-
- 1
- 2021/11/26(金) 17:06:02.41
-
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_1.gif
厚生労働省は、労使折半で負担し失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」について、現在0・2%の保険料率を0・6%程度に
引き上げる方向で調整に入った。月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算だ。
新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、
財政が逼迫(ひっぱく)したための措置。来年4月からの引き上げを目指している。
雇用保険は、保険料を労使で折半する「失業等給付」「育児休業給付」と、企業だけが負担する「雇用保険二事業」
(雇用安定事業・能力開発事業)がある。「失業等給付」「育児休業給付」のうち、育休給付の料率は0・4%で変わらないが、
失業等給付の料率が0・6%に引き上げられた場合、二つの保険料は計1%(労使折半)になる。
雇用保険二事業についても現行の0・3%から、0・35%に引き上げる方向で調整している。
雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。
コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている。
労使代表者らでつくる厚労省の労働政策審議会では、引き上げに反対する声もあるため引き続き調整する。
厚労省は、26日に閣議決定される補正予算で雇用保険に2兆2000億円を追加投入する一方で、
料率引き上げに向けた議論を進めたい考えだ。また雇用情勢などが急激に悪化した場合と通常時とで、
失業給付における国庫負担の投入額を変えることも検討する方針だ。【石田奈津子】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f7d9a332291efd683b3267852f0c9e5f7a07
-
- 2
- 2021/11/26(金) 17:06:09.98
-
//
-
- 3
- 2021/11/26(金) 17:06:09.98
-
//
-
- 4
- 2021/11/26(金) 17:06:09.98
-
//
-
- 5
- 2021/11/26(金) 17:06:10.34
-
//
-
- 6
- 2021/11/26(金) 17:06:10.35
-
//
-
- 7
- 2021/11/26(金) 17:06:10.39
-
//
-
- 8
- 2021/11/26(金) 17:06:10.43
-
//
このページを共有する
おすすめワード