facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:13:58.50

100円はもはや限界! 大再編の迫る「回転寿司業界」が異業種合併“居酒屋化”を推進中

「回転寿司といえば、回転レーンですが、今、そこから寿司を手に取る人が激減しています。
ある民間調査では、回転寿司を利用する人の中で、板前に直接注文して握ってもらう人が約6割。
寿司がグルグルと回るワクワク感こそ回転寿司最大の求心力になっていたはずが、
その魅力が完全に失われています。

http://news.livedoor.com/article/detail/9542047/

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:45:15.20
近所のかっぱは昼は回ってないな
酒に至ってはレーンも使わず普通に持ってくるわ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:46:25.59
>>396
流してるんだからわざわざ注文すんなよって中の人は思ってんのかな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:47:12.38
でも比較的痛みにくい物しか流れてこないやん
生魚物とかあんまりこないやん

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:49:23.69
だって回ってるの気持ち悪いし
子どもとかよく乗り出してツバ飛ばしてるからな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:49:41.52
じゃあ回すなよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:51:07.51
>>6
二年前に鉄火巻たのんだら
グチャグチャなのが来て、次回は無いだろうとか期待して行ったらまたゴミみたいな鉄火巻
素人以下のレベルの鉄火巻を見て以来行ってない。
くら寿司だとかなりまとも。
スシローはゴミレベル

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:51:33.73
完全オーダー式にして回して客席に届ければいいじゃん

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:51:51.16
>>775
でもああいう海老は規格が決まってるから衣の差だろ
機嫌直せよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:52:01.51
もうパネル注文式の100円ずしで良いじゃん

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:53:53.90
注文は皿を買えて増し料金にすればいい

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:54:54.55
注文した皿に手を付けずそのままレーンに流す遊びしてる

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:55:14.36
おはようチョンモメン

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:55:57.62
スシロー、寿司の大きさがめちゃ小さいんだがどうなってんの?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:57:01.00
魚べいに行けばいいだろ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:00:26.39
そういうサービス提供してんだから
客に文句いうなアホ w

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:04:10.61
レーン取ってコスト削減しろ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:06:20.61
好きに注文できるシステム導入しといて何言ってんだろう

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:09:00.24
注文は150円でいいよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:09:03.95
セーブオンの実質カッパ寿司が100円上がったし
もう寿司業界は終わりだろうね
500円だから買ってたのに

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:11:20.14
>>152
てめーカッパのくせに生意気なことすんじゃねー

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:14:04.97
ネタが小さいからスルーしてまた注文したら
同じのが何回も来て冷めた

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:14:49.84
同じ値段なんだからそりゃ出来立ての方選ぶだろ
そもそも回す意味がわからない

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:52.91
注文品は小さいネタで来ることがあるから、たまに回転のもとるわ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:40.70
池袋に注文専門寿司なかったっけ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:06.65
>>1
そもそとメニューの半分も回って無いじゃんか

ここまで見た
ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:19:01.75
軍艦しか食べないから
回ってるのは海苔がシナシナで旨くない

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:28.84
実際金かかるだけで回す意味ないよな
牛丼屋感覚で入れる寿司屋でも作ればいいんじゃねーの

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:26:38.19
>>625
ツナサラダ(笑)

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:31:29.34
蔵みたいにカバーがあればいいけど、剥き出しで回ってるやつは絶対取りたくない
どっかでやってたけど、もう注文品だけ流すタイプにすればいいのに

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:34:19.61
すんげー久しぶりにかっぱにいったけど
シャリ小さい…小さくない?
こんなんだったっけか?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:35:37.10
回転寿司で注文するなら回らない寿司屋にでもいけよ貧乏人
安いところに行ってわがまま言ってんじゃねえよ、そもそも注文する機能なんて取り入れた回転寿司もアホ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:36:57.63
100円寿司ってゴミじゃん

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:16.24
>>816
回らない寿司屋もあるけどなぜか価格帯同じなら回ってる方がネタが良いんだよな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:39:38.35
レーンで流れてるやつ乾いているし埃が乗っているし
そりゃ注文しますわ

そもそも回転レーンは職人が握ったものを並べるのに当たって動かすのが面倒だからレーンが動くようになったものだろ?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:40:11.90
>>201
注文品の炙りサーモンと誰かのサーモンが同時にながれてきたときの緊張感!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:40:49.73
(ヽ´ん` )「回転寿司が1週ごとに値段下がるの楽しそう。あと1週育てるぞ…とかやりたいw」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476916687/

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:41:12.06
レーン廃止したらどうだろう

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:42:01.50
回転してるの見てを喜ぶのはお子さんだけでしょう
値段が一緒なら回転してなくてもいいのでは?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:45:29.11
>>6
この前行って凍ったネタが出てきたときはさすがにビックリしたわ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:47:21.41
回ってるのを取るのはお人好し

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:49:24.19
特急レーンこそが正しい対応

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:54:10.76
>>1
>100円はもはや限界!
>ある民間調査では、回転寿司を利用する人の中で、板前に直接注文して握ってもらう人が約6割。

大手チェーンで、100円の回転ずし屋に板前なんていないと思うが・・・

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:02:54.77
魚べいにしか行ってない

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:03:06.95
>>24
納豆巻きばっかり作らせると悪いから流れてるのとるけど
大抵のりがしけって乾いた固いやつだわ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:03:47.77
あと流れてるのって金の皿とか300円の皿ばっかりなんだよな

とりあえず100円の皿を少し食べたいのに

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:04:27.53
>>828
あ、そこだ!

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:05:36.45
レーンは模型でも回しとけ
見えない裏側でロボットか工場製のシャリにビニテはめたバイトがキッツケ乗せて持って来い
ただし乗っけるところは客に見せるなよ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:09:09.99
>>44
ばんばん寿司はチェックシートタイプやったで

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:11:14.47
>>93
鮮度も分かるから「1週目ならレーンから取ってもいいか」となるしええな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:15:16.74
>>11
これだろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード