facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/01/15(土) 15:41:13.83
https://img.5ch.net/ico/otiketu32.gif
「DNSを使わなくなる未来」もあり得る? HOSTS.TXTから続く「DNS」本来の役割と進化の歴史、明日のカタチ

「Internet Week 2021」において11月19日、恒例となっている「ランチのおともにDNS」が昨年に引き続きオンラインで開催された。今年のタイトルは「DNSの『明日のカタチ』について考える」。講演者である株式会社日本レジストリサービス(JPRS)の森下泰宏氏と芳野光氏がその全体概要を、誕生当時・今日・明日という3つに分けて解説した。

 DNSの誕生は、ARPANETがTCP/IPを標準プロトコルとして採用した年と同じ1983年であり、以来、インターネットにおける基盤サービスの1つとして、重要な位置を占め続けてきた。今回のランチタイムウェビナーでは、そのDNSに起きたさまざまな変化とその理由、今後起こるであろう変化に関する考察などが述べられた。今回の発表に合わせて作られた資料は盛り沢山なので詳細はそちらに譲り、本稿では、この内容のうち主立った部分についてレポートする。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1375743.html

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/01/15(土) 17:52:15.23
>>51
FLETSから光コラボに転用してもそのISPのIPv4や他のISPと切り替えられるよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/01/15(土) 18:44:42.71
auひかりは簡単に新しいのに付け替えれたよ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/01/15(土) 19:50:25.06
>>42
切断だけじゃ自分のルータ側か回線かVNE側かわからんよ
ちゃんとしたログの出るルータならログ読めば多少の切り分けはできる

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/01/15(土) 19:57:30.14
割り当てられたポートしか解放できないってのがなあ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:37:24.26
VPN使えばいいんじゃ?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:40:15.65
めっちゃ不便してる
ずっとgreta鯖がGone.でPCからスレ開くことすらできない

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:47:17.31
>>55
変換するだけだからポート開放手順は一緒
使えるポートだけ調べなきゃいかんが

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:10:49.96
>>58
ずっとヤマハのルーターで拠点間VPN使ってるんだが
ポート番号は変更出来ないみたいなんだよね
OpenVPNとかしか無いのかな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:13:49.89
>>59
シングルボードでも良いからサーバー置ける?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:19:26.51
学生のころはゲーム配信でポート解放とかやってたなぁ懐かしい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:21:29.77
今どき固定気にしてるのきもいPCオタぐらいだろ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:21:35.77
>>60
双方に?片方だったら何とか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:23:49.37
>>63
Webプロキシでも良いならhttps用の443番ポート使う方法があるよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:44:16.91
>>64
出来るの?
それ読んで色々考えてみたが分からないなあ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:51:17.38
>>65
これ読んでみて
中国で生まれた金盾回避システムが443ポートで通信するWebプロキシでこれ使えばできる
https://kenmod.demupa.net/articles/382

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/01/15(土) 21:54:50.34
>>66
ありがとう
頑張ってみるよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/01/15(土) 22:48:41.06
ワッチョイ被りがめちゃめちゃ増えた

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:21:51.01
おじさん、本日打開した
NTTから借りてるルータをきちんと設定したら
IPv4PPPoEでも余裕の接続が可能に

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:47.50
と、言うのも
なんか津波スレで遊んでたらBBx規制食らって
ほんとどうしようもなくて
悲しいかなネットを漁ってIPv4で繋がるよう頑張るしかねえわ…って
設定見直したらできました!!

これで24時間したらIPv6に戻るけど
規制されたらIPv4で書き込むから問題ナシ!

ここまで見た
  • 71
  • 2022/01/16(日) 01:27:58.10
困る事なんて一つも無いよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード