に相談して開示×にして、その時に実際に損害賠償訴訟される事はあまり無く、
あったとしても1件当たり20とか50とかよりは低いはずだと。
あと開示請求と損害賠償請求だと求められる難易度が違うらしく。
ただ、開示請求されたら殆ど通るとは思っておいた方が良い。
みたいな事言われてはいたのだけれど、実際にこう言うの見ると少しね。
この件でHDRだったかの信憑性は間違いないものだって言う前例が出たと思って居て良いのだろうか?
-
- 556
- 2022/11/16(水) 10:55:54.08
-
そもそも論だが、
本来なら著作者は著作権侵害ならアップロードしてる奴らを開示請求、損害賠償すべきである
海外グループがしてるから手が出せない、且つ詐欺弁護士か片棒担いで小遣い稼ぎしてる
マスコミやジャーナリストもこの辺の闇を明かすと面白いネタになる
-
- 557
- 2022/11/16(水) 11:03:22.45
-
まだ誤爆がいるかどうかが不明だから何とも言えないね
1人でも開示されてプライバシーの侵害で訴えたらひっくり返る気がする
-
- 558
- 2022/11/16(水) 12:07:02.80
-
体感的にオリオンが債務不存在確認訴訟する前の段階って感じなんだろうか?
-
- 559
- 2022/11/16(水) 14:17:39.73
-
>>545のKDDIって訴訟開始いつ?
ぷ は去年の12月からだけど、それより前なんかな?
-
- 560
- 2022/11/16(水) 15:00:41.48
-
こういう判決文って細かい所まで見られないよね
いつ始まったとか証拠で提出された書類とか見る方法はあるんだろうか
-
- 561
- 2022/11/16(水) 15:59:22.91
-
せやな
-
- 562
- 2022/11/16(水) 17:51:36.93
-
示談金詐欺だから払わなくてもいい
華麗にスルーが一番だよ
-
- 563
- 2022/11/16(水) 17:57:11.76
-
わかった
今日の夕食はカレーにする
-
- 565
- 2022/11/16(水) 21:08:14.75
-
>>559
令和3年(ワ)第23153号と記載されているから昨年なのは確か
ぷの号数と比較すれば前か後はわかるんじゃないかな
-
- 566
- 2022/11/17(木) 08:45:28.84
-
そうなんですね
ありがとうございます!
-
- 567
- 2022/11/17(木) 11:03:31.58
-
>>555
株式会社HDRって具具っても変なのしかヒットしない。 裁判所が認めている著作権侵害検出システムってクロスワープ(P2PF)
しか思い浮かばないのだが、法律事務所事務員が行った同一性確認試験を判事が鵜呑みにしている所が何とも w
-
- 568
- 2022/11/17(木) 11:11:18.04
-
そうそう!
システムの有用性が全く保証されてない!
当社オリジナルシステムで検査しましたら見つかりました!!って言ってるだけだからなw
公的な第三者機関やプロバイダのデータ解析依頼などしてないから全く信憑性が無い!
裁判官はおじいちゃんだから悪徳弁護士にそれらしく言われて騙されてるよ!
-
- 569
- 2022/11/17(木) 11:43:32.73
-
>>568
その通りだし、実は他にも突っ込むところはいくつかある
。
それ以外にもISPの契約者がUp/DLしたとは限らないという点がある。この部分は契約者が全責任を負わないといかんのか?ということ。
このスレでも実際に同居家族が行ったらしき書き込みもあるし。
-
- 570
- 2022/11/17(木) 12:56:56.28
-
同一性はhdrの結果と事務員のトレントを使ったチェックが一致した点が認められたんだろう
いずれにしても証拠として提出された内容を見なければ判断できないぞ
-
- 571
- 2022/11/17(木) 13:11:01.97
-
同一性とはアップされているファイルとダウン出来たファイルが一致している事
ただしアップロードしているIPのみで0~100%に出来ないければ同一性は無いのでターゲットIPを定めて他のIPからの接続は
一切遮断してダウンロードしなければならない。 が、本当にこれが行われているか疑わしいんだよな
-
- 572
- 2022/11/17(木) 13:30:06.29
-
同一性の証明にはならないだろうね
無理くり過ぎてあり得ない
それっぽいシステムで素人騙す詐欺行為
-
- 573
- 2022/11/17(木) 13:42:32.68
-
出来ないわけじゃないんだけど
それやって提示しちゃうと、大した量やり取りされてないって証明にもなってしまうのよね
-
- 574
- 2022/11/17(木) 13:49:43.41
-
判例に書いてるのはIPアドレスの同一性だよ
あと、同じトレントでチェックしてるんだからデータの一致は覆らないんじゃないか?
覆そうと思ったらトレントのデータが一致しない根拠を出さなければいけなくなるぞ
-
- 575
- 2022/11/17(木) 14:09:32.64
-
確かp2pfは複数回該当ipからDLして誤爆を最小限にするようにしたりしてるわけだけど
まあ証拠資料がないとなんともいえんわな
-
- 576
- 2022/11/17(木) 15:16:26.72
-
相手のシステムに同一IPで全部ファイルをデータ送信受信して、全て同一が生成されたのなら言い逃れは出来ないかもしれんが、数パケットや数バイトていどでアップロードしてる!って鬼の首を取るのはおかしいわな
-
- 577
- 2022/11/17(木) 15:34:53.36
-
多分こういう風に裁判官わかってないパターンで開示されるんだろうな。
納得できなかったら示談蹴って相手が裁判するまで放置がよかろうて。
-
- 578
- 2022/11/17(木) 17:49:00.98
-
しらを切っても裁判だと開示されるのが現実
非訟だと開示までの時間が短縮されるしちょっとザワつくなー
今でもiknowで見たら凄い勢いで落としてる奴いるけど心配になるぐらいだよ
-
- 579
- 2022/11/17(木) 18:27:05.34
-
パターン違うけどファスト映画は1再生200円で見積もってるらしい
完全にダウンロードされてないトレントファイルなら最大でも200円だなw
示談金20万とかどんだけ詐欺ってボッタクるんだよ
-
- 580
- 2022/11/17(木) 18:31:46.41
-
ikonw
あれはマジで役に立たない!
嘘つきだぞ!
新しいIPで接続したけど、自分や家族はダウンロードしてないのにエロや漫画が表示されたは!
あんなん適当にIPとフォイル名を収集して表示されてるクソブログラマだろ
自分で検証して確信したぞ
-
- 581
- 2022/11/17(木) 18:36:40.84
-
>>580
前にそのIP使ってた奴の履歴だろ
おまえ頭悪いな
このページを共有する
おすすめワード