facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:11:28.29

文系院生はつらい?
http://www.sankei.com/life/news/161019/lif1610190021-n1.html

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:59:00.72
相も変わらず対立煽りにホイホイ引っ掛かるバカモメン共
お勉強の話しは出来ても学習能力は無いらしい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:41:06.71
馬鹿と不細工は工学に行け

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:42:08.11
理系の半分以上は大学である必要無いからね
この質問を考えた人もまともな理系には属さない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:43:38.40
言われてみればWikipediaの情報が増えれば増えるほど文系やトリビア自慢の価値が落ちる気がしてきた

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:47:06.33
>>3
お前が具体的に指摘出来る人物なら俺はお前を信じるよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:49:33.92
>>51
対立煽りって何一ついいことないのにモメンは大好きだよな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:20.78
賢い人が何百ページもかけて説明していることをwikipedia読んで分かるわけがないだろ正気にもどれ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:02:25.87
理系のかしこアピールほんとしんどい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:05:55.23
>>57
本当にそのようなものがあるの?そいつが説明能力不足なわけではないの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:06:19.22
「ねえ これお願い」
「これ できるよね?」
「これ 余裕だよね?」

理系=賢い で苦しんでいるのは理系出身者だろ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:07:33.17
>>54
知識ってのはその場でぱっと出てこないと意味がない
後からぐぐってドヤ顔しても自慢にならん
会議でも何でも多少間違ってても最初に説得力ある発言した奴がイニシアチブ握るからな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:08:49.36
英語は機械翻訳すれば大丈夫だよねにゃ?w
これとまんま同じやろにゃ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:27:32.75
 >>1「どうすんの?」
.おれ「そんなアホなことを言う理系は一生騙されとけと思うのでどうもしない」

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:30:30.93
嫌な奴だなーって嫌うだけじゃね?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:00:09.39
歴史マニアとお寺巡りとか面白くね
やっぱり何か好きなものがある奴って羨ましいわ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード