facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:15:32.61

特集F-35(3)CNIとデータリンク

F-35に対する批判的な意見をよく見かけるが、その多くは「スピードが出ない」「機動性が良くない」といった、一言で言えば「ヴィークルとしての良し悪し」を問うものである。
なるほど、最高速度も加速力も旋回性能も基本的な水準は満たしているが、図抜けてすごい戦闘機とは言えないのかもしれない。

しかし、F-35の本質は別のところにある。この機体はステルス化によって被探知性を下げた上で、優れた「眼」と「耳」を持っている。

http://news.mynavi.jp/column/military_it/161/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:15:59.78
前からそういう話だっただろ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:17:13.93
エイヴィオニクス

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:18:38.90
うちの無線LANですら時々おかしくなるのに通信切れたらどうすんの

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:20:20.93
1人の敵を見えないところから集団でボコるという卑劣きわまりない戦い方だよな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:20:26.66
じゃあ無人機でよくね?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:20:35.72
何が言いたいのかさっぱり分からん

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード