facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:20:56.12

将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688

https://i.imgur.com/6LHQhTW.jpg


?こんばんは。突然にお騒がさせてしまい申し訳ありません。
本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたので
この場をお借りして説明をさせて頂きます。
まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。 〜?に続く
https://twitter.com/mau28310351/status/788756638161252352

?そして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解
無きようにお願いを致します。羽生善治
https://twitter.com/mau28310351/status/788756658830790656

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:43:06.81
灰色に近い→黒に近い灰色
と誰かが恣意的追加をしたせいで
羽生が困ってる

会議に参加した中の誰とは言わない

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:44:27.59
>>420
スマホ提出拒否…スマホはいつアプリ起動させたかわかるからなあ
きっかけは渡辺ではなく久保の告発だったことで、渡辺叩いていた人達は…
郷田まで言っているというのはデカイなあ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:45:15.05
今回の件は連盟は悪手だったな

渡辺が不正を訴えたまではいいけど、その渡辺を交えて三浦の処分を決めたような秘密会合を持ったのはダメ
なにしろ渡辺は竜王戦の当事者なんだから、結果的にはその当事者が挑戦者を竜王戦に出れなくさせたって事になる
その秘密会合とやらではせめて渡辺を外すべきたった

あと、三浦には疑いが持たれてる事を伝えた上で、竜王戦で監視を厳しくするって事だけでよかったろ
こんな騒動は起きずに済んだし、三浦の本来の実力からしたら竜王戦の挑戦者になる事自体には問題もない
竜王戦で不正なしで渡辺を破ったなら竜王位としても特に不都合もないわな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:45:55.73
> 白の証明も黒の証明も難しい

要するに渡辺のでっち上げじゃねーか

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:46:10.08
>>682
この問題は処分の前例がないから
もっと慎重に対応したほうが良かったと思う

十中八九で処分の判断ができるほどの
知見があるようには感じられない

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:47:23.47
プロがソフトに負けるのなんて数年前からの話なのに電子機器の持ち込み禁止が
この12月からなんだぜ将棋連盟はどんだけ無能なんだよって話だw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:47:43.37
黒と断言できないのは、スマホ提出拒否したからだろう

>>688
渡辺じゃない。久保らしいぞ>>258>>420

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:47:54.96
羽生様もご生前退位おなさられになりますん?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:49:58.33
>>688
ほんとこれ
特に後ろの三行

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:50:53.82
>>692
渡辺やで

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:53:53.47
>>673
連盟理事が第3者にあたると言うならば
第三者委員会は連盟理事が勤めるのでいいのか?と聞いた

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:56:27.86
久保も入ってるだろうよ
同世代で三浦を嫌ってる連中の一人だから

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:58:17.83
>>493
ていうかちゃんと放送されるの?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:58:24.93
対局中の動画ってどっかにない?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:00:21.76
羽生は灰色に近いと言ってるんであって
黒に近いとは言ってないじゃん
私の発言が一部歪曲されて拡散されているようでとか
また訂正ツイが来るかもしれないぞ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:03:22.53
>>666
これそうなりそう

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:03:54.45
>>357
将棋は詰めれるのに
なんでそれができないんだろな

みんなカンニング馬鹿じゃないの

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:04:07.02
さすが羽生さん

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:04:29.24
一般人の興味は羽生vsAIにしかない
そのうちPCどころかスマホにも勝てなくなるだろ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:05:15.82
黒と断定してる棋士は一致率と離席回数については疑いを大きくしてるレベルだと思うな
一番は感想戦だよ
これで黒と断定してると思うわ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:05:45.00
そもそもスマホ使っちゃいけないっていうレギュレーションあんの?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:05:47.28
なんかネットゲーのチート使ったかどうかの話とそっくりやな。
強い奴がバレないようにチート使うと、上級者にはわかるけど、素人にはわからんから証明すんのがくそむずくて泥沼化する。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:06:09.68
>>697
なんかあったっけ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:06:31.42
>>610
さっさと法的に措置すればいいのにやらないみくさんの男バージョンだよ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:07:38.12
文春の記事だが全文読むとけっこう印象違うぞ
2chのまとめとか処分擁護の書き込みって
これ連盟関係者かもっと突き詰めると
現竜王の関係者とかが、意図的に自分たちの
都合が良いようにリークしたり
擁護書き込み組織的にやってるんだろうなあ
って思えるレベル

はっきり言って、三浦の疑惑もショックだが
若手棋士のやり方にドン引きしてファンとか
やる気が無くなったわ
慶◯とかの学生サークルとかブラックDQN企業
みたいなやり口だし

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:07:56.13
>>706
電子機器の使用は当然ずっと前から禁止されていた
12月からは持ち込みすら無理になる

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:07:57.61
白か黒か分からんのに名指しで処分しちゃうのもな
ハッキリした証拠でも掴んでるのかと思ったわ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:09:49.58
>>688
だよな
現竜王が処分に関わった以上丸山も降りて今回の竜王戦は中止にすべき

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:10:05.78
逆に考えるんだ、竜王戦をカンニング王戦にしよう(名案)

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:12:35.10
>>688
>>691
三浦が黒か白かは別にして連盟の対応が後手後手で無能なのは明らか

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:13:17.08
羽生が逃げに入ったってことは三浦の勝ちだな

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:13:20.34
実際クロだったとしたら3ヶ月の出場停止じゃなくて除名が妥当
証拠もないのに中途半端な処分はすべきでない

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:13:44.10
持ち時間二時間休憩無しにしろよ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:19.38
>>176
面白いな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:23.67
将棋なんて日本限定のマイナー競技なんだし、やり方なんて好きにすればいいよ
世界でマイナーだからグダグダでも恥ずかしさはメジャーな競技より比較的少ない
グダグダさが日本らしいなって思うだけ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:43.26
もう竜王戦中止だな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:46.18
コンピュータのが強いのに人間同士やる意味あるの?と思わせてしまった
今回の騒動の将棋へのマイナスイメージはでかすぎる

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:47.57
限りなく透明に近いブルー

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:47.87
むしろアプリを消すべきじゃなかったな
アプリ使っての研究をやり続けたから打ち筋がそうなったと言うべきだった

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:19:24.68
本当に証拠ないのかね?
あるなら三浦本人に提示してるだろうし
そしたら三浦は震えあがって出場停止でも何でも受け入れたろうから
たぶんないんだろうな…とは思うが…多分…

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:39.24
灰色に近いと
限りなく黒に近い灰色は違うだろ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:08.88
>>705
感想戦の発言もよくわかんないけど打ったみたいなこと何回か言ってたね
あんな曖昧なことってあるのかな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:22:13.97
羽生も64の最強羽生将棋使ってたんだけどな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:22:19.40
ところで何でいろんな王があるんだ
ルールが違うのか

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:02.36
>>722
そういう極端な事を考える奴はそうはいないわな
自動運転にすれば自動車レースだってそっちの方が早く走れるようになるだろうが
おそらく人間のやるレースがなくなる事はないだろうし

格闘とかの対戦ゲームだって手加減なしならミスしないCOMの方が強いに決まってるが
そんなCOM同士の対戦見てて面白いか?って話だし

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:55.55
>>660
異常性は証拠になりうる

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:25:17.24
>>729
一言でいうと主催(スポンサー)が違う

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:26:02.69
>>731
DNA鑑定の99,5%みたいな確率じゃないと認められんよ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:26:23.18
もうプロがコンピュータ相手に練習する時代だからなぁ
今後、その影響で面白くなるのかつまらなくなるのか分からんとこある

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:26:28.34
読売に抗議だな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:26:48.28
>>696
とりあえずは三浦への渡辺他からの訴えにたいして
連盟理事は第三者になるだろ
それで不満なら更なる第三者となる

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード