facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/12(木) 10:23:09.60
高等専門学校は、技術者の早期養成という所期の目的はすでに終わっている。
すでに時代遅れとなっている。
技術の高度化に対応して、じっくりと高い技術を持った技術者がこれからは必要とされる。
そのため、高等専門学校は解体することが求められている。
15歳の段階から工業の専門教育を始める良さは残したほうがいい。
工業の専門科目と、理数系の早期教育を特徴とした高等学校と
地域の技術者を養成する工業大学に再編するのである。
そして高校・大学での7年間一貫教育を実施し、
高等専門学校時代の良さを継承する。
これによって、今まで教養が足りないと批判されてきたところを改善することができる。
また、大学とすることで、時代の要請にあった高度な技術者を養成できる。
将来的には、近隣の高専や地方国立大学と連合大学院の設立をしてもいいだろう

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/03/13(金) 14:12:09.41
高専アンチの真実

高専→民間就職→やめて京大目指して数年浪人→某私大入学→司法浪人→無職(いまここ)

こんな奴が高専叩いてるんだぞ?www
3流と馬鹿にしてる高専で、編入する目安のクラス上半分の成績も取れず、勝手に高専に恨みを持つ高専アンチさんでしたwww

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:11:02.45
大学に入ってからわかったが
大学では高専からの編入組はバカにされるw

高専の履歴を消したい(泣)

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/03/14(土) 04:32:38.68
 短大や専門学校とかと一緒に、編入組としてまとめられるな。
 あんなに馬鹿にしていた工業高校出身の一般受験合格者よりも下のヒエラルキーに置かれる。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/03/14(土) 14:32:26.22
>>87
なぜ高専や大学に入る前に気付かなかったんだ?
大学を卒業した人間の間では当然以前の常識なのに…

人生やり直しがきくといいのだが
そうもいかない経歴ってのがあってだな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/03/15(日) 12:38:10.83
阪大基礎工学部だけどここでアンチが書いているのは嘘だ。
普通に高専編入の友達と仲良くしてる。
浮いてない。
単位も落としてない。
ただ大学3年次編入試験は難しいのでやめたほうがいいらしい。
試験と高専のレポート両立は大変。
公立進学校から大学受験したほうが楽らしい。
高専の大学編入多数!有名国立大へ複数受験可能。という謳い文句にくれぐれもだまされるな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/03/15(日) 19:26:31.19
1 東京大 理科三類 74.2
2 京都大 医 医 72.3
3 大阪大 医 医 71.3
4 東京医科歯科大 医 医 70.7
5 九州大 医 医 70.3
6 千葉大 医 70
7 東北大 医 医 69.5
8 名古屋大 医 医 69.2
9 京都府立医科大 医 医 68.5
9 神戸大 医 医 68.5
9 広島大 医 医 68.5
12 東京大 理科一類 68.2 ← やっと非医

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/03/16(月) 11:17:51.75
高専を高校と大学に再編成すべき。
15歳の段階で自分たちが工学に向いているかなんてわからない。
文系や医歯薬に行きたい学生もいるだろう。
進路変更しやすいように高校に改編する。
高校は学習指導要領に従いいまより手厚く国語

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/03/17(火) 08:51:47.83
早くから工学、理数の教育を行う高校があっていい。
りかばなれを食い止めるため高専をスーパーテクノロジーハイスクールにして予算を手厚く。
高校と大学に転換。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/03/17(火) 10:18:05.92
工学は大学以上で
工業は工業高校で
理数は高校の普通高校理数科でOK
複線型高専みたいに大学と同等、大学以上と言葉巧みに募集は犯罪。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/03/17(火) 17:43:51.73
理数科は科学重視で技術教育がほとんど行われていない。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:01:08.99
そこで現場要員となる高専生が(エリートと欺され)人柱となる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/03/18(水) 05:21:46.74
「高等専門学校」という名前ではレベルの低い「せんもんがっこう」と同じと誤解される。
技術者を育成する学校としてふさわしい名前に変えるべきだ。
やはり、誤解されないように、高等学校と大学に再編する必要がある。
そして7年間一貫教育を行うようにする。
高等学校から大学へは通常の鍼灸師県レベルの試験を行い接続する。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/03/18(水) 10:55:20.21
>7年間一貫教育
これがくせもの

今の進学校がそうであるように、高校からは歴史のある旧帝大や医学部などの学部学科に進んだ方が良いに決まっている。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/03/18(水) 22:17:22.66
小学校での「図画工作」
中学校での「技術」
大学での「工学部」
はあるが高等学校において技術教育をする強化がないのが現代教育の問題点
工業科はあるが、中堅技能者を育成するのが目的であり技術者を育てる、テクノロジリテラシの観点が欠けている。
そこで、それを担う学校として高等専門学校を高校と大学にする。
高校では新設専門教科「技術科学」を履修させ早期工学教育を実施する。
これまでと同じように、理論と実習・実験の両輪、小神通教育を基本としたものとする。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/03/18(水) 22:48:25.60
>早期工学教育
産業界のための物作り現場要員工業教育

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/03/19(木) 11:16:12.15
嘘つくな。記事に高等専門学校は含まれていません。
新大学に移行するのは3龍大学ですよ。

 調理師やプログラマーといった専門技術を持つ人材の育成を強化するため、
職業教育にしぼった新しい大学が創設される。
文部科学省の有識者会議が18日に案をまとめた。
既存の大学や短大とは別の、新たな種類の学校とする。
専門学校や短大、大学の一部が移行することを想定している。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11657504.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11657504

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/03/19(木) 14:11:56.76
601 :Nanashi_et_al.:2015/03/14(土) 00:40:40.57
まあ、アンチを叩くよりも、高専に近寄らないことの方が大切だね。
高専出ると、生涯ぱっとしない人生をたどることになる。

602 :Nanashi_et_al.:2015/03/16(月) 06:59:02.09
短大未満の学歴としか思われてないからね、高専
それなのに中の人たちは本気でエリート()と(ry

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/03/20(金) 19:30:58.65
>>81
おまえ正月に言い負かされてしっぽ巻いて逃げたジャーナリストアンチ君かw

>>101を見てみろよ。高専対象に入ってないじゃん。

せっかく中の人に記事が間違ってることを教えてもらってるのに、
聞く耳もたずに散々騒ぎまくってコピペしまくって、
結局嘘かよwまじでだせえw

ジャーナリズムに基づいて、早く本名出して謝罪しろよw
これ約束な

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:59:55.30
専門学校のほうが手に職を持っているので、使える人材。
3流大学は頭が悪いので、使えないだけでなく、変にプライドだけは高い。
一般職や派遣社員・契約社員として、2流大学卒にこき使われてればいい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/03/23(月) 15:59:11.82
だな
3流大学は各種学校に格下げ。
義務教育の学び直しと職業訓練を行う。
単純労働者従順を育成。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/03/23(月) 18:31:05.06
大学ですら、入学後に学部や学科を決めるところがあるのに、
中学卒業段階で進路を決めるのって、相当な大博打ですよ。
だって、なんら予備知識なしで、いきなり進路選択ですよ。

実際に、高専で失敗した話はよく聞きますよ。
大学に入りなおしたとか、別進路で編入はしたけど、
もう一回大学とか予備校や普通高で勉強しなおしたとか、、、、

普通高校で広く知識を蓄えたうえで、選択肢を絞ったほうが自分の向き
不向きを見極められるし、年齢相応の教育が受けられるでしょう。

高専に行けるくらいの偏差値があるなら、普通の進学校から
大学を目指したほうが堅実ですよ。国立大学だってねらえるでしょう。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/03/24(火) 09:32:55.84
オウムの高橋被告

兄貴は大学に行ったが自分は高専しか行かせてもらえなかった
と供述。

高専が作った悲劇の一例だ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:41:01.64
高橋被告は
「兄が大学院まで行ったのに自分は高専を勧められ、もっと色々と学びたいと感じていた」
「発明品に興味があり、弁理士を目指したが難しそうで諦め、近所の電気店やパソコン関連会社に勤めたが、
やりがいを感じなかった」

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/03/25(水) 08:10:17.73
高専も入学時はミックスホームルームでそのあとに学科決定ですけど何か?
学科決め手はいるところでも2年生で転科できますけど何か?
もちろん工学に興味のない人は入るべきではないけど、ちゃんと指導しなかった中学校の進路指導が無能なだけでは。
高専にとっては迷惑しているんです。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/03/25(水) 08:28:27.58
× 工学
○ 工業

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/03/26(木) 21:31:26.99
>>110
工学=大学院・大学・高等専門学校の高等教育機関が行うもの
工業=高校などの中等教育機関が行うものや職業訓練校などの文部省以外の管轄の訓練期間が行うもの

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/03/27(金) 02:05:02.63
教養なしの5年制工業高校

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/03/27(金) 02:18:50.38
これからは高専が不当に低く見られないために、
高校と大学に再編して、高大7年一貫教育をするべき

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/03/27(金) 09:17:39.02
635 名前:OB :2015/03/26(木) 20:33:52.83  これから高専アンチの数は減少していくだろう。
 全国紙に、職能者養成学校である事が明記され、かつ、高専制度も実質的に無くなっていく事が書かれたんだから。
 これから入学してくる高専生で、「高専入って失敗! エリートじゃない!」とか言う奴は、本当の馬鹿者だけだろう。
 「知らなかった、欺された」では、もう通らない。
 中学校の先生も、高専を高校浪人を出さない為の調整弁にするなよ。
 気の迷いから高専に入って、知らない内に、下水コースの人生にはめ込まれる悲劇はもうたくさんだ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/03/28(土) 05:36:17.06
635 名前:阿南高専OB :2015/03/26(木) 20:33:52.83
 これから高専アンチの数は減少していくだろう。
 全国紙に、職能者養成学校である事が明記され、かつ、高専制度も実質的に無くなっていく事が書かれたんだから。
 これから入学してくる高専生で、「高専入って失敗! エリートじゃない!」とか言う奴は、本当の馬鹿者だけだろう。
 「知らなかった」は、もう通らない。
 中学校の先生も、高専を高校浪人を出さない為の調整弁にするなよ。
 気の迷いから高専に入って、知らない内に、下水コースの人生にはめ込まれる悲劇はもうたくさんだ。
 

636 名前:名無し専門学校 :2015/03/26(木) 23:46:45.01
>>635

しかし、何にも把握できてないのによくもまあこんなインチキネタ書けるな
直接国の担当部署にその意味を聞くことをお勧めする

640 名前:名無し専門学校 :2015/03/28(土) 00:44:38.51
>636
 国の担当部署ww
 wwwwwww
 高専病www

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/03/28(土) 07:15:36.25
新しい国立大相応しい附属技術科学高校は数学・物理・工学・英語の先取り学習を特徴とする学校。
実験実習の時間を増やす。
課題学習を課して問題解決型学習を行う。
さらに卒業論文の提出が卒業条件。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/03/28(土) 15:24:09.97
歴史ある旧制1中2中の進学高→旧帝大学には適わないよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/03/29(日) 13:15:13.39
日本経済新聞社の取材では、
技能訓練の専門大学校へ、高専や3流私立大など移行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H69_U5A210C1MM8000/

政府は企業の即戦力になる人材を育てるため、簿記や金属加工など
専門的な技能を習得する新たな大学の制度をつくる。今の専門学校
や高等専門学校(高専)、私立大学などが移行できるようにする。
高専を「技能大学校(現場要員大学)」に移行し、本格的に現場要員の寄せ集めをする。

と書いてるぞwww

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/03/29(日) 13:22:53.78
>>101
技能を教える3流の専門学校(=高専)と3流大学が「技能大学校(現場要員大学)」に移行するって、
朝日新聞でも日本経済新聞社でも言っているじゃないかwwww

よかったじゃないか高専、照れるなよ。
もともと技能大学校へ移行したかったんだし。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/03/29(日) 13:31:16.74
>>119
朝日新聞には含まれてないじゃん
ごまかしてないで早く謝罪しろよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/03/29(日) 20:13:50.47
高専ってセンモンガッコいうだろーがwwwwwww

朝日新聞の記事
…専門学校や短大、大学の一部が移行することを想定している。wwwww

だっせーのう、高等専門学校

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/03/30(月) 03:35:46.13
JSTの「科学の甲子園」では、教育を売りにしている高専なんて1つも入りゃあしない。
http://rikai.jst.go.jp/koushien/
筆記試験は勿論、お得意のはずの実践でも低スペックすぎて一般の高校生に勝てない。
所詮はちっさい世界でゲロゲロ言ってるバカ高専ガエルたち。
唯一福島高専が原発事故のおかげで、予選もせずにズルして出場したが、賞もとれなきゃあ順位さえつかないヘタレの結果www

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/03/30(月) 06:51:59.26
高専から移行する大学は宮廷とは区別して教育重視の技術者養成大学とする。
従来の大学がマスプロ教育なのに対し少人数制教育を行う。
実験・実習を重視する。
課題探究型学習を実施する。
2年生から研究室配属し卒業研究開始。
自分で考えて出来る技術者養成。
基準に満たない学生は単位を与えない、進級させない。
高専から良さを残す。
外部から学生を若干募集し初学年に集ブログラムで一般学生に追い付き2年生から編入。
教養学部も重視。
特に英語、中国語、国語の言語教育を充実

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/03/31(火) 03:22:01.72
> 宮廷とは区別して教育重視の技術者養成大学

研究者や出世型の旧帝大学とは差別して、あくまでも産業現場重視の現場要員型技術者養成大学

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/03/31(火) 08:13:56.59
アンチのいう現場要員て具体的にどういう仕事をさしているの?
工事など製造部門の要員ということ?
そのとおり。
しかし高専以外にも大卒・修士も働いている。
製造はメーカーの心臓。
高い技術者が必要。
中央研究所で働いている研究開発が偉いと勘違いしてるだろ?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/03/31(火) 10:08:28.15
パイロットの年収
ANA 1934万
JAL 1538万
スカイネット 966万
スカイマーク 837万
ピーチ 700万

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/04/03(金) 21:08:13.33
3流工学部を職業訓練校(技術大学校)に格下げするのが文部科学省の方針
数学?理解できないバカや工業科上りが大学を名乗るのが間違い。
別のカテゴリを名乗るべき。
そして高専こそ、だいがくにしょうかくされるべきだなの。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/04/03(金) 22:56:58.03
601 :Nanashi_et_al.:2015/03/14(土) 00:40:40.57
まあ、アンチを叩くよりも、高専に近寄らないことの方が大切だね。
高専出ると、生涯ぱっとしない人生をたどることになる。

602 :Nanashi_et_al.:2015/03/16(月) 06:59:02.09
短大未満の学歴としか思われてないからね、高専
それなのに中の人たちは本気でエリート()と(ry

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/04/05(日) 20:43:20.61
高専と専攻科を再編成して高校と大学にすると分かりやすくなる。
少人数制で技術者を養成。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/04/05(日) 21:18:39.40
もし、人生にやり直しができるならば、15歳中3に戻り、普通高に進学したい。

15歳がだめならば、16歳に戻り、1年遅れてでも普通高に進学し直したい。
16歳がだめならば、18歳に戻り、高専3年修了で予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば、20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。

嗚呼……

同窓生誰一人、教員誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専制度のカラクリ裏表を知る。
今の生徒や学生は幸せだ。ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば・・・・・・・・・・。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/04/06(月) 07:11:20.45
高専なんてまだあったのか。中途半端な存在だよな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/04/06(月) 08:19:06.68
この時代に高専行くのは完全に情弱

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:52:45.71
>>130
実際親が高専って普通にいるけどね
まあ、高専の大学編入組だけど

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/04/06(月) 20:01:43.25
そうなんだが、そこを上手くカモフラージュして中坊を入れ込み洗脳するのが俺たちの腕の見せ所よ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/04/06(月) 20:06:56.32
大学編入なんて、ぼっちで友達出来ないぞ
学歴のために単に作業として通うだけで、一般的なイメージの大学生活とは違うと思ったほうがいい
普通、大学間での編入学だと前大学で取得した単位の、現大学での認定がされるんだけど、
専門学校は大学ではないからね、ほとんど認定されないのだよ
結局は、ほぼ全ての授業を受けざるを得ないので、留年必至
ただでさえ忙しい理系で更に授業地獄
サークルにも入りづらい
ただただ「大卒」の資格のために頑張る日々
それも工学部しか選べない

普通に教養1年生から大学入学したほうが絶対に楽しい
そして、大学受験に高専の授業は無意味だ
学習する内容が普通科とは違うから、受験科目では
高専卒業時にはバカになってる。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/04/07(火) 17:25:49.40
>>135
ボッチって無い無い
基本同じ高専の奴がいるし、他の高専の奴もいる
総合大学だと短大や専門学校からの文系編入者がいるし
そいつらとか確実に親しくなれる
基本20人ぐらい編入者はいるからね
>>135は編入者が高専だけとか勘違いしているね
本当に高専なら編入経験無しの就職組と見た

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード