facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:20:56.12

将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688

https://i.imgur.com/6LHQhTW.jpg


?こんばんは。突然にお騒がさせてしまい申し訳ありません。
本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたので
この場をお借りして説明をさせて頂きます。
まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。 〜?に続く
https://twitter.com/mau28310351/status/788756638161252352

?そして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解
無きようにお願いを致します。羽生善治
https://twitter.com/mau28310351/status/788756658830790656

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:33:35.11
>>627
この四コマ漫画面白い

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:33:36.26
>>738
渡辺のほうが強い

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:33:46.98
裁判なら99%にならんでも一つの証拠にはなるだろうな
あとは渡辺らの証言
正にカレー事件に似てきたなw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:34:50.66
>>627
アクションだけ見ると完全に敗者ww

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:35:52.68
将棋ファンは殆どクロだと思ってるだろ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:36:06.68
つーか、完全情報ゲームでソフト使って最善手を研究してたら、
そりゃソフトとの一致率上がるの当然だよねって話ではある。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:37:02.45
ソフトが人間を上回ってるんだったら、ソフトで勉強すればソフトに似た手になるのしょうがなくね?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:37:46.67
疑わしいからって有罪にしてたら
この世界は冤罪だらけになってしまうよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:37:53.87
>>752
それは他の棋士もそれで研究しててそこまで一致しないってことだろ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:38:49.37
将棋連盟的には多分休場出して竜王戦さえ休めばなぁなぁで終わらせてたんじゃね

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:02.68
>>754
疑わしいのレベルが高過ぎるから大丈夫
普通に暮らしてたら平気だろ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:07.17
騒動起こさずに注意だけすればいいってのは他人事すぎるかな
もし本当にソフト指しやっていたとしたら、被害に遭ってる棋士がいるわけで。しかも5人ぐらいはいるんだろ?

俺は相手がソフト指しやってたら、許せないわ。特に将棋で飯食わせて貰ってるならなおさらだわ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:26.36
>>727
盤外戦の一つとして、自分の手の内を隠す為に曖昧な事を言う棋士はいるみたいだよ

羽生にしても大逆転で勝った有名な某一戦でのそのきっかけになった一手の感想に
逆転するとよんで指したわけではなく、負けそうだったから最後に王手をかけて終わろうと思って指したらその手がたまたま逆転する手だった
と答えたらしい

羽生に何かを隠す意図があったとも思えんが
それを聞いた誰もが、んなわけないだろ!って内心突っ込んだとかw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:36.33
>>756
んだよ、それを三浦がぶっ壊した

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:59.64
>>402
いや人生かかってるわけなんだから出した方がいいよ
仮に別の不貞行為、例えば不倫がわかる内容があったとしても出しちゃった方がいい
ただひと殺してましたはやべえかもな
それ以外は天秤にかけてスマホ提出する方にいくのが一般の考えじゃないかな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:41:28.96
>>759
羽生なら仕方ないw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:41:34.68
定跡とかあるからな
だいたい読み筋で差す手は決まってる
PCは人が選びにくい細い手やそっち先に差す?って行動するからな

ニコ生とかの解説とポナンザとか手が違う

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:42:07.12
>>731
一致率で判断できる知見があればその通りだと思う
プロ平均40%、A級で60%、トップで70%を越えたらアウトとか

でもそこまでの知見が現状あるのだろうか

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:42:27.79
>>761
まぁそれが普通だわな
仮に他のやましいことが発覚しても不問だろそこは

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:43:03.25
これがソフトありにできる民族なら
ITや人工知能で遅れをとることもなかっただろな
ほんと頭がわるい日本人

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:43:42.47
>>761
 どっちにしても破滅なら、出さずに灰色のままで破滅を選ぶわな。
その位しか、提出を拒む理由が思いつかないわ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:44:46.25
>>764
問題の4局は80%越えだろ
流石に誰もいないね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:45:02.57
>>727
自分もどっちと聞かれたら十中八九クロだと思う
ただ十中八九で処分するのは軽率に感じる

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:45:46.47
>>751
シロだと信じてるおめでたい奴はさすがにいないのでは
「スマホでカンニングした疑惑あるからスマホ見せて?」→拒否
やってないと容疑を否認→1週間経っても処分の撤回を求めたりせず
これはもう周りが察してあげて本人の名誉のために90%が100%になる前に引退させてあげないといけない案件ではなかろうか

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:45:50.77
>>766
すでにやったが強いソフトのペアが勝つのでちっとも面白くなかった

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:46:08.47
>>20
疑いそうだけどまだ信じる!的なポジション

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:46:49.53
結局どうすんだろ三浦

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:47:23.48
>>759

>>336が本当の週刊誌の記事なのか捏造かわからないが、感想戦のコメントもソフトと一緒だったってあるのかなあ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:47:59.02
>>768
数字の問題というより
80%越えたらアウトと言い切れるほど一致率の検証ができているのかどうか
言い切れないならたまたま一致したで終わってしまう

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:48:22.19
>>770
それが今になっての発表は弁護士とのあれでおかしくないって言うバカみたいな擁護してるやつもいるのよw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:49:13.59
プロが大勢の人間が注目してるような対局でも使ってんなら誰も見てないような末端の棋士なんかやりたい放題アプリ使いまくってんだろ
アプリに勝てるとかどうでもいいけど不正対策程度も立てられないような頭が集まって頭脳戦とか笑わせに来てるの?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:50:07.77
>>775
たまたまで通るレベルじゃないんだろ
大天才渡辺いわく

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:52:08.83
>>776
三浦を、白と言ってはっきり庇う棋士が皆無みたいなのだが。渡辺一派以外にも、ベテランから若手の棋士まで。
こうなれば、8月から週刊誌や新聞が疑惑を追っていたという三浦が、将棋界で今どう見られているか解るだろう

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:55:44.14
>>19
灰色に近い黒か

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:56:05.69
将棋板のスレは将棋板のいつものパターンで、一通り盛り上がった後は病人が何人か居座ってうわ言のように同じ事を言い続ける謎スレになってるな
今回は三浦の反論、文春記事と燃料の追加投下があるからまだましだけど

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:56:36.87
ここまで来ると色々邪推してしまうわ
例えば、この動画
https://m.youtube.com/watch?v=HLh_7jQ13G4
きょどりすぎじゃね?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:57:15.91
>>211
思ったより髭濃いんだな
これならもみあげから繋げて立派な髭蓄えられそう

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:57:26.81
不正の使用が完全に無理な場所で渡辺は三浦に負けてるしな
ここ最近の戦績も負け越しだし

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:57:55.27
「プロの目から見たら解る」とか笑えるな
「長年の刑事の勘」で犯人逮捕するのと変わらねえ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:59:05.20
>>785
それだけじゃないからクロなんだろ
一致率諸々

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:59:22.58
>>755
今回の三浦の話とは別で考えると
コンピュータは別にコンピュータしか指せないような突飛な指し方をするわけじゃないし
研究のしようによっては人間がコンピュータをなぞったかのような、コンピュータ流の指し回しになることはあると思うよ

例えば羽生をとことん研究すれば棋譜だけ見たら羽生が指したかのような指し方をする事はおそらく可能だろうし

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:00:00.30
>>782
腕を組むというのは何かやましいこと、隠したいことがあるということ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:01:12.88
将棋板では羽生の発言以降、渡辺が悪いという流れになってきたな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:01:52.83
将棋連盟行けばわかるけど、対局中に離席しても大抵は自販機の前とかにいるんだよ
わざわざ数手ごとに別フロアの休憩室へ行って休憩する人はいない

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:01:59.55
>>778
内輪だけなら渡辺のカンでもいいんだけど
一般人はそれだと納得しないと思う

一般人の納得など不要って断言できるならそれも有りだけど

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:03:14.93
プロなら感想戦すりゃすぐわかるだろ。勝ちに至ったルートは
後から説明できても、スマホ手を指した時点じゃその他の可能性も
広がりまくってるんだから、
スマホ手の検討をプロ同士が行えば、自分で考えた手なのか
どうかはすぐわかる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:04:54.07
三浦は普通棋士ならそんなことしないだろうということを素でやってしまうほどGPSにコテンパにやられた

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:05:04.91
>>790
数手ごとに休憩室に行ってた三浦がいかに異常かという
もう黒だろ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:05:35.77
>>790
守衛室って休むような所とは思えないよなw
なんでそこで休もうと思ったのやら…

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:06:24.16
スマホカンニングの件は罰されてないんだっけこれ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:06:45.95
奴も物的証拠が無いからって強気
その上、反論まで用意してたかのように理路整然としたものっていう

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:07:07.47
単に他のゲームやってたかもしれないし
女とLINEしてただけかもしれないだろ
離席回数や離席場所を不正と結びつけるのは無理

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード